2011'10.29 (Sat)
初のワイド撮影!!
10月29日 天気:晴れ 海況:○
<調査ダイビング・in オランゴ島エリア>
今日はスタッフみんなでダイビングに行ってきました。
GOLIちゃんはガイドの特訓です
HIROはというと、、、
これだけカメラをやっているのに人生初となる一眼レフでのワイド撮影
今までレンズやハウジングの問題でワイドを撮る機会がありませんでした。。。
そんな中、先日僕の師匠がダイビングを引退したのでカメラを譲って頂きました
カメラはEOS Kiss Digital Nです
今回はCANONの15ミリフィッシュアイレンズを使用しました。
HIROKOもモデルになってもらっての撮影だったのですが…。
ワイド、、、、、難しいですね~~~~
今までマクロしか撮っていなかったのでダメダメです。。。
それでも後半からは多少慣れてきてちょっと撮れるようになりました


これからはワイド&マクロの両刀使いを目指します
ちなみにずっと撮影して遊んでいた訳じゃないですよ~
いつも潜っている場所で抜け穴をみつけました

エビ・カニ系の生物は少ないですがバッチリテンジクダイが群れています
これからも写真に生物にポイント開発にと頑張ります
-ダイビング後に。。。-
なんとこの時使用したTTLコンバーターが水没
でも電池のフタやコネクタ部は水没ナシ。。。
これはクレーム対処かな
入院、、、ということでマクロ同様に少しの間写真はお預けです
なんだか最近ついてないなぁ~。。。。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
<調査ダイビング・in オランゴ島エリア>
今日はスタッフみんなでダイビングに行ってきました。
GOLIちゃんはガイドの特訓です

HIROはというと、、、
これだけカメラをやっているのに人生初となる一眼レフでのワイド撮影

今までレンズやハウジングの問題でワイドを撮る機会がありませんでした。。。
そんな中、先日僕の師匠がダイビングを引退したのでカメラを譲って頂きました

カメラはEOS Kiss Digital Nです

今回はCANONの15ミリフィッシュアイレンズを使用しました。
HIROKOもモデルになってもらっての撮影だったのですが…。
ワイド、、、、、難しいですね~~~~

今までマクロしか撮っていなかったのでダメダメです。。。
それでも後半からは多少慣れてきてちょっと撮れるようになりました



これからはワイド&マクロの両刀使いを目指します

ちなみにずっと撮影して遊んでいた訳じゃないですよ~

いつも潜っている場所で抜け穴をみつけました


エビ・カニ系の生物は少ないですがバッチリテンジクダイが群れています

これからも写真に生物にポイント開発にと頑張ります

-ダイビング後に。。。-
なんとこの時使用したTTLコンバーターが水没

でも電池のフタやコネクタ部は水没ナシ。。。
これはクレーム対処かな

入院、、、ということでマクロ同様に少しの間写真はお預けです

なんだか最近ついてないなぁ~。。。。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
スポンサーサイト
2011'10.27 (Thu)
誕生日を海の中で!!
10月27日 天気:晴れ 海況:○
<ボートで体験ダイビング>
最近は本当に天気、海況ともに最高の日が続いております
そんな今日は若者3人組がご来店してくれました。
皆さん若者パワーで元気も満点

ポイント目指してレッツゴー
まずは器材や潜り方の説明を聞いて頂きました。

この辺から徐々に緊張してきますね~

そしてウェットスーツに着替えてダイビングへ
呼吸の練習をしている最中が緊張のMAX
それでも海の中に徐々に慣れて頂き皆さん無事に水中へ。。。


HIROペア、HIROKOペア、GOLIペアとみんなバッチリ

とにかく魚が多いポイントでして、手をパクパクされるくらいです
なんとなんと今日誕生日の方がいたんです
水中でみんなでお祝い

さん25歳おめでとうございまぁ~す
ということで忘れられない日になって頂けたら嬉しいです
また遊びにいらして下さいね~~~~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ボートで体験ダイビング>
最近は本当に天気、海況ともに最高の日が続いております

そんな今日は若者3人組がご来店してくれました。
皆さん若者パワーで元気も満点



ポイント目指してレッツゴー

まずは器材や潜り方の説明を聞いて頂きました。


この辺から徐々に緊張してきますね~


そしてウェットスーツに着替えてダイビングへ

呼吸の練習をしている最中が緊張のMAX

それでも海の中に徐々に慣れて頂き皆さん無事に水中へ。。。




HIROペア、HIROKOペア、GOLIペアとみんなバッチリ



とにかく魚が多いポイントでして、手をパクパクされるくらいです

なんとなんと今日誕生日の方がいたんです

水中でみんなでお祝い




ということで忘れられない日になって頂けたら嬉しいです

また遊びにいらして下さいね~~~~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.26 (Wed)
ワイドにマクロに新発見も!!
10月26日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
今日はファンダイビング&体験ダイビングで3日目になるお客さま
そして昨日アイランドホッピングだった方のお1人がファンダイビングで
ということでもうみんなスタッフとも仲良し

みなさんダイビングは今日が最終日ですので楽しみましょぉ~~~~
HIROチームはカメラ&マクロ派のマニアックなベテランダイバーさんです。
しかし、、、今回はコンデジで一眼レフは持ってきていないとのこと

ということでセブらしい海を満喫
のはずが、、、気がつけばマクロ頑張って撮ろうとしております。。。

気がついたらマクロモードな根っからのカメラ&マクロ派でした
そんな中ゴリちゃんは3日目になるこちらもベテランさんです。
こちらもまったり写真撮影したりクマノミ観察したり

のぉ~んびりダイビングを楽しみました
そしてそしてHIROKOさんは体験ダイビング
3日目となるとかなり慣れてきましたね~

こちらもクマノミと遊んだりしながら水中世界を満喫です
お休みしたらみんなで2本目へ
ファンダイビングチームだったHIRO&GOLIは、、、

バッチリとギンガメアジの群れをGETしましたよ~


それでもHIROチームの
さん、、、やっぱりマクロが気になります

ウミシダをじっくり観察しながらバサラカクレエビを撮影してました
そして上がり際に見つけたこのカニ
存在を知ってからずぅ~っと探してたんです

これから生活環境などなど調べてもっと見つけられるように頑張ります
3日間のダイビングだった
さん、
さんお疲れさまでした
そして
さんは次回一眼持ってきましょうね~
皆さんまた遊びに来てくださぁ~い
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
今日はファンダイビング&体験ダイビングで3日目になるお客さま

そして昨日アイランドホッピングだった方のお1人がファンダイビングで

ということでもうみんなスタッフとも仲良し



みなさんダイビングは今日が最終日ですので楽しみましょぉ~~~~

HIROチームはカメラ&マクロ派のマニアックなベテランダイバーさんです。
しかし、、、今回はコンデジで一眼レフは持ってきていないとのこと


ということでセブらしい海を満喫

のはずが、、、気がつけばマクロ頑張って撮ろうとしております。。。


気がついたらマクロモードな根っからのカメラ&マクロ派でした

そんな中ゴリちゃんは3日目になるこちらもベテランさんです。
こちらもまったり写真撮影したりクマノミ観察したり



のぉ~んびりダイビングを楽しみました

そしてそしてHIROKOさんは体験ダイビング

3日目となるとかなり慣れてきましたね~


こちらもクマノミと遊んだりしながら水中世界を満喫です

お休みしたらみんなで2本目へ

ファンダイビングチームだったHIRO&GOLIは、、、

バッチリとギンガメアジの群れをGETしましたよ~



それでもHIROチームの




ウミシダをじっくり観察しながらバサラカクレエビを撮影してました

そして上がり際に見つけたこのカニ

存在を知ってからずぅ~っと探してたんです


これから生活環境などなど調べてもっと見つけられるように頑張ります

3日間のダイビングだった



そして


皆さんまた遊びに来てくださぁ~い

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.25 (Tue)
乾季になったのかな!?!?
10月25日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
最近天気が、、、、良過ぎます
なんだか乾季になったような風向きです。
うぅ~ん、、、気候がおかしいんですかね。。。

でもお客さんからしたら最高ですね~
今日はちょっと遠出をしてナルスアン島までダイビングに来ました。
久しぶりに女神さまとご対面
いつも周りには魚が群れています。

今日はムレハタタテダイがバッチリ群れていて間近で観察できました



浅場のサンゴも見事ですよ~

大きなテーブルサンゴもこのポイントの魅力です
2日目の今日も体験ダイビングに挑戦の
さんですが、、、
エントリー時に息が上がってしまいまして
ちょっと休んでから再度挑戦することにしました。
その間にファンダイビングの
さんはもう2本目へ

巨大ハタに会えたりヤッコエイなどなど
これまた見どころ満載なダイビングになりました。
その後、
さんも落ち着いてきたので再度挑戦

今度はバッチリ潜ることができました
この調子で明日もダイビング頑張りましょ~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
最近天気が、、、、良過ぎます

なんだか乾季になったような風向きです。
うぅ~ん、、、気候がおかしいんですかね。。。

でもお客さんからしたら最高ですね~

今日はちょっと遠出をしてナルスアン島までダイビングに来ました。
久しぶりに女神さまとご対面

いつも周りには魚が群れています。


今日はムレハタタテダイがバッチリ群れていて間近で観察できました




浅場のサンゴも見事ですよ~


大きなテーブルサンゴもこのポイントの魅力です

2日目の今日も体験ダイビングに挑戦の

エントリー時に息が上がってしまいまして

ちょっと休んでから再度挑戦することにしました。
その間にファンダイビングの




巨大ハタに会えたりヤッコエイなどなど

これまた見どころ満載なダイビングになりました。
その後、




今度はバッチリ潜ることができました

この調子で明日もダイビング頑張りましょ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.25 (Tue)
ゴリちゃん♪
10月25日 天気:快晴 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング・ファンダイビング>
今日は美容のプロフェッショナルの皆さんが遊びに来てくれました

今日一日セブの海を満喫しちゃいましょーーー!!
ダイビングライセンスをお持ちの方と
今日が生まれて初めてのダイビングの方がいらっしゃいました!(^^)!
ライセンスをお持ちのファンダイバーのお客様は
当店の人気(?!)のゴリちゃんと
ゴリちゃん見た目は厳ついけど。。。
結構やさしかったりします。。。
人は見かけで判断しちゃいかんいかん
ファンダイバーさんがエントリーした後、のんびり船の上で体験ダイビングの説明。
ふむふむ、聞いて頂きました。
説明後いざ器材を背負って水面で練習。
めちゃ、緊張してる-!!
でも緊張しない人なんていません
ゆっくり練習することによって呼吸が少しずつ慣れて、
ゆっくり潜行することによって耳抜きの感覚を覚えて、
あれっ??
いつの間にか潜れちゃいました

お魚満載の世界でさらに緊張もほぐれて、
ダイビングを楽しむことが出来ましたー(^_^)/~
でも時間が過ぎるのもアッと言う間。
もう一度海の中を満喫したいとのことで
体験ダイバーの方も2本ダイビングしちゃいました
さてさて、ダイビングを終えるとお腹も空いてお昼時。
それではBBQを食べに離島へ出発です

移動中綺麗な景色を眺めながらのんびり移動
目にやさしい景色が広がっています。
離島に到着後、BBQの用意ができるまで白いビーチをお散歩
地元の子どもたちもカメラ大好きでカメラを向けるとポーズしてくれちゃったり
お散歩でほてった体にビール&ジュースで乾杯

BBQを食べながら楽しいお話をたくさん聞かせて頂きました
やっぱり同世代の女性が集まると話に花が咲きますね\(^o^)/
楽しかった~!!

帰りの船では。。。
約一名がビールか持ちながら爆睡

それを盗撮する私たち(笑)
ご本人さんはそんなことに全く気付くことなく気持ちよさそうに夢の中
今日は一日ありがとうございました。
またセブに遊びにいらして下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング・ファンダイビング>
今日は美容のプロフェッショナルの皆さんが遊びに来てくれました


今日一日セブの海を満喫しちゃいましょーーー!!
ダイビングライセンスをお持ちの方と
今日が生まれて初めてのダイビングの方がいらっしゃいました!(^^)!
ライセンスをお持ちのファンダイバーのお客様は
当店の人気(?!)のゴリちゃんと

ゴリちゃん見た目は厳ついけど。。。
結構やさしかったりします。。。
人は見かけで判断しちゃいかんいかん

ファンダイバーさんがエントリーした後、のんびり船の上で体験ダイビングの説明。
ふむふむ、聞いて頂きました。
説明後いざ器材を背負って水面で練習。
めちゃ、緊張してる-!!
でも緊張しない人なんていません

ゆっくり練習することによって呼吸が少しずつ慣れて、
ゆっくり潜行することによって耳抜きの感覚を覚えて、
あれっ??
いつの間にか潜れちゃいました


お魚満載の世界でさらに緊張もほぐれて、
ダイビングを楽しむことが出来ましたー(^_^)/~
でも時間が過ぎるのもアッと言う間。
もう一度海の中を満喫したいとのことで
体験ダイバーの方も2本ダイビングしちゃいました

さてさて、ダイビングを終えるとお腹も空いてお昼時。
それではBBQを食べに離島へ出発です


移動中綺麗な景色を眺めながらのんびり移動

目にやさしい景色が広がっています。
離島に到着後、BBQの用意ができるまで白いビーチをお散歩

地元の子どもたちもカメラ大好きでカメラを向けるとポーズしてくれちゃったり

お散歩でほてった体にビール&ジュースで乾杯


BBQを食べながら楽しいお話をたくさん聞かせて頂きました

やっぱり同世代の女性が集まると話に花が咲きますね\(^o^)/
楽しかった~!!

帰りの船では。。。
約一名がビールか持ちながら爆睡


それを盗撮する私たち(笑)
ご本人さんはそんなことに全く気付くことなく気持ちよさそうに夢の中

今日は一日ありがとうございました。
またセブに遊びにいらして下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'10.24 (Mon)
おかえりなさい&初挑戦!!
10月24日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
今日は以前にうちで遊んでくれたお客さまが帰ってきてくれました
こうして帰ってきて頂けるのは本当に嬉しいです

ということでみんなで元気に出発でぇ~~~す
さてさて、ファンダイビングの
さんは80本以上潜っているベテランさん

ポイントに到着したらさっそく支度してエントリーです。
水中に入ってからもバッチリ

バッチリ中性浮力で泳ぎながら写真撮影をして楽しみました
そんな中、前回は船の上でのんびりしているだけだった
さんですが、、、
今回は体験ダイビングに挑戦でぇ~~~~す

HIROKOさんよりしっかりと説明を聞いてから器材を着て海へ入っていきます。
初の体験ダイビングではじめは緊張気味だったようですが

途中からはかなり呼吸にも慣れてしっかりお魚に囲まれていました。
ということで初のダイビング成功です
ダイビングも成功したので2本目も潜ることにしました。
やはり1本目より2本目の方が緊張も少ないですね
またまたのぉ~んびりした水中世界を楽しんで頂きました
もちろんファンダイビングも行きましたよ~

ツバメウオの群れにロウニンアジの群れ
オキザヨリの群れもイイ感じでしたね~
初日ということでまだまだ元気ですよ~
ランチが終わったら3本目へレッツ
その間さすがに体験ダイビングの
さんはボートでお休み
ファンダイビングでは飛行機を見たりエビ・カニ系を観察したり


ちょっとマニアックなダイビングを楽しみました。
明日もまだまだダイビングですね~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート&ボートで体験ダイビング>
今日は以前にうちで遊んでくれたお客さまが帰ってきてくれました

こうして帰ってきて頂けるのは本当に嬉しいです



ということでみんなで元気に出発でぇ~~~す

さてさて、ファンダイビングの




ポイントに到着したらさっそく支度してエントリーです。
水中に入ってからもバッチリ



バッチリ中性浮力で泳ぎながら写真撮影をして楽しみました

そんな中、前回は船の上でのんびりしているだけだった

今回は体験ダイビングに挑戦でぇ~~~~す



HIROKOさんよりしっかりと説明を聞いてから器材を着て海へ入っていきます。
初の体験ダイビングではじめは緊張気味だったようですが


途中からはかなり呼吸にも慣れてしっかりお魚に囲まれていました。
ということで初のダイビング成功です

ダイビングも成功したので2本目も潜ることにしました。
やはり1本目より2本目の方が緊張も少ないですね

またまたのぉ~んびりした水中世界を楽しんで頂きました

もちろんファンダイビングも行きましたよ~



ツバメウオの群れにロウニンアジの群れ

オキザヨリの群れもイイ感じでしたね~

初日ということでまだまだ元気ですよ~

ランチが終わったら3本目へレッツ

その間さすがに体験ダイビングの


ファンダイビングでは飛行機を見たりエビ・カニ系を観察したり




ちょっとマニアックなダイビングを楽しみました。
明日もまだまだダイビングですね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.23 (Sun)
みんな仲良く初ファンダイブ!!
10月23日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
昨日ライセンス講習が終了したお二組の方たちが初のファンダイビングへ
ライセンス取得を祝うかのように最高の天気と海況

みんなで仲良く出発でぇ~す
ポイントに到着したらさっそくダイビング開始です。
HIROチーム、HIROKOチームともに準備をしてエントリーしていきました。


エントリー方法もバッチリで皆さん立派なダイバーさんになりましたね~
水中ではロクセンスズメダイ、ネッタイスズメダイ、デバスズメダイなど



昨日まで講習で潜っていたビーチとは比べ物にならないくらいお魚満載

HIRO、HIROKOチームが水中で出会えたのでみんなで記念撮影もしちゃいました~
2本目もゆったりまったりのダイビングです。

しっかり中性浮力を取りながら泳げてますね
途中ではアヤコショウダイやツバメウオなどの中型魚に遭遇
ギンガメアジの群れもちょろっと現れました
2本目が終わると皆さん「やっぱりファンダイビングは楽しい
」
ということで3本目へ行くことも決定

ランチを食べてゆったりしてから出発
色々なダイビングを体験して頂くために初のドロップオフへ
地面がないと中性浮力が難しいですよね~

それでもメアジの群れに遭遇したり可愛いハゼを観察したり
やっぱりダイビングっていいですね
ということで講習にファンダイビングにと3日間お疲れ様でした
これからも良いダイバーさんで色々な海を潜って下さい。
そしてまたセブに帰ってきて下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
昨日ライセンス講習が終了したお二組の方たちが初のファンダイビングへ

ライセンス取得を祝うかのように最高の天気と海況



みんなで仲良く出発でぇ~す

ポイントに到着したらさっそくダイビング開始です。
HIROチーム、HIROKOチームともに準備をしてエントリーしていきました。




エントリー方法もバッチリで皆さん立派なダイバーさんになりましたね~

水中ではロクセンスズメダイ、ネッタイスズメダイ、デバスズメダイなど




昨日まで講習で潜っていたビーチとは比べ物にならないくらいお魚満載


HIRO、HIROKOチームが水中で出会えたのでみんなで記念撮影もしちゃいました~

2本目もゆったりまったりのダイビングです。


しっかり中性浮力を取りながら泳げてますね

途中ではアヤコショウダイやツバメウオなどの中型魚に遭遇

ギンガメアジの群れもちょろっと現れました

2本目が終わると皆さん「やっぱりファンダイビングは楽しい

ということで3本目へ行くことも決定


ランチを食べてゆったりしてから出発

色々なダイビングを体験して頂くために初のドロップオフへ

地面がないと中性浮力が難しいですよね~


それでもメアジの群れに遭遇したり可愛いハゼを観察したり

やっぱりダイビングっていいですね

ということで講習にファンダイビングにと3日間お疲れ様でした

これからも良いダイバーさんで色々な海を潜って下さい。
そしてまたセブに帰ってきて下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.22 (Sat)
またいつでも帰ってきて下さいね~♪
10月22日 天気:晴れ 海況:○
<OWライセンス講習:2日目>
昨日に引き続きまして、本日講習2日目です!!
今日もお天気に恵まれました
お客様も元気にご来店!!
さっそくプール講習から今日もスタート

プールでボートからのエントリー方法などを練習\(^o^)/
初めは高いところから入るのに勇気がいりますが。。。
みんなで頑張って乗り越えました。
やってみると問題なーーーし
プールで緊急時の対処方法なども学んで頂き、海へGO~GO~

ママさんもこの船からジャイアントストライドエントリー(足から入る方法)

HIROさんチームはバックロールでエントリーしていきました。
中性浮力を常に作りつつ、体で覚えて頂き、
緊急時の対処方法もしっかりトレーニング

タンク交換ですが、器材の扱いも慣れてきてイイ感じ

水面休憩をしっかりとって水分補給し2ダイブ目に突入!!
といはいえ、これで講習のラストダイブです。
早いですネ。。。

器材の装着にも慣れて、エントリーです。
苦手そうなスキルをしっかり復習し、怖がらず出来るようにっ!!

2日間本当に頑張って頂きました!(^^)!

本日3名のダイバーが誕生です
みなさん、本当にお疲れ様でした
これからも安全第一でダイビングを楽しんで下さい(^◇^)
セブの海でいつでもお待ちしております
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<OWライセンス講習:2日目>
昨日に引き続きまして、本日講習2日目です!!
今日もお天気に恵まれました

お客様も元気にご来店!!
さっそくプール講習から今日もスタート


プールでボートからのエントリー方法などを練習\(^o^)/
初めは高いところから入るのに勇気がいりますが。。。
みんなで頑張って乗り越えました。
やってみると問題なーーーし

プールで緊急時の対処方法なども学んで頂き、海へGO~GO~

ママさんもこの船からジャイアントストライドエントリー(足から入る方法)

HIROさんチームはバックロールでエントリーしていきました。
中性浮力を常に作りつつ、体で覚えて頂き、
緊急時の対処方法もしっかりトレーニング


タンク交換ですが、器材の扱いも慣れてきてイイ感じ


水面休憩をしっかりとって水分補給し2ダイブ目に突入!!
といはいえ、これで講習のラストダイブです。
早いですネ。。。

器材の装着にも慣れて、エントリーです。
苦手そうなスキルをしっかり復習し、怖がらず出来るようにっ!!


2日間本当に頑張って頂きました!(^^)!

本日3名のダイバーが誕生です

みなさん、本当にお疲れ様でした

これからも安全第一でダイビングを楽しんで下さい(^◇^)
セブの海でいつでもお待ちしております

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'10.21 (Fri)
あわてなーい、あわてない♪
10月21日 天気:晴れ 海況:○
<OWライセンス講習:1日目>
今日から2組のお客様のライセンス講習でーす
お天気も海況もGood!! 張り切っていきましょー!!

<HIROチームのお二人> <HIROKOチームのママさん>
ダイビングは健康であれば特に年齢を問わずできるので、ママさんもチャレンジです!!
まずは陸上で器材などの説明を行い、実際に器材に触れてみましょう!!
器材のセッティングなども行い、さっそくプールで練習です。

まずは水に慣れて頂くためにシュノーケルの練習です。
慣れてきたらバディー同士助け合いながら器材の装着、確認を行い
まずは浅いプールで呼吸の練習から
しっかりプールでスキルの練習などを行い、
お昼から実際に海に出て練習です。

小舟に乗ってみんなで移動~バックロールENを行い海へ~

ママさん初めは怖いぃーって言ってましたが、、、
やってみると上手いじゃないですか(^_^)/~

海ではプールで練習していただいた同じことをやってみましょう
何があっても焦らない!!これが全てにおいて共通することです。
あわてなーい、あわてない
焦らずじっくり一つずつスキルをクリアしていきましょうねー\(^o^)/
←頑張って中性コントロール中~

中性浮力の練習を行い水中散歩などもしつつ楽しんじゃいました

初めてのダイビングはいかがでしたか??
明日も講習ですが学んで楽しんでダイビングを好きになって下さ~い。
ファイト~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<OWライセンス講習:1日目>
今日から2組のお客様のライセンス講習でーす

お天気も海況もGood!! 張り切っていきましょー!!


<HIROチームのお二人> <HIROKOチームのママさん>
ダイビングは健康であれば特に年齢を問わずできるので、ママさんもチャレンジです!!
まずは陸上で器材などの説明を行い、実際に器材に触れてみましょう!!
器材のセッティングなども行い、さっそくプールで練習です。

まずは水に慣れて頂くためにシュノーケルの練習です。
慣れてきたらバディー同士助け合いながら器材の装着、確認を行い
まずは浅いプールで呼吸の練習から

しっかりプールでスキルの練習などを行い、
お昼から実際に海に出て練習です。

小舟に乗ってみんなで移動~バックロールENを行い海へ~

ママさん初めは怖いぃーって言ってましたが、、、
やってみると上手いじゃないですか(^_^)/~


海ではプールで練習していただいた同じことをやってみましょう

何があっても焦らない!!これが全てにおいて共通することです。
あわてなーい、あわてない

焦らずじっくり一つずつスキルをクリアしていきましょうねー\(^o^)/




中性浮力の練習を行い水中散歩などもしつつ楽しんじゃいました


初めてのダイビングはいかがでしたか??
明日も講習ですが学んで楽しんでダイビングを好きになって下さ~い。
ファイト~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'10.18 (Tue)
心にも体にも。。。
10月18日 天気:晴れ 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+セット体験ダイビング>
今日は天気も日差しも強く日焼け要注意な日
というくらい良い天気と海況です
そんな今日はカップルでのお客さまがご来店です。

中学の同級生というロマンチックなお二人でして仲良く出航で~す
まずは人生初となる体験ダイビングに挑戦です。

緊張の中、、、説明を聞いて頂いてウェットスーツを着て。。。
器材を背負うところが1番緊張するところかもしれませんね

でも入ってみると意外とカンタンなんです

ダブルOK出ましたね~~~~


ということで色々なクマノミと一緒に記念撮影したり

魚に囲まれてみたりとダイビングを満喫しちゃいました
ダイビングが終わってもまだまだ遊びますよ~~~~
今度はシュノーケリングタイムです。

お二人ともかなり泳ぎまくっていました
動きまくってお腹も空いたのでランチを食べる島へ
途中ではあまりに天気&海況が良いので写真撮影

これぞセブという感じですね
そうこうしているうちに最終目的地のパンダノン島に到着です。
島の人が売っているシャコやアワビも購入してBBQタイム

お腹いっぱい食べて飲んで、、、最高ですね
その後ももちろん遊びまくりましたよ~~~

お散歩しながら記念撮影したり、シュノーケリングしたり
のんびり、、、でもガッツリ遊びまくりました
帰りの船でもセブの風景満喫、、、ですが途中から。。。

爆睡モードに
これだけ遊んだら疲れますよね
思いでを心にも、、、日焼けで体にも刻んだ1日でした
最近はかなり天気の良いセブです
これから来られる方も日焼けには注意して下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<アイランドホッピング(満喫コース)+セット体験ダイビング>
今日は天気も日差しも強く日焼け要注意な日

というくらい良い天気と海況です

そんな今日はカップルでのお客さまがご来店です。


中学の同級生というロマンチックなお二人でして仲良く出航で~す

まずは人生初となる体験ダイビングに挑戦です。


緊張の中、、、説明を聞いて頂いてウェットスーツを着て。。。
器材を背負うところが1番緊張するところかもしれませんね


でも入ってみると意外とカンタンなんです


ダブルOK出ましたね~~~~




ということで色々なクマノミと一緒に記念撮影したり



魚に囲まれてみたりとダイビングを満喫しちゃいました

ダイビングが終わってもまだまだ遊びますよ~~~~

今度はシュノーケリングタイムです。


お二人ともかなり泳ぎまくっていました

動きまくってお腹も空いたのでランチを食べる島へ

途中ではあまりに天気&海況が良いので写真撮影



これぞセブという感じですね

そうこうしているうちに最終目的地のパンダノン島に到着です。
島の人が売っているシャコやアワビも購入してBBQタイム



お腹いっぱい食べて飲んで、、、最高ですね

その後ももちろん遊びまくりましたよ~~~



お散歩しながら記念撮影したり、シュノーケリングしたり

のんびり、、、でもガッツリ遊びまくりました

帰りの船でもセブの風景満喫、、、ですが途中から。。。


爆睡モードに

これだけ遊んだら疲れますよね

思いでを心にも、、、日焼けで体にも刻んだ1日でした

最近はかなり天気の良いセブです

これから来られる方も日焼けには注意して下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.15 (Sat)
本当に初めて?!
10月15日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング&体験ダイビング>
今日カップルのお二人が遊びに来て下さいました
お一人はファンダイビングでもうひと方は初めての体験ダイビングです。

初めてのダイビングですが。。。
緊張していないご様子
水面での呼吸の練習もすぐに慣れて早速水中へ~
ライセンスをお持ちの方も久々のダイビングでしたが問題ナッシングぅ~

なのでお二人揃ってダイビング開始です
今日は沖の方が少し流れていましたが
そこに群れる魚の数はいつもよりワンサカ
ガツガツ食いついてくるミツボシクロスズメダイ。。。
小さい頃は可愛いのに
大きくなると不人気になる子ですネ
さて、そんな魚達と触れ合いながら
流れの穏やかな浅場に戻りつつダイビングを満喫です

浅場の方ではオヤビッチャ達がワサワサ
体験ダイビング&ファンダイビングの方がどちらも楽しめる素敵なポイント\(^o^)/
さて船上でのんびりコーヒーなど飲みつつ
しっかり水面休憩をとりましょー
休憩後少しポイントを変えて2本目エントリー。

またのんびりダイビングです。
チンアナゴはいつ見ても可愛い。

体験ダイビングの方、本当に初めて?!?!
と思うくらい泳ぎ方すごくビューティフル
2本目もサンクチュアリを満喫ダイビングでした。

今日はありがとうございました。
またお話もスゴク興味深かったです
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<ファンダイビング&体験ダイビング>
今日カップルのお二人が遊びに来て下さいました

お一人はファンダイビングでもうひと方は初めての体験ダイビングです。

初めてのダイビングですが。。。
緊張していないご様子

水面での呼吸の練習もすぐに慣れて早速水中へ~
ライセンスをお持ちの方も久々のダイビングでしたが問題ナッシングぅ~

なのでお二人揃ってダイビング開始です

今日は沖の方が少し流れていましたが
そこに群れる魚の数はいつもよりワンサカ

ガツガツ食いついてくるミツボシクロスズメダイ。。。
小さい頃は可愛いのに
大きくなると不人気になる子ですネ

さて、そんな魚達と触れ合いながら
流れの穏やかな浅場に戻りつつダイビングを満喫です


浅場の方ではオヤビッチャ達がワサワサ

体験ダイビング&ファンダイビングの方がどちらも楽しめる素敵なポイント\(^o^)/
さて船上でのんびりコーヒーなど飲みつつ
しっかり水面休憩をとりましょー

休憩後少しポイントを変えて2本目エントリー。

またのんびりダイビングです。
チンアナゴはいつ見ても可愛い。

体験ダイビングの方、本当に初めて?!?!
と思うくらい泳ぎ方すごくビューティフル

2本目もサンクチュアリを満喫ダイビングでした。

今日はありがとうございました。
またお話もスゴク興味深かったです

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'10.15 (Sat)
最終日はまったり!!
2011'10.14 (Fri)
今日もマニアックなダイビング!!
10月14日 天気:晴れ 海況:○
<ファンダイビング・ボート(マクタン島エリア)>
今日も昨日に引き続きファンダイビングで~す
昨日まで吹いていた南風も止んで海況も最高になりました
そんな最高のダイビング日和の今日はケーブを目指して出発です
1本目はケーブの奥にいる魚を見に行きました。

ライトで照らしながらドンドン奥へ入っていきます
ケーブ特有のシマクダリボウズギスモドキの小~大を観察

ヒカリキンメダイの乱舞もバッチリ見ることができました
ケーブから上がってくると自分たちの吐いた泡が地面から

なんだか不思議な光景です。。。
2本目は、、、またまたケーブへ行きましたよ~
と言っても1本目とは違って入口付近にいる生物の観察です。

まずはウコンハネガイをじっくり撮影

ホシゾラワラエビ、レオパードトビーを撮影
フチドリハナダイも綺麗に群れていました
ランチ後は3本目へ行くのですが深いダイビングが続いたので浅場で遊ぶことに
ということでクマノミ城へ遊びに行ってクマノミ観察

クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、、、
スパインチークアネモネフィッシュとクマノミ三昧な1本でした。
そして今日はナイトダイビングまで行っちゃいました
夜と言えばもちろんエビ・カニの世界


特にカブリモノ系が可愛くて、、、長いのからリーゼントっぽのまで

他にも変わったウミウシに巨大なウミウシ

爆睡中のサザナミフグも可愛かったです
明日はもう最終日
天気、海況良い日になって下さ~い
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート(マクタン島エリア)>
今日も昨日に引き続きファンダイビングで~す

昨日まで吹いていた南風も止んで海況も最高になりました

そんな最高のダイビング日和の今日はケーブを目指して出発です

1本目はケーブの奥にいる魚を見に行きました。

ライトで照らしながらドンドン奥へ入っていきます

ケーブ特有のシマクダリボウズギスモドキの小~大を観察



ヒカリキンメダイの乱舞もバッチリ見ることができました

ケーブから上がってくると自分たちの吐いた泡が地面から


なんだか不思議な光景です。。。
2本目は、、、またまたケーブへ行きましたよ~

と言っても1本目とは違って入口付近にいる生物の観察です。

まずはウコンハネガイをじっくり撮影



ホシゾラワラエビ、レオパードトビーを撮影

フチドリハナダイも綺麗に群れていました

ランチ後は3本目へ行くのですが深いダイビングが続いたので浅場で遊ぶことに

ということでクマノミ城へ遊びに行ってクマノミ観察



クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、、、
スパインチークアネモネフィッシュとクマノミ三昧な1本でした。
そして今日はナイトダイビングまで行っちゃいました

夜と言えばもちろんエビ・カニの世界




特にカブリモノ系が可愛くて、、、長いのからリーゼントっぽのまで



他にも変わったウミウシに巨大なウミウシ


爆睡中のサザナミフグも可愛かったです

明日はもう最終日

天気、海況良い日になって下さ~い

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.13 (Thu)
カメラな日々のはじまり!!
10月13日 天気:晴れ 海況:○~△
<ファンダイビング・ボート(マクタン島エリア)>
心配されていた台風20号ですが、、、まったく問題ありませんでした

それでもちょっと南風は吹いていたので北側のポイントへ
リピーターのカメラ派ダイバーさんのご来店ですので撮影な日の始まりで~す
エントリーしてみると予想以上に透明度も良かったです。
HIROKOチームのお客さんも綺麗な海に笑顔で出発です

そんな中、、、マニアックなHIROチームはガッツリ撮影です
バンドテールダートフィッシュ、タンザクハゼ、ニュウドウダテハゼなどなど
マニアックな生物を観察できました。
やはり南風があるのでそのまま2本目も北のポイントでダイビングです。
1本目とはちょこっと場所を変えて潜りました


ウミシダウバウオ、ニセアカホシカクレエビ、コノハミドリガイなどなど

深場ではクダゴンベもペアでじっくり見ることができましたよ~
午後になってくるとちょっと波が出てきています。

ということで今日は3本目はプンタハウス前へ
オランウータンクラブ、バブルコーラルシュリンプなどの小物を観察

ウミウシがワサワサといたりカサゴも綺麗でした

でも、、、撮影風景を撮るといつも同じ写真になっちゃいますね
ということで今日はガッツリ3本潜りました
明日も潜りまくりましょうね~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート(マクタン島エリア)>
心配されていた台風20号ですが、、、まったく問題ありませんでした


それでもちょっと南風は吹いていたので北側のポイントへ

リピーターのカメラ派ダイバーさんのご来店ですので撮影な日の始まりで~す

エントリーしてみると予想以上に透明度も良かったです。
HIROKOチームのお客さんも綺麗な海に笑顔で出発です



そんな中、、、マニアックなHIROチームはガッツリ撮影です

バンドテールダートフィッシュ、タンザクハゼ、ニュウドウダテハゼなどなど
マニアックな生物を観察できました。
やはり南風があるのでそのまま2本目も北のポイントでダイビングです。
1本目とはちょこっと場所を変えて潜りました





ウミシダウバウオ、ニセアカホシカクレエビ、コノハミドリガイなどなど

深場ではクダゴンベもペアでじっくり見ることができましたよ~

午後になってくるとちょっと波が出てきています。

ということで今日は3本目はプンタハウス前へ

オランウータンクラブ、バブルコーラルシュリンプなどの小物を観察



ウミウシがワサワサといたりカサゴも綺麗でした



でも、、、撮影風景を撮るといつも同じ写真になっちゃいますね

ということで今日はガッツリ3本潜りました

明日も潜りまくりましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.10 (Mon)
写真展のお知らせ
水中案内人の目線part2
HIRO
が所属する『ガイド会』にて、、、
マリンダイビングフェア2011にて次世代ガイド写真展を致しました。
その写真を下記の日程、会場にて展示させて頂いております。
写真展に出展していない写真もDVDスライドショーにて上映しております。
10月3日(月)~13日(木)北海道大学水産資料館分館 水産科学館
10月14日(金)~21日(金) 函館市臨海研究所
北海道にお住いの方、そして北海道に行く予定のある方は是非見てみて下さい
詳細 → http://www.marine-hakodate.jp/14_information_topics/H23_2011.htm#37
またガイド会に興味のある方は下記のページも見てみて下さいね。
ガイド会 → http://www.guide-kai.com/
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
HIRO

マリンダイビングフェア2011にて次世代ガイド写真展を致しました。
その写真を下記の日程、会場にて展示させて頂いております。
写真展に出展していない写真もDVDスライドショーにて上映しております。
10月3日(月)~13日(木)北海道大学水産資料館分館 水産科学館
10月14日(金)~21日(金) 函館市臨海研究所
北海道にお住いの方、そして北海道に行く予定のある方は是非見てみて下さい

詳細 → http://www.marine-hakodate.jp/14_information_topics/H23_2011.htm#37
またガイド会に興味のある方は下記のページも見てみて下さいね。
ガイド会 → http://www.guide-kai.com/
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
2011'10.08 (Sat)
友情♪
10月8日 天気:くもり 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+セット体験ダイビング>
今日は仲良し3人組が遊びに来てくれました♪

会社の同僚仲間らしいのですが、
昔からの友達みたいに仲良しな皆さんでした
(
ちなみに写真の3名の中の1名はスタッフのゴリちゃんです)
そんなのりのイイ、愉快なお客さんと行ってきまーす!!

皆さん今回が人生初めてのダイビングとのことっ!!
初体験満喫しちゃいましょ\(^o^)/
うぅぅーん、私も楽しくなってきました

早速南国の海へエントリー。
ぶくぶくぶくぅ。。。
ゆっくり潜行しながら耳抜きを行い、ゆっくり深呼吸。。。

皆さん上手いじゃないですか~
持ってきた使い捨ての水中カメラもすーーーぐに撮りきってましたね(笑)
あの使い切りの速さにはめちゃびっくりしました


初めての体験ダイビングはいかがでしたか
いつも出会うお魚たち以外に
今日はホワイトリボンイールにも出会うことができました\(^o^)/
私が一番興奮したかもっ
ホント名前の通り白いリボンみたいでめちゃ綺麗!!
そんな体験ダイビングを終えた後は、

とりゃーっとジャンプ
海で遊んだ後は白い砂浜のある島に向けて移動です。
その間、景色を見たり爆睡したり。。。
島ではたくさんBBQを食べて
飲んで
一服して
普段の生活から抜け出して何も気にせずこういうのもイイですよね。

コテージで爆睡中の
さんにいたずらを考えているお二人
これらも素敵な友情を築いていって下さいね。
今日はありがとうございました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<アイランドホッピング(満喫コース)+セット体験ダイビング>
今日は仲良し3人組が遊びに来てくれました♪

会社の同僚仲間らしいのですが、
昔からの友達みたいに仲良しな皆さんでした

(

そんなのりのイイ、愉快なお客さんと行ってきまーす!!

皆さん今回が人生初めてのダイビングとのことっ!!
初体験満喫しちゃいましょ\(^o^)/
うぅぅーん、私も楽しくなってきました



早速南国の海へエントリー。
ぶくぶくぶくぅ。。。
ゆっくり潜行しながら耳抜きを行い、ゆっくり深呼吸。。。

皆さん上手いじゃないですか~

持ってきた使い捨ての水中カメラもすーーーぐに撮りきってましたね(笑)
あの使い切りの速さにはめちゃびっくりしました



初めての体験ダイビングはいかがでしたか

いつも出会うお魚たち以外に
今日はホワイトリボンイールにも出会うことができました\(^o^)/
私が一番興奮したかもっ

ホント名前の通り白いリボンみたいでめちゃ綺麗!!
そんな体験ダイビングを終えた後は、

とりゃーっとジャンプ

海で遊んだ後は白い砂浜のある島に向けて移動です。
その間、景色を見たり爆睡したり。。。
島ではたくさんBBQを食べて



普段の生活から抜け出して何も気にせずこういうのもイイですよね。

コテージで爆睡中の


これらも素敵な友情を築いていって下さいね。
今日はありがとうございました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'10.08 (Sat)
今日は当たり日!!!!
10月8日 天気:曇り時々晴れ/スコール 海況:○
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島、マクタン島エリア)>
今日のHIROチームはファンダイビングでのお客さまです。
しかし天気は、、、あいにくの曇り空。。。
それでも海況はベタ凪です

船の先端でお話しながらポイントを目指しました
今回のダイビングは久しぶりということです。
しかしエントリーしてみると、、、上手いじゃないですか~

デジカメ&ハウジングを購入して初の水中撮影でしたがバシバシ撮りまりです


魚に囲まれながらご自身もクリーニングされていました
1本目潜って体も慣れて、問題もなかったので2本目は群れ狙い
少し流れのある中泳いで行くと、、、ゴマアイゴが水底近くでお休み中です。

撮影にも慣れてきたご様子で撮影しながらバッチリ観察です
そのまま移動していくと、、、ちょろっとギンガメアジ。。。
うぅ~ん…流れも弱いしこんなもんかなぁ。。。なんて思っていたら

奥から奥からドンドンと現われるではないですか



群れがこれでもかと近くに来てくれました
ランチを食べた後はもちろん3本目へ
マクタン島エリアでドロップオフのポイントへ行きました。
こんな近場で、、、なんて思っていたら大間違いですよ~
浅場ではクラカケスズメダイが群れています。

ドロップオフではニチリンダテハゼやクダゴンベも登場してくれました
そしてまたまた群れの登場です

最後の最後でメアジの群れに遭遇することができました
でも
さんのデジカメ…充電が無くて撮れなかったんです
今度は予備のバッテリー持ってリベンジしに来て下さいね~~~~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島、マクタン島エリア)>
今日のHIROチームはファンダイビングでのお客さまです。
しかし天気は、、、あいにくの曇り空。。。

それでも海況はベタ凪です


船の先端でお話しながらポイントを目指しました

今回のダイビングは久しぶりということです。
しかしエントリーしてみると、、、上手いじゃないですか~



デジカメ&ハウジングを購入して初の水中撮影でしたがバシバシ撮りまりです



魚に囲まれながらご自身もクリーニングされていました

1本目潜って体も慣れて、問題もなかったので2本目は群れ狙い

少し流れのある中泳いで行くと、、、ゴマアイゴが水底近くでお休み中です。


撮影にも慣れてきたご様子で撮影しながらバッチリ観察です

そのまま移動していくと、、、ちょろっとギンガメアジ。。。
うぅ~ん…流れも弱いしこんなもんかなぁ。。。なんて思っていたら


奥から奥からドンドンと現われるではないですか




群れがこれでもかと近くに来てくれました

ランチを食べた後はもちろん3本目へ

マクタン島エリアでドロップオフのポイントへ行きました。
こんな近場で、、、なんて思っていたら大間違いですよ~

浅場ではクラカケスズメダイが群れています。


ドロップオフではニチリンダテハゼやクダゴンベも登場してくれました

そしてまたまた群れの登場です


最後の最後でメアジの群れに遭遇することができました

でも


今度は予備のバッテリー持ってリベンジしに来て下さいね~~~~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.04 (Tue)
旧アクアスケープ日記に関しまして
2011年10月4日より
以前に使用していたアクアスケープ日記のページを廃止致しました。
今まで見ていてくれました皆さまありがとうございました
廃止に伴いまして2007年11月3日~2010年12月8日の日記をPDFにしております。
どれも無料でダウンロード可能ですので是非ご利用下さい。
2007年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2007.pdf
2008年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2008.pdf
2009年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2009.pdf
2010年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2010.pdf
下記ページの<旧アクアスケープ日記>からもダウンロード可能です。
アクアスケープ日記のページ → http://www.aquascape-cebu.com/diary.html
現在更新中のアクアスケープ日記は通常通り閲覧可能です。
これからも随時更新していきますのでよろしくお願い致します。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
以前に使用していたアクアスケープ日記のページを廃止致しました。
今まで見ていてくれました皆さまありがとうございました

廃止に伴いまして2007年11月3日~2010年12月8日の日記をPDFにしております。
どれも無料でダウンロード可能ですので是非ご利用下さい。
2007年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2007.pdf
2008年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2008.pdf
2009年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2009.pdf
2010年 → http://www.aquascape-cebu.com/pdf/2010.pdf
下記ページの<旧アクアスケープ日記>からもダウンロード可能です。
アクアスケープ日記のページ → http://www.aquascape-cebu.com/diary.html
現在更新中のアクアスケープ日記は通常通り閲覧可能です。
これからも随時更新していきますのでよろしくお願い致します。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ

2011'10.02 (Sun)
贅沢な体験ダイビング!!
10月2日 天気:晴れ 海況:△
<ボートで体験ダイビング>
今日は男性2名がご来店、、、ですがちょっと海況が荒れています。。。
天気はイイので頑張りましょう
ということで離島目指して出港していきました。
途中では少し揺れましたが問題無く到着です。

離島付近では波が穏やかでしてのんびりと説明を聞いて頂きました

そしてウェットスーツに着替えて、、、器材を背負って。。。いざダイビング
初のダイビングということでしたが…さすがです

まぁ~ったく問題ナシで潜れちゃいました

その後もゆったりまったり魚に囲まれながらダイビングを楽しみました
ダイビングを楽しんで頂けたようで2本目へもレッツゴー
2本目となるともう余裕のダイバーさんですよ~~~

寝っころがって記念撮影もお手の物
そんなことをして遊んでいると、、、出ましたね~ツバメウオの群れ

追いかけながら観察、、、していると。。。違う群れもいますね

出た出たギンガメアジの群れ~~~~



こんな贅沢な体験ダイビングがあっていいんでしょうか。。。

でも楽しいからいいんですよね、、、また遊びにいらして下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ボートで体験ダイビング>
今日は男性2名がご来店、、、ですがちょっと海況が荒れています。。。
天気はイイので頑張りましょう

ということで離島目指して出港していきました。
途中では少し揺れましたが問題無く到着です。

離島付近では波が穏やかでしてのんびりと説明を聞いて頂きました



そしてウェットスーツに着替えて、、、器材を背負って。。。いざダイビング

初のダイビングということでしたが…さすがです


まぁ~ったく問題ナシで潜れちゃいました



その後もゆったりまったり魚に囲まれながらダイビングを楽しみました

ダイビングを楽しんで頂けたようで2本目へもレッツゴー

2本目となるともう余裕のダイバーさんですよ~~~



寝っころがって記念撮影もお手の物

そんなことをして遊んでいると、、、出ましたね~ツバメウオの群れ



追いかけながら観察、、、していると。。。違う群れもいますね



出た出たギンガメアジの群れ~~~~




こんな贅沢な体験ダイビングがあっていいんでしょうか。。。


でも楽しいからいいんですよね、、、また遊びにいらして下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.01 (Sat)
とにかく遊びましょ~!!!!
10月1日 天気:晴れ 海況:○/△
<アイランドホッピング(満喫コース)>
今日は少し南の風が吹いていました、、、台風の影響でしょうか
それでも出港には問題ナシです。
ということで昨日ダイビングをされたお客さまが今日はアイランドホッピングへ
今日のテーマはシュノーケリングです。

ポイントに到着したらさっそく準備開始

天気も透明度もイイので気持ち良いですね~
魚と戯れていると、、、群れがいるじゃないですか

バッチリ目の前でロウニンアジの群れを見ることができました

興奮して追いかけまくってましたね~

お昼になったので島を移動してBBQへ
移動中の船も天気も良くて気持ちいい

こんな写真も絵になりますねぇ~
島に到着したらあまり飲まないお二人ということでジュース&BBQで乾杯

島の人から買ったセミエビとアワビも美味しく頂きました
お腹も満腹になりちょっと休憩、、、
でも彼氏さんはもう遊びに行きたい感じですね
ということでスキムボードに挑戦

イメージトレーニングをして、、、試行錯誤して。。。

バッチリ乗れてるじゃないですかぁ~
その後も色々と挑戦しておりました。
スキムボードで遊んだ後もシュノーケリングしたりまったりしたり
とにかく遊びまくった1日でした。

もちろん帰りの船では爆睡のお二人でした
また遊びにいらして下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<アイランドホッピング(満喫コース)>
今日は少し南の風が吹いていました、、、台風の影響でしょうか

それでも出港には問題ナシです。
ということで昨日ダイビングをされたお客さまが今日はアイランドホッピングへ

今日のテーマはシュノーケリングです。


ポイントに到着したらさっそく準備開始



天気も透明度もイイので気持ち良いですね~

魚と戯れていると、、、群れがいるじゃないですか


バッチリ目の前でロウニンアジの群れを見ることができました



興奮して追いかけまくってましたね~


お昼になったので島を移動してBBQへ

移動中の船も天気も良くて気持ちいい


こんな写真も絵になりますねぇ~

島に到着したらあまり飲まないお二人ということでジュース&BBQで乾杯



島の人から買ったセミエビとアワビも美味しく頂きました

お腹も満腹になりちょっと休憩、、、
でも彼氏さんはもう遊びに行きたい感じですね

ということでスキムボードに挑戦



イメージトレーニングをして、、、試行錯誤して。。。

バッチリ乗れてるじゃないですかぁ~

その後も色々と挑戦しておりました。
スキムボードで遊んだ後もシュノーケリングしたりまったりしたり

とにかく遊びまくった1日でした。

もちろん帰りの船では爆睡のお二人でした

また遊びにいらして下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

| HOME |