fc2ブログ

2011'05.01 (Sun)

保護区って魚凄いんです!!

5月1日 天気:晴れ 海況:◎

<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>

今日は昨日に引き続きエビ・カニ・マクロ大好きなさん
そしてこれまたイニシャルが一緒な夫婦が遊びに来てくれました
乾期に入ったセブの天気は、、、、最高でぇ~す
みんなで元気に出発でぇ~す
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
途中ではHIROKOさんチームの船が横を通り写真撮ってもらいました

1本目からHIROチームはマニアックに攻めますよ~
ナガレモエビSP、マルミトサカガザミ、カイカムリSP×2個体
ヒレナガスズメダイの幼魚、カクレクマノミ&卵、スパインチークアネモネフィッシュ
うぅ~ん、、、やっぱり魚多いですね~


一方のMARIチームは、奥さまがなんと年ぶりのダイビング!!
ということなので、初体験ダイブの旦那さまと一緒にまったりダイビングをしてきました~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
まずは簡単にダイビングのご説明。

そして、ウェットスーツに着替え、早速海の中へ。
お二人とも余裕の表情じゃないですか~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
イソギンチャクの中のかわいらしいクマノミや、ウミウシとの初対面。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
大きなマンジュウヒトデで遊んでみたり。
持って来られたカメラでパシャパシャ写真を撮りあいっこ。

目の前に広がる別世界はいかがですか??


2本目ももちろんマニアックなHIROチーム
レッドチークアンティアス、キンギョハナダイを見ながらドロップ沿いをドリフト
途中の沈船でお魚観察しながら、イイ感じの流れだったので秘密の洞穴へ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
アカシマシラヒゲエビ、ホシゾラワラエビ、ソリハシコモンエビなども観察できました


MARIチームも「もう一回潜りたい~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
ということで沈船を見にいってきましたよ。

2本目なので1本目よりさらに落ち着いてじっくりお魚ウォッチングを楽しめました。
セブの海はどうでしたか~??
またぜひ遊びにいらしてくださいね


3本目も行きますよ~ということでプンタハウス前でマクロ探しをすることにしました。
エレファントイヤー&セボシウミタケハゼ、黄色が綺麗なヤマブキウミウシ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
狙いのニシキフウライウオもバッチリ観察できました
その後はさんがジュッテンウミウシを発見
さすがマクロ派ダイバーさんです
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
エグジットまでマクロを探しまくった3本目でしたぁ~

もちろん今日もナイトやりますよ~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
ということで今日はお一人の貸し切りナイトダイビングです。
エントリーしてすぐにカイカムリSPが1個体、2個体、3個体、、、
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
もう何個体見たのか分からないくらい見てしまいました
コガラシエビ、オランウータンクラブ、モクズショイ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ ファンダイビング
ウミテングのペア、アカククリの幼魚、バードパイプフィッシュなどなど
いつもにも増してマクロ三昧なナイトダイビングでした。

なんと、、、明日がもう最終日になってしまったさん
明日もよろしくお願いしまぁ~す


セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
 & MARI

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

15:05  |  ファンダイビング  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |