2010'12.11 (Sat)
完全(?)復活!!!!
12月10日、11日 天気:曇り/雨 海況:○
<調査ダイビング:プンタハウスビーチ>
最近ダイビングがご無沙汰だったHIROです
といいますのも足を怪我していてドクターストップになってたんです
その足もかなり治ってきました。
足の具合を見るのと調査ダイビングもかねて2日間ビーチダイビングです
この調査ダイビングでは深場の生物を中心に調査していきました。
調査の結論から言いますと、、、、かなり面白いです
すごぉ~くマニアックですが、珍なハゼにアマダイ天国
マクロ&写真派にはたまらないポイントじゃないですかぁ~
その一部をご紹介

・フジイロサンゴアマダイ
藤色に輝いていて本当に綺麗です。
この子たちが1番多くて暗い世界に輝いています

・アカオビサンゴアマダイ
赤い帯が特徴的なこの子たち。
ここでは個体数があまり多くないが気さくな子が多数

・ストッキーサンドタイルフィッシュ
大きな塚を作りそこに巣穴を持っている。
かなり小心者で、、、これを撮るのが精いっぱいでした

・ボルケーノシュリンプゴビー
赤い縞模様に金色の斑点が綺麗なハゼです。
今回はなかなか上手く撮れませんでした
浅場にあがってからも、カイカムリ属の一種である通称ユキンコボウシガニなど
面白い甲殻類が多いポイントでもあります。
サンゴのガレ場でできたポイントなので『海外の海』っていう感じではないんですが、、、
それでも面白いこと間違いナシなポイントです。
ビーチでこれだけの生物が見れるって本当に贅沢ですね
足の調子はまだ痛みがありますが、、、ダイビングは可能
これからもせっかくのビーチをもっともっと開発していきます
深場へ行くには安全上、スキルとランクを制限させて頂きます。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<調査ダイビング:プンタハウスビーチ>
最近ダイビングがご無沙汰だったHIROです

といいますのも足を怪我していてドクターストップになってたんです

その足もかなり治ってきました。
足の具合を見るのと調査ダイビングもかねて2日間ビーチダイビングです

この調査ダイビングでは深場の生物を中心に調査していきました。
調査の結論から言いますと、、、、かなり面白いです

すごぉ~くマニアックですが、珍なハゼにアマダイ天国

マクロ&写真派にはたまらないポイントじゃないですかぁ~

その一部をご紹介


・フジイロサンゴアマダイ
藤色に輝いていて本当に綺麗です。
この子たちが1番多くて暗い世界に輝いています


・アカオビサンゴアマダイ
赤い帯が特徴的なこの子たち。
ここでは個体数があまり多くないが気さくな子が多数


・ストッキーサンドタイルフィッシュ
大きな塚を作りそこに巣穴を持っている。
かなり小心者で、、、これを撮るのが精いっぱいでした


・ボルケーノシュリンプゴビー
赤い縞模様に金色の斑点が綺麗なハゼです。
今回はなかなか上手く撮れませんでした

浅場にあがってからも、カイカムリ属の一種である通称ユキンコボウシガニなど

面白い甲殻類が多いポイントでもあります。
サンゴのガレ場でできたポイントなので『海外の海』っていう感じではないんですが、、、
それでも面白いこと間違いナシなポイントです。
ビーチでこれだけの生物が見れるって本当に贅沢ですね

足の調子はまだ痛みがありますが、、、ダイビングは可能

これからもせっかくのビーチをもっともっと開発していきます



セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

| HOME |