2011'11.30 (Wed)
社員旅行でセブ島満喫2日目!!!!
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
今日は昨日から来て頂いている社員旅行の団体さん2日目です。
引き続ききてくれている方+新しく今日ダイビングをする方がご来店


今日もみんなでガッツリとダイビング三昧しちゃいましょぉ~~~~

ポイントに到着したら今日もHIROKOさんから体験ダイビングのご説明です。

真剣な表情の方から笑っている方などなど



意外と皆さん色々な表情をされているので面白いですね

そんな中、ベテランダイバーチームは先にエントリーしてダイビング開始

こちらのチームは大半が昨日からの2日間でしたのでもうバッチリ





かなり余裕を持ってダイビングすることができました

体験ダイビングチームは、、、かなり上手い方たちでした



水中でもかなり余裕で自由な感じ

ということでファンダイビングと同じく2ダイブしちゃった人も



やっぱり海の中っていいですね~~~~

ダイビングも終わってお昼ご飯を食べにお店へ戻りゆったり、、、
ではなく実はベテランさんお二人のご希望でケーブに行きたいとのこと

その為に2ダイブ目を潜らなかったくらいです。
ということでランチを早めに食べてお二人だけでのんびりケーブへ


エントリーしてみると流れもなくてかなり穏やかでした。
ケーブでは特有のウコンハネガイ、シマクダリボウズギスモドキなどなど

もちろんヒカリキンメダイの乱舞も見てきましたよ

そんなこんなで皆さんそれぞれダイビング三昧

ガッツリ海を楽しんで頂きました~~~~

明日はボホール島を楽しみましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.29 (Tue)
社員旅行でセブ島満喫1日目!!
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
今日は社員旅行で団体さんが遊びに来てくれました。
しかも社長の


こうしてまた遊びに来て頂けるのって本当に嬉しいです


ということでみんなで楽しくダイビングへレッツゴー

ポイントに到着したらHIROKOさんより体験ダイビングのご説明です。
ファンダイビングの方もいたのですが一緒に聞いて頂きました




説明が終わったらファンダイビングと体験ダイビングチームに分かれてダイビング開始



さすがファンダイビングの方たちはバッチリ潜れてますね~

体験ダイビングチームは、、、これまたバッチリじゃないですか~



ちょっと緊張されていた方も、、、それでもしっかり潜れてましたよ~

ファンダイビングチームが2本潜るということで


なんと体験チームも大半の方が2本目へ

セブの海を満喫していただきましたぁ~~~~

まだまだセブ島旅行は始まったばかり

明日、明後日も楽しみましょうね~~~~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.28 (Mon)
初の海は。。。!?!?
<アイランドホッピング(満喫コース)+セットファンダイビング>
昨日に引き続きご家族でのご来店です。
海況、天気ともにセブらしい日が続いております



またまたみんなで海を満喫しちゃいましょ~~~~

まずはダイビングポイントにてダイビングです

今日も奥さんと子供さんは船でお昼寝しながらお留守番

海の中を旦那さんと二人で楽しんできちゃってスミマセン

でも楽しまないのも損ですよね。


ということでガッツリとダイビングしちゃいました

ダイビングが終わったら船を違う島へ移動します。

セブらしい天気ですので船旅も気持ちイイですね

島に到着したらビールとBBQでカンパ~イ





BBQもイイ焼き加減で堪能しちゃいました

ひとしきり食べて飲んでお休みしたら海へ


初めての海にちょっと緊張気味の


でもせっかくだから入っちゃえ~~~~



アンパンマンの浮き輪で初の海に挑戦、、、

でも笑ってくれませんでした

みんな遊びまくってセブ島満喫


帰りの船ではまさに「川の字」で皆さんお休み中を

今度はみんなでダイビングに挑戦しに来て下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.27 (Sun)
家族揃って☆
<ファンダイビング・ボート(マクタン島エリア)>
今日はご家族で遊びに来てくれました。
ダイビングは旦那さんだけで、奥さんは子供と一緒にボートに乗船です

ライセンスはお持ちらしいのですがまだまだ子供が小さいので、、、
一緒に潜れなくてすみません


それでも天気、海況ともにかなりGOODなのでみんなで船を楽しみましょう

ベテランダイバーさんということでちょっとマニアックなポイントへ行きました。
そんな中、エントリーする時も後ろで奥さんと子供さんがお見送り


うぅ~~~ん、、、イイ感じですね~~~~~

ということで1本目、2本目ともにマニアックな生物を探して撮影会

タンザクハゼ、マッシュルームコーラルパイプフィッシュ

オドリカクレエビ、コロールアネモネシュリンプ、ハチマキダテハゼ



その他色々なお魚をじっくりガッツリ写真撮影&観察しちゃいました

ダイビング中、、、魚以外で気になる生物を発見

これってハブクラゲ


セブでは初めて見たのですが、、、さすがに怖くて触る勇気はありませんでした

数個体見つけたので気をつけなくてはですね。。。
上がってくるとお休み中の



最近お気に入りのブンブクと一緒に写真撮っちゃいました

ちなみに、、、まったくセブっぽくない(?)ダイビングでしたが。。。
「こんなの好きですよ~」なんて言って頂けて良かったです

明日はセブっぽい南国な海と島巡りを楽しみましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.25 (Fri)
ライセンス有?or無?
<ファンダイビング&体験ダイビング(ボート)>
今日はリピーターの


いつもアクアスケープをご贔屓頂きましてありがとうございまーす

それにそれに、昨日からのお客様も今日も一緒にダイビングに出て行きました。
今日はみんなでマクタン島のポイントに


実はこの優雅に泳いでる方、、、体験ダイビングです、、、
体験ダイビングを何度も何度もしているので自分で中性浮力が作れちゃいます。
ですが体験ダイバーなので水深など守りつつ。。。
なので水深などにも限りがあるので毎度のことライセンスを勧めるのですが、、、
この度も玉砕

でも私も9割は断られるのを知りつついつも勧めちゃうんですけどね



一緒に来られたファンダイバーの方と同じように潜って楽しまれていました。
昨日から来て下さってる

今日もカメラ片手にガシャガシャ撮影されていました

ワサワサ群れで動くメアジの群れなど見つつ、
HIROさんが大好きな甲殻類やチビチビ生物など見つつマニアックなダイビングをされていました。
一方HIROKOチームは途中カメさんと記念撮影しつつ、のんびりダイビングを満喫ですっ!!

今日は一日ありがとうございましたー。
またのお越しをお待ちしておりまーーーす

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.24 (Thu)
偶然っ♪
<ファンダイビング&体験ダイビング(ボート)>
今日のお客様は1名様と3名様の2グループ。
たまたま2グループとも同じホテルで偶然やな~っと思いつつお迎えに伺いました。
3名様のお客様とはじめまして~していると、もうお一人のお客様がロビーに来られました。
もうお一人の方とはじめまして~していると、先に来ていた3名様と仲良さげにお話ししている。。。
会ってそうそうフレンドリーな人達やな~って思ってると。。。
なんと同じ会社の人達でした!!

社員旅行で来られてて、たまたま別々にご予約を下さったとのこと!!
ご本人さんたちも今まで知らなかったとのことでした


ということで今日は仲良くみんなで出発することに決定!!
偶然が重なり今日は社員旅行の皆さんの貸切でっ

ライセンス有チームは華麗にエントリーしていきました(^_^)/~


船の上で体験ダイビングの説明をさせて頂き、体験チームも階段からゆっくり海へエントリー。
はじめてダイビングを経験する方もおられましたが、みなさんノープロブレム!!
ってことでスイスイ泳いで、ライセンス有チームと水中で合流


お魚もいつもと同じく満載です\(^o^)/

今日の海のコンディションGOOD!!
せっかくなので2本目も体験チームも行きますっ!!とのことでファンチームとともにエントリー。



水中では今時期の大きなイボクラゲにも遭遇。
いつ見ても傘の薄い紫が綺麗


今日はありがとうございましたー

明日はボホール観光チームとダイビングチームに分かれてさらにセブを満喫です!!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.23 (Wed)
さっそくファンダイビングへ!!
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
今日は昨日ライセンスを取得したばかりの

もちろん一緒に来られている



初のファンダイビングを楽しんじゃいましょ~~~~

実はちょっとお腹の調子が悪かった

まだ本調子ではないとのことで1本目はお休みすることに

やはり無理をしないのが1番の安全ですので

初のファンダイビングがお預けになってしまいました。。。

ということでお休みしてもらっている間に1本潜ってきちゃいました。
透明度もイイ感じでゆったりまったりなダイビング



クマノミやスズメダイの群れ



まったく逃げないヘラヤガラやサンゴの中で寝ている魚などなど

かなりのんびりしたダイビングを楽しみました

お腹も大丈夫そうということでやっと念願の初ファンダイビング



エントリーする姿はもう完全にダイバーさんです





水中でも初のファンダイビングとは思えないほどの落ち着きようでした。
負けてられないということでマスクを外して記念撮影


これで次回からは一緒に潜れますね

3日間お疲れさまでした

またいつでも遊びにいらして下さいね~~~~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.22 (Tue)
黒い影♪
<ファンダイビング(ボート)>
今日は昨日に続きまして、

昨日は離島に出たので今日はマクタンエリアでのんびりです。
のんびりと言っても海の中は。。。

メアジの大群がワサワサ

写真の黒いツブツブぜーんぶメアジです

見ごたえたっぷり!!
そんな感じでドロップオフを流していたら。。。
黒い影が垂直に下りて行きます。
目を凝らして見ると。。。
なんと、モリをもった地元の素潜りのおじちゃん。
ゴーグル着けて、足に木で作った水かき履いて、パンツ一丁の姿。
水深約20m辺りまで潜っていました。
たくましいですね

さてさて魚だけでなく面白い光景を見つつEXIT。
2ダイブ目もマクタンエリアでダイビング~

沈セスナのポイントで、記念撮影などしつつサクラコシオリエビやオラウータンクラブなどなどご紹介。
ドロップに群れるコガネスズメダイがスゴク綺麗でした

コンペイトウウミウシやメレンゲウミウシなどかわいいウミウシにも出会い癒されました

マクタン島エリアのポイントも捨てたもんじゃありませんよっ!!

実は昨日、今日で

明日は一緒にファンダイビングに出れるかなぁ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.22 (Tue)
テストの結果!!
<ライセンス講習・オープンウォーターダイバーコース>
今日はライセンス講習2日目です。
最終テストがありますが、、、無事に合格できるでしょうか

ということで朝からさっそく講習開始でぇ~す

初日nかなり頑張ったので少しプール講習をしたらさっそく海へ


ジャイアントストライドエントリーもさまになってますね~

そしてなぜか2日目になると皆さん急に上手くなるんです…。
今回もかなり上手くなっていてビックリしました

そんなこんなで残すところあと1ダイブ


もちろん器材のセッティングもお手の物です

セッティングが完了したらラストダイブへ

しっかり耳抜きしながら潜行していきました。




途中では可愛い(ブサイクな!?!?)フグや巨大クラゲが出現

中性浮力もコツが分かったようでスムーズにできていましたね。

ということで難なく18メートルに到着です

その後は浅場にゆったり戻ってきて、、、アクアスケープ恒例の最終テスト

もちろん苦手なものを出題するんです

落ち着いて、、、焦らないで。。。


バッチリできましたぁ~~~~


ということでライセンス講習無事に合格でぇ~~~~す

明日は


ガッツリ楽しんじゃいましょぉ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.21 (Mon)
シゴイテヤッテクダサイ!!
<ライセンス講習・オープンウォーターダイバーコース>
今日から2日間、初のダイビングでライセンス講習の挑戦

実はHIROKOチームでファンダイビングに出ている

そして「シゴイテヤッテクダサイ」という指令を受けて講習がスタートしました。
まずはダイビングの潜り方や注意点などを説明させて頂いてから器材のセッティングです。


全てが初めてのことなので緊張しますね

セッティングが終わり、シュノーケルで水に慣れて頂いたらさっそくダイビング


重い機材を背負ってみます、、、ここが1番緊張するところかもしれません

そのまま僕の出すノルマを着々とクリアしてくれました。




かなり優等生でしてシゴクことができないくらいです

午前中に頑張ってくれたおかげでノルマ以上の講習がプールでできました

ということでランチを食べて休憩したら海に出発

初めての海はどうしても難しいんですよね。。。
もちろん初めはアタフタ、、、でもすぐに慣れてきましたね


というかかなり余裕な感じじゃないですかぁ~

それでも中性浮力にはちょっと手こずっておりました。
ということで明日もバッチリ練習しましょう

目指せGOODダイバーです

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.21 (Mon)
おかえりなさ~い&はじめまして~♪
<ファンダイビング(ボート)>
半年ほど前にライセンスをうちで取得された

おかえりなさーーーーーいっ

そしてそして今日がはじめまして~の

どーぞ、よろしくお願いします。
みんなでファンダイビングに出発していきました。
今日は離島に向けてGO~GO~
前回から仲良しだった

今日も船の先端でなんだかヒソヒソ話をしながら盛り上がっていました

いつもゴリちゃんを可愛がっていただきましてアリガトウゴザイマス。

今日は北風の影響で少し海がチャプチャプ

日差しはいつもと同じくカンカン照りです。
のんびり日光浴しながらポイントに向かいます。
リーフの上に群がるツバメウオやルディーフュージラー
ドロップ沿いに群れるレッドチークアンティアスやイエローストライプアンティアス、
などなどまったり見ながらのダイビング。

大きなロウニンアジにも出会い、マクロなヤマブキスズメダイの卵なども観察しつつ、
久々のダイビングだった


ゴリちゃんとバディーを組んでいた

お二人で仲良く記念撮影


今日はありがとうございました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.19 (Sat)
はじめての体験!!
<ボートで体験ダイビング>
今日はセブシティのホテルから女性2名がご来店です。
天気、海況は最高にイイ感じですよ~

お二人ともはじめての体験ダイビング


楽しんじゃいましょぉ~~~~

ダイビングポイントへは15分程度で到着です。
しっかり船が止まったら潜り方のご説明



説明後にはウェットスーツを着て笑顔で記念撮影

人生で初めてのダイビングは、、、

お二人ともダブルOK~~~~


バッチリじゃないですか~



ニモと一緒に記念撮影して、お魚に囲まれて



巨大クラゲに爆笑したり、可愛い青いヒトデを発見したり。

バッチリ海の中を楽しんで頂けました

またセブの海に遊びにいらして下さいね

ありがとうございました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.18 (Fri)
ゆったりまったりがお気に入り☆
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
今日はお母さんと娘さんの家族が遊びに来てくれました。
天気は少し曇りですが丁度いい感じで海況もバッチリです


「ゆったりまったり潜りたい」ということでのんびりダイビングへ出発です

到着したらこれまたのんびりウェットに着替えてエントリーの準備です。

もちろんスタッフがお手伝いするので楽チンですよ~

ちょっと緊張されていたようですが耳抜きも問題ナシ

お二人とも全然大丈夫じゃないですかぁ~



1本目は無理をせずにのんびりお魚満載の中をフワフワとダイビング

ちょっと流れた時もありましたがのほほ~んとしたダイビングでした。
そして2本目は場所を変えてエントリーです。
と言ってもまったり潜るのに変わりはないんですが

お二人とも1本潜って慣れてきたご様子



笑顔も見れるようになってきましたね~~~~


ということで記念撮影

いかにもセブ(??)なゆったりまったりダイビングを楽しんで頂きました。
慣れてきた頃に終わってしまうダイビング、、、
ということでまた遊びにいらして下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.17 (Thu)
マラパスクア島への調査
セブ島の最北端より約8キロの場所にある島です。
白い砂浜が綺麗な場所で良い島でした

プンタハウスから自家用車を使って出発

約4時間の道のりを走りました。

途中はかなり田舎でのどかな雰囲気満載です

そしてマヤ港に到着したら船の交渉です。
80ペソと書いてありますが貸し切りをかなり進められました。。。
かたくなに断っていたら200ペソ、、、100ペソ。。。

最後にはしっかり80ペソで乗ることができました

島では2日間ガッツリとダイビングをしてきましたよ~

ちなみにメインのニタリ(オナガザメ)は、、、ちょびっとしか会えませんでした

ポイントへは早朝5時に出発とかなりハード。。。
それで会えないとちょっとへこみますね







今回の大物はニタリ1匹、マンタ1匹、地形や沈船などなど
個人的にはナイトで出会ったハナイカとトゲツノメエビが大当たりでした

ということで初のマラパスクアへの調査でしたが、、、
定期船の件、その他もろもろを考えると。。。
まだまだツアーにするにはちょっと難しい場所ですね

せっかく良い場所なんですがオシイです。
もう少し今後の発展を期待しましょう

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
2011'11.12 (Sat)
常連さんみんなでファンダイビング!!
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
今日はファンダイビングのお客さまが、、、しかもみんな常連さん

天気も海況も最高です


みぃ~んなで楽しく出発でぇ~~~~す

ポイントに到着したらさっそくダイビング開始

みんなで海に入りましょ~



一緒についてきていた子供さんも一緒に海に入っていました

水中ではHIRO、HIROKO、GOLIの3人とそれぞれがバディになってダイビングです。


のんびりまったり潜ったり




ガッツリ生物観察したり

それぞれの楽しみ方で海を満喫して頂きました

2本目ももちろんみんなで潜りますよ~

ツバメウオの群れに会いながらまったりしたダイビング



やっぱりのんびり潜るのがいいですね。
ちなみに今日は皆さん次の日にフライトを控えているので2本で終了です。
また遊びにいらして下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.11 (Fri)
水中でカンパーイ!!
<ファンダイビング・ボート(マクタン島エリア)>
今日はお客さんがいないのでお休み、、、と思っていたらスタッフが呼びに来ました。
「HIROサン、、、

ショップへ行くと、、、


早めに用事がすんだので今日も午後から1本潜りたいということ

ということで今日も近場へ潜りに行きました。
今まであまり潜ったことのない場所へ行ってみることにしました。
とりあえず面白そうな場所へ船を止めてエントリーしました

すると、、、なんじゃこれは





水中にちょっとお洒落なイスとテーブルが


ということでもちろんカンパーイ

最近新しいショップができたのでそのお店が作ったのかもしれませんね



意外とサンゴが多いポイントでゆったりまったり生物観察しました。

人工物も自然と魚にかかると良いお家になっちゃいます

さてさて、明日は

他の常連さんも到着するので一緒にみんなでダイビングでぇ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.10 (Thu)
2011'11.10 (Thu)
賑やかなボート♪
<体験ダイビング(ボート)>
今日は社員旅行でセブに来られている皆様が遊びに来て下さいました


みんなさんノリのイイ方達ばかりで船の上も賑やかですっ!!
ではさっそく離島に向けて出発でーす

ダイビングポイントに到着後、潜り方の説明をさせて頂き、
いざウエットスーツに着替えて海へいってきまーす!
お一人ずつ船の階段で器材を装着して海へエントリー。
海の中での呼吸に慣れるまで焦らずのんびり水面で練習です



水の中での呼吸に慣れるまで個人差があるのは当然!!。。。。
でもこのグループの方たち慣れるのがとても早かったです


のんびり水深を下げて行き、魚がたくさん集まるところへ



みなさん余裕のよっちゃんですね~\(^o^)/


初めてのダイビングの方もいらっしゃいましたが、みなさん楽しんで頂けたようですっ

ダイビング後は。。。
綺麗な海を前に飛び込まずにはいられないですよね~
(飛び込んだらいかが?とアオッタノハ ワタシデスガ。。。




期待にお答え頂きましてありがとうございました


またセブの海に帰ってきて下さいね

ありがとうございました。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.09 (Wed)
初のコンパス体験!!
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
常連の

かなりマクタン島周辺を潜りつくしていたので今日は初の試み

コンパスに挑戦してみました

難しい講習ではなく、簡単な使い方をご説明してからエントリーです。

さっそく沖の角度を確認して出発

しっかりドロップオフにたどり着きました。

最近お気に入りの秘密の洞穴パート2へも行ってきましたよ

その後もコンパスと水深を見ながら予定のコースを通って船に戻ることができました。
2本目はコンパスも使いましたが遊びに専念


ギンガメアジに囲まれながらのダイビングはちょっと感動

しっかりファンダイビングも楽しみました。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.08 (Tue)
サプライズなプレゼント♪
<アイランドホッピング(満喫コース)+セットファンダイビング・セット体験ダイビング>
今日は社員旅行のお客様が遊びに来て下さいました~


なのでもちろん今日はアクアスケープ号は貸切で出発

天気もいいし海況も穏やかだし、これぞアイランドホッピング日和ですネ!!
存分にセブを満喫しちゃいましょ~\(^o^)/
さてまず初めの離島に到着後、みんなでダイビングを満喫です。
セブのポイントは穏やかなところが多いので、ライセンスをお持ちのファンダイバーの方と、
体験ダイビングの方が同じポイントで楽しめちゃいます!!
ファンダイバーの方をも満足させちゃうポイントですよ


船の上で潜り方の説明をさせて頂き、順番に海へエントリー。
(※大人数の場合、安全上の都合によりグループを分けさせて頂いております。

体験ダイビングに初挑戦の方も中にはおられ、
潜る前「船で待ってるわぁ~笑」とおっしゃっていた方もおられましたが。。。
いざやってみると。。。
海の中で。。。。。めちゃ笑顔!! めちゃ楽しまれているご様子



ファンダイビングのお客さまも体験ダイビングをしている仲間の写真を撮ったり、
水中でリラックスできるように場を和ましてくれたり(?!




セブの海はなんて素敵なんでしょう!!


ツバメウオもめちゃめちゃ近くまで寄ってきて指をパクパクしてくれたりします。
ダイビングを終えた後はシュノーケルしたりと海で遊び、
お昼頃にまた違う離島へ向けて出発しました


船ではやはり気持ちいい先端が大人気でした。
ダイビング後ビールも少し入り皆さんのテンションも

島の木陰で焼けたてBBQを頂き、南国フルーツも堪能


みんなでBBQを食べた後はビーチバレーにサッカーにみなさんアクティブです


初めは仲間内でしていたバレーがいつの間にかフィリピン人も混じり、
和気あいあいと楽しまれていました

ビーチバレーで汗かいて、海に入って、水分(ビール?!)とって。。。
帰りの船はもちろん。。。。。

お休みタイム

みなさんウトウトしていたら、
イルカが現れて船と並走してくれたり、
トビエイが水面でジャ~ンプしてくれたり、
最後の最後で素敵なサプライズなプレゼントがありました

なんだか色々出会えて素敵な一日でした。

今日は本当にありがとうございました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.05 (Sat)
ダイビングって楽しい!!!!
<アイランドホッピング(満喫コース)+セット体験ダイビング>
本当に海況が良い今日この頃

今日は女性2名が遊びに来てくれました。
鏡のような水面で湖みたい


初の体験ダイビングへ向けてレッツゴー

ポイントに到着したら説明をして、、、ウェットスーツを着て。。。


笑顔のお二人ですが「だんだん緊張してきたぁ~

それでもやっぱり若いお二人

呼吸も耳抜きもすんなりできちゃいました

その後もまったく問題ナシです。


ご自身で持ってきた水中カメラでバシバシ写真撮影しておりました

ちょっと船に弱いということでダイビングが終わったら上陸できる島へ


「目指せパンダノン島


島に上陸したらさっそくビールとジュースで乾杯



続々と焼けてくるBBQを頂きました。
お腹も膨れて落ち着いたらお散歩タイムです。
ゴロゴロしてみたり海に入ったり



貝がらCEBUもイイ感じですね~

これだけ遊んだら帰りは眠くなっちゃいますね


内緒で撮影、、、そして日記にも載せちゃってゴメンナサイ

初のダイビングもかなり気に行って頂けたようです。
今度はライセンス取得してダイバーとして帰ってきて下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.04 (Fri)
日焼けは大丈夫?!
<アイランドホッピング(満期コース)+セットファンダイビング・セット体験ダイビング>
今日はアイランドホッピングに出発でーす


ショップの目の前から出港です。
船ではやはり先端が人気です\(^o^)/

ただ。。。
風に騙されていますが、セブの日差しはキツイですよぉ~

ポイントに到着後、ファンダイビング・体験ダイビング・シュノーケルチームに分かれて
それぞれ海をエンジョーイ




初体験ダイビングの

いざやってみると「やってよかったよ。」「そんなに難しくないね。」というお言葉が


こうやってダイビングを楽しんで頂けると、こちらもすごくうれしい限りですっ(^_^)/~
今日は海のコンディションも良くて、これこそセブの海ですネ



ファンダイビングのお客様は2ダイブ目へ突入~

待っている間もシュノーケルなどで海を満喫です

さて海で遊んだ後はまた違う離島へ出発~

移動中、お昼寝する方、景色を見る方、おしゃべりで盛り上がる方、
なーにも気にせずセブ時間をのんびりお過ごしください

島ではコテージは残念ながら全部埋まってしまっていましたが、、、
木陰の気持ちのいい場所をGet


みんなでフィリピン風BBQを頂きます

海に囲まれ、みんなでワイワイ食べて、贅沢な時間です。
ご飯を食べ終えたら女性の皆さまはお散歩へ



今日は一日ありがとうございました

またお会いできるのを楽しみにしております。
=PS=
みなさん日焼けは大丈夫でしたか


セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'11.03 (Thu)
ヤシガニ♪
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
本日はファンダイビングのお客様が遊びに来てくれましたー!!
男性のお客様は一人旅で、
女性のお客様は一緒に旅行する方より先にセブ入りして今日からダイビング


みんなでワイワイ一緒に出航していきました(^_^)/~
離島のダイビングポイントに到着

うんっ。。。?! 濁ってますね。。。
でもお魚は満載ですっ(汗



やっぱりセブの海は裏切りません!!
魚の量は半端なく多かったですっ
生物の種類も紹介しきれないほどっ
あとは濁りが少しなくなれば完璧

1ダイブを終えて水面休憩タイム
船の上でみんなでのんびりしていると
小さい小舟が寄ってきて。。。
島のお兄さん「これ買わないかい?!」
なんとヤシガニがっ

(以前に島のお兄さんがヤシガニを小船に積んでたので、「これ食べれんのっ?」「これおいしーのっ?」ってジロジロ見ながら私が聞いてたから今日持って来てくれたご様子。)
今日のお客さんも食べてみたいとのことでみんなでお買い上げ~
生きたヤシガニ。。。
凄いです。ヤシガニ同士が喧嘩して相手の手を切り取っていました

そりゃ手なんて挟まれたら大変です。
生きたヤシガニを料理してくれるのはもちろん当店No1,シェフのガガさんです

彼はボートマンなのですが当店一の料理の腕前
お客さんがいない時はみんなのランチを作ったりしてます。
なのでヤシガニを彼に託し、
私たちは2ダイブ目に突入~

濁っていた海も2ダイブ目にはクリアになってきてイイ感じに



流れもあったのでドリフトしながら地形を楽しみ、
魚の群れやマクロにも出会いました~

ランチタイムにはみんなで買ったヤシガニが登場!!


ヤシガニはヤシの実を食べるのでほのかに甘くておいしかった
ただ、、、殻が硬すぎて食べるに苦労しました。
でもはじめてヤシガニ食べれて最高でーす

ランチも盛り上がり、そのまま3ダイブ目に突入です。
午前中の雰囲気とはまた違うポイントへGO~

沈セスナです。
みんなで記念撮影などしながら変わり者生物などご紹介

いやぁー楽しい時間は経つのが本当に早いです。
今日はありがとうございました

またセブの海に帰ってきて下さ~い\(^o^)/
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
