fc2ブログ

2011'05.11 (Wed)

調査ダビング in エンガニョエリア

5月11日 天気:晴れ 海況:○

<調査ダイビング(エンガニョエリア)>

調査ダイビングの2日目でぇ~す
ということで昨日とは反対の北端にあるポイントへ行ってきました。
最近はあまり行く機会がなかったので久しぶりに潜るポイント
うぅ~ん、、、ワクワクしますね~

ということでガッツリ泥地系の生物を見てきましたよ~
ニュウドウダテハゼ、ツムギハゼ、タンザクハゼ、バンドテールダートフィッシュ
黒いハナヒゲウツボに可愛いベニハゼ系まで色々見れちゃいました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
久しぶりに環境の違う場所で潜ると面白いですね~
せっかくなので、、、もちろん3本行きます
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
HIROKO特製カレーをランチで食べて、その後はみんなでグータラしちゃいました

そして3本目はちょっと場所を変えて潜ったのですが、、、
なんで、、、こんなに。。。荒れているのでしょう。。。。。。
以前は元気だったムチカラマツやヤギ類が枯れてしまっております。。。
以前はほとんど潜られていなかったポイントなので綺麗だったんですが

皆さんも写真を撮る時、生物観察時にあまり触り過ぎないようにして下さいね~
そして僕らガイドも見せ方に注意していかないと、、、無理に見せちゃダメです。。。
これでは自分たちがダメなポイントに変えていっているのと同じです

自分達の為に、、、そして海の為にもマナーを守ってダイビングをしましょう
ということでこれ以上荒らされないことを祈ります。。。

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

11:17  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |