2011'02.04 (Fri)
セブらしい天気!!!!
2月4日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>
昨日からの祈りが通じたのか、やっとセブらしい天気になってくれました
さんご家族の普段の行いがいいんですかね

ということで今日も家族でファンダイビングへ出航でぇ~す
まず1本目ですが、ポイントに到着すると透明度15m程度とちょっと濁り気味です
こんな時はマクロダイビングということで、色々な生物をご紹介させて頂きました。

まずはコロールアネモネシュリンプと紫が綺麗なナデシコカクレエビ
隠れケーブではソリハシコモンエビ、ホシゾラワラエビ、アカシマシラヒゲエビ


なんだかエビ三昧で、、、その後も擬態上手なカニを見たり

でも浅場ではサンゴに群れるスズメダイやカクレクマノミなど可愛い系も見れました
1本目が終わったらしっかり太陽も出てきたじゃないですか

船でお留守番の
君と休憩時間に日向ぼっこしちゃいました
2本目はというと、、、流れが速くなってきております。。。
そのおかげで透明度も良くなってきたのでガッツリとドリフトダイビングです
ドリフトしながらオニカマスやツバメウオ、アヤコショウダイ、ホホスジタルミなどなど

沢山のお魚を観察しちゃいました
たまぁ~にマクロもということで、、、
キンギョハナダイ、ユキンコボウシガニ、オイランヨウジのペア(卵持ち)
なども見ることができましたよぉ~



やっとセブらしくなってきて本当に良かったです
これからもっともっとセブの天気になりますようにぃ~


さん、2日間とも写真提供ありがとうございました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>
昨日からの祈りが通じたのか、やっとセブらしい天気になってくれました




ということで今日も家族でファンダイビングへ出航でぇ~す

まず1本目ですが、ポイントに到着すると透明度15m程度とちょっと濁り気味です

こんな時はマクロダイビングということで、色々な生物をご紹介させて頂きました。


まずはコロールアネモネシュリンプと紫が綺麗なナデシコカクレエビ

隠れケーブではソリハシコモンエビ、ホシゾラワラエビ、アカシマシラヒゲエビ



なんだかエビ三昧で、、、その後も擬態上手なカニを見たり



でも浅場ではサンゴに群れるスズメダイやカクレクマノミなど可愛い系も見れました

1本目が終わったらしっかり太陽も出てきたじゃないですか


船でお留守番の


2本目はというと、、、流れが速くなってきております。。。
そのおかげで透明度も良くなってきたのでガッツリとドリフトダイビングです

ドリフトしながらオニカマスやツバメウオ、アヤコショウダイ、ホホスジタルミなどなど



沢山のお魚を観察しちゃいました

たまぁ~にマクロもということで、、、
キンギョハナダイ、ユキンコボウシガニ、オイランヨウジのペア(卵持ち)
なども見ることができましたよぉ~




やっとセブらしくなってきて本当に良かったです

これからもっともっとセブの天気になりますようにぃ~





セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

| HOME |