2011'04.14 (Thu)
水中清掃
<水中清掃・マリンステーション周辺>
今日は日本人ダイビングショップの方達と水中清掃に行ってきました
場所はセブ・マクタン島エリアのマリンステーションです。
ここは以前からゴミが多い場所なんです。。。
というのも船の停留所になっている場所で色々な船が停泊します。
船に寝泊まりしている人もいるので、その人たちのゴミ
そして船の修理時に出るゴミ

ローカルの人たちが遊びに来る場所でもあるので生活用品のゴミなどなど


どうしてもゴミが多くなってしまうんですよね~
ということでアクアスケープからはHIRO、MARI、GOLIの3名で参加してきました。

他のお店の方達も来られていて合計15名程度でしたよ

うちのGOLIちゃんもせっせとゴミ拾い

初参加になるMARIちゃんも笑顔で清掃

他のショップの方たちももちろん頑張ってお掃除してきました~
↓その成果がこちらです↓

やはり多いのが船関係のゴミでした。
それでも生活用品などのゴミが以前に比べて格段に少なくなりました

そしてそして魚が増えていてイワシやアジの群れを見ることができたくらいです
ローカルのスタッフも参加している清掃です。
彼らの中でも『ゴミは海に捨ててはいけないこと』
と認識がされてきたのかもしれませんね
これまで以上にもっと良いセブの海を皆さんにご提供できるように

頑張っていきたいと思いまぁ~す
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
今日は日本人ダイビングショップの方達と水中清掃に行ってきました

場所はセブ・マクタン島エリアのマリンステーションです。
ここは以前からゴミが多い場所なんです。。。

というのも船の停留所になっている場所で色々な船が停泊します。
船に寝泊まりしている人もいるので、その人たちのゴミ

そして船の修理時に出るゴミ


ローカルの人たちが遊びに来る場所でもあるので生活用品のゴミなどなど



どうしてもゴミが多くなってしまうんですよね~

ということでアクアスケープからはHIRO、MARI、GOLIの3名で参加してきました。

他のお店の方達も来られていて合計15名程度でしたよ


うちのGOLIちゃんもせっせとゴミ拾い


初参加になるMARIちゃんも笑顔で清掃


他のショップの方たちももちろん頑張ってお掃除してきました~

↓その成果がこちらです↓

やはり多いのが船関係のゴミでした。
それでも生活用品などのゴミが以前に比べて格段に少なくなりました


そしてそして魚が増えていてイワシやアジの群れを見ることができたくらいです

ローカルのスタッフも参加している清掃です。
彼らの中でも『ゴミは海に捨ててはいけないこと』
と認識がされてきたのかもしれませんね

これまで以上にもっと良いセブの海を皆さんにご提供できるように


頑張っていきたいと思いまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

| HOME |