2011'07.31 (Sun)
子どもってスゴイっ♪
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
本日はご家族で遊びに来てくれました~


小舟に乗って浅瀬を移動した後、バンカーボートに乗り換えて出発です!!
心配していた風も少しおさまり、お天気にも恵まればっちりです

離島に到着後、潜り方の説明をして
みんなでモジモジ君に変身


さっそくダイビング開始です。
子どもたちも呼吸や耳抜きのコツもつかんでスイスーイ



かわいいダイバーさんでした

ダイビングの後に感想を聞いてみたら、
「黒と白のシマシマがいてー、
白い点々付いてる黒い魚いてー、
いっぱい色のある魚いてー」
見た魚をしっかりと覚えていてびっくりしました!!
大人でも初めての体験の時はそんなに覚えきれないと思う…。
初めは緊張していたけど、慣れてくると子どもの適応能力スゴイっ

さーて、ダイビングを楽しんだ後
また別の離島に向けて出発です!(^^)!
島ではエメラルドグリーンの綺麗な海に囲まれていただきまーす


BBQは子どもたちにも好評でした。
びっくりするぐらいたくさん食べてくれて
うれしい限りですっ

島ではみんなで記念撮影したり、砂遊びしたり

急な天気の変化をみんなで体験したり

いやぁー、あのスコールはすごかったですネー

スコールが止むのを待って帰ってきました。

来る時は怖くて行けなかった船の先にも、
帰りは自ら船の先に座っていました\(^o^)/
波がきて揺れてもキャーキャー言いながら楽しんでくれていました。
楽しい一日をありがとうございました


またお会いできるのを楽しみにしてます。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'07.31 (Sun)
オプショナル『ゴルフ』のページが閲覧可能になりました!!
オプショナル『ゴルフ』が閲覧可能になりました。
お1人様から参加できるゴルフツアーになっております

使用するコースは名門アルタビスタ&カントリークラブです

見晴らしの良いコースでセブならではのお殿様、お姫様ゴルフをお楽しみ下さい



興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい

ゴルフのページへ → http://www.aquascape-cebu.com/golf.html
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
2011'07.30 (Sat)
昨日に引き続きまったり♪
<ファンダイビング・ボート(ヒルトゥガン島エリア)>
今日も昨日に引き続きお母さんがご来店です

少し雲が多く真夏の日本から来たら涼しいくらいですね。

海況は段々と落ち着いてきているので少し遠出をしてヒルトゥガン島へ

到着したら支度をしてさっそくダイビング開始です

ここの浅場は本当にサンゴ&魚が多いです




ロクセンスズメダイの群れにテンジクダイの群れ

デバスズメダイの群れにツバメウオの群れも登場





これでもかというくらいお魚を堪能して頂きました。
2本目はドロップ沿いをドリフトです。
ヤマブキハゼ、ニチリンダテハゼ、アオギハゼなどのマクロをご紹介

それでも浅場に上がってくると、、、やっぱり魚が多いです。

草むらではデバスズメダイが婚姻色をだして綺麗でしたよ~

明日はセブ島観光とスパ予定の

皆さんでゆっくりセブを楽しんできて下さいね~


また遊びにいらっしゃるのをお待ちしておりまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.29 (Fri)
ゆったり潜るのがいいですね♪
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
今日はご家族でセブに遊びに来られてお母さんだけファンダイビングでご来店です。
昨日まではかなり海が荒れておりましたが、、、かなり落ち着きました



ということで離島のオランゴ島へ行くことにしました

入ってみると心配だった透明度もそんなに悪くない感じ

今回のダイビングまでにブランクがあったのでゆったりまったり潜りました。
ゴンズイの群れにフタスジタマガシラ
サンゴに群れるデバスズメダイ、卵を守るスパインチークアネモネフィッシュなどなど





デジカメでガッツリ写真を撮って頂きました

2本目は少しですが流れが出てきたのでドリフトダイビングです。
と言ってもフワフワと流されて船にお迎えに来てもらう楽チンなダイビングです

途中ではツバメウオの群れ、そしてギンガメアジの群れも登場



普段はあまり近寄ってこないツバメウオの群れも今日は間近で見ることができました

途中では一緒に記念撮影をというリクエストを頂きました


ということでまずはゴリアットと一緒に記念撮影


次は僕も一緒に写真を撮らせて頂いちゃいました


そんなこんなでゆったりまったり潜れた1日でした

明日ものぉ~んびり楽しみましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.28 (Thu)
バリカサグ、ペスカドール、カビラオのクルーズ!!
7月24日の夜に出港してダイブクルーズの調査に行ってきました

今回のクルーズでお世話になったのは『パラオスポート』さんです

ホームページこちら → http://www.sporttours.co.jp/
近くに低気圧があった関係で多少揺れたツアーになりましたが、、、
内容はかなりイイ感じでしたよ~

まず初日はバリカサグでのダイビングです。
群れ系からカメまで見られるダイナミックなポイントです。
波の影響でか通常よりもちょっと透明度は悪かったものの…。。。



水中ではバッチリとギンガメアジの群れが出てくれました

その日の夕食が終わると船が次の日のポイントへ向けて動き出します。
2日目のポイントはペスカドールです

最近の情報ですとイワシの群れにニタリがアタックしに来るらしいのです

到着して潜ってみると、、、イワシが滅茶苦茶な大群で群れております



群れの中に入ってしまうと真っ暗で周りがなんにも見れないくらい

そんなイワシにニタリがアタック、、、するはずが1本目はナシ、、、
2本目も。。。3本目も…………

4本目は、、、これまた出ないのでガイドさんが安全停止のサインを出しました。
その時聞き覚えのあるHIROKOさんのホーンがブーーブーーと鳴っております。
なんだなんだと見てみると僕の方を指さしておりますが、、、何????
という感じで振り返ると。。。。。出ました~~~~~~~




ニタリが間近を通りイワシにアタ~~~~ック





なんとも凄いシーンでしたがアタックは1回きりで写真は撮れませんでした

3日目はカビラオですが南風が強くて北側のポイントしか潜れませんでした。
それでもチョウチョウウオにクマノミとゆったりと生物を見ることができました



今までがガッツリ大物系だったのでこんなダイビングもいいですね

そんなこんなで普段、自社では遠くて行かない場所へ調査へ行ってきました。
来年からはこのツアーも行っていきます。
※開催するツアーの詳細はホームページにて近日公開予定です

今回お世話になったスポートツアーズのスタッフ皆さまありがとうございました

そしてご一緒させて頂いたゲストの皆さまとの時間も楽しかったです


来年のツアーでまた皆さんにお会いできる日を楽しみにしておりまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.24 (Sun)
2011'07.23 (Sat)
元気いっぱい!!!!
<体験ダイビング・ボート>
今日はご家族が体験ダイビングをしに遊びに来てくれました

実はライセンスを持っているがブランクがあるご夫婦

そしてサッカー焼けで真っ黒のお兄ちゃんに笑顔が可愛い妹さんです



お店で器材を合わせたらさっそく船に乗って出発

ポイントに到着したらダイビングの説明をしてからさっそく練習開始です。
安全の為に2組に分かれてダイビングをすることにしました。
まずは第一陣のパパ&妹さんチーム



その間、ママ&お兄ちゃんチームはシュノーケルです

ちょっと緊張気味の妹さんでしたが、、、入ってみたらまったく問題ナシ


呼吸も耳抜きもバッチリ



ヒトデや魚と遊びまくっちゃいました。
ママ&お兄ちゃんチームの番です。
お兄ちゃんは大丈夫だろうとみんな思っていまして、、、その通りでした


まったく問題ナシでバッチリダイビングしちゃいましたよ~



マリンスポーツが苦手というママもしっかりダイビングできました

帰ってきたら今度はパパ&妹さんチームがシュノーケリング中でした。

本当に元気ですね~

ということでダイビングを気に入ってくれたお子さん二人

2本目も行くことに決定でぇ~す



休憩してからさっきとは少し違った場所を潜りに行きました。
皆さんダイビングできて良かったです


また遊びにいらして下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.20 (Wed)
焼けましたねー♪
<ファンダイビング>
本日は昨日ライセンスをGetしたばかりの取りたてホヤホヤのダイバーさんが
ファンダイビングで遊びに来てくれました

常連さんのIさんも一緒にLet's Go-


海も穏やかだし、のんびりとくつろぎながら出発です!!


昨日の講習を思い出しながら、初のファンダイビングを満喫しちゃいましょ


器材などの扱い方も慣れてきましたね~
離島まで船で足をのばすと、こんなに海の中の世界が変わるんですよー!!
たくさんの魚にたくさんのサンゴ。
初ファンダイビングなので見るものすべてが新鮮に思えますよね。


中世浮力もばっちりです


初めてのファンダイビングはいかがでしたか

いつまでも初心の心を忘れず、安全第一のダイバーでいて下さいね

帰りの船ではお疲れのNさんが夢の中


お二人とも初めてお会いした時よりも肌がかなり焼けましたねー

これも旅のいい思い出ですね。
またお会いできる日を楽しみにしてまーーーす

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'07.19 (Tue)
無事にっ♪
<オープンウォーター(OW)講習 2日目>
講習二日目です

今日もプール講習からスタートです!!
エントリー方法など練習。


なんどか練習しているうちにコツなどもつかめて来てGood

慣れてきたころに実際に器材を背負ってエントリー。

器材を背負う時もバディ同士で助け合いー!(^^)!
いいコンビです。
さぁープールにエントリーした後、
今日は緊急時の対処方法の練習を行いました。

プールでの練習もスムーズに終え、いざ海へGo-

実際に海でもエントリー方法の復習をしつつ、エントリー。

潜行スピードを調整しつつブクブクブクー。
水中では昨日のスキルの振り返りなど行い、


緊急時の練習も行い、

お二人とも見事にスキル合格です

もっといじめてやろうと思ったのに(笑)
お二人とも優秀でしたー



「


Newダイバーの誕生です。

実技の講習を終え、ログブックもしっかり書いて

二日間の講習、終了です。
二日間本当にお疲れ様でした

Sさん、無事にお二人ライセンスGetされましたよー。
次回こそは是非皆さんでセブに遊びに来て下さいね

お待ちしております

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'07.18 (Mon)
セブは快晴です♪
<オープンウォーター(OW)ライセンス講習:1日目>
こんにちはー、久々登場のHIROKOです


セブは快晴でイイお天気ですが、日本には大きな台風が近づいてますね…
日本におられる皆さん、気を付けて下さい。
本日から2日間、OWライセンス講習です。
男性2名のゲストさん。
お二人は会社の同僚でお二人ともダイビングは生まれて初めてとのことっ

さぁー、頑張っていきましょいっ

実は本当はもう一人(Sさん)一緒に来るはずだったんですが…
来る数日前にパスポートが切れていることに気づいて…
セブに来れなくなってしまったんです…
うぅぅぅぅぅぅ…なんて悲しい…

Sさんの分もみんなでセブを楽しんじゃいましょ\(^o^)/
ではでは早速プール際で講習スタート!!

マスクの付け方から使い方など説明
お話ばかりでは飽きちゃうし、暑いしで早速プールで泳いでみました


フィンの使い方や、泳ぐ姿勢などなどご説明。
マスク、フィン、水に慣れてきたら早速器材を背負って練習開始

バディ同士のチェックも欠かさずにっ!!
ダイビングが初めてとは思えないくらいお二人とも冷静。
マスククリアやマスク脱着、レギュレータークリアなどなど色々なスキルを練習


午前中にプールでの練習を終えて、いざ海へ

海でも午前中に練習したスキルの練習を行い、


気分転換に水中散歩しつつ中世浮力の練習


だんだん慣れて来てイイ感じ~

でも1日目の講習を終えると、お二人ともお疲れモード

そりゃそうですよねー
こんなに一日中、水中に入っていることが普段ないですもんね

ゆっくり休んで明日に備えましょ~!!
1日目、お疲れ様でした

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
2011'07.18 (Mon)
激流です。。。
今日は昨日来られたご夫婦の旦那さんがファンダイビングにご来店

そして前回来られた際にライセンスを取得した

ちょっと波はありますが天気はイイ感じ


ダイビングポイント目指して出港でぇ~す

ポイントに到着したら準備開始

まったり潜りましょうね~っと言いながらエントリーすると、、、激流ですよ



これは、、、ということで予定変更してゆったり流されることに(笑)
意外と楽チンなダイビングなんです





ツバメウオがついてきたり、サンゴに群れる魚を満喫したり

まったり激流に流されました

さて2本目は、、、やっぱり流れております。。。

ということでこれまた流されることに


流れている時は魚がギュッっと群れています。


そんな群れる魚を流されながら観察しちゃいました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.17 (Sun)
仲良しご夫婦♪
<アイランドホッピング・満喫コース+セットファンダイビング>
今日は仲良しご夫婦がご来店してくれました

天気も海況も落ち着いております



お話したり、写真撮影したりしながら1つ目の島を目指しました~

島に到着したらさっそく奥さんはHIROKOとシュノーケリング


こんなにお魚満載で特に今日は透明度が良かったので綺麗でした

旦那さんは僕HIROとファンダイビングへ



器材を背負ってエントリー、久しぶりのダイビングでちょっと緊張しております

それでも少し経つとかなり慣れてきたご様子です。
スズメダイ&テンジクダイの群れにツバメウオの群れ



色々な魚を観察することができました

ダイビングしながら船の下に帰ってくると…まだ奥さんがシュノーケリングを

なんと旦那さんのお帰りを今か今かと待っていたんです


ということでそんな奥さんとHIROKOをパシャっと撮影

海で遊び終わった後はランチを食べる別の島へ移動です。
移動中もお二人は仲良し


完全に僕がお邪魔しております

いつ来てもパンダノン島はイイもので白い砂浜が綺麗です


BBQにシュノーケリング、スキムボードに写真撮影





色々と楽しんじゃいました

明日は旦那さんがダイビング、奥さんはスパです。
奥さんちょっと旦那さんをお借りしまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.13 (Wed)
ギンギラギンにさり気無く、、、ない!!
<ファンダイビング(ボート)・オランゴ島エリア>
今日は男性のファンダイバーさんが遊びに来てくれました。
このところ天気も海況も落ち着いているのでかなりのダイビング日和


ゆったりまったりなセブ流ダイビングを満喫しちゃいましょ~

心配だった透明度も、、、うぅ~んイイ感じ

青い世界が広がってますね~



クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ

ハナビラクマノミ、スパインチークアネモネフィッシュとクマノミ系を網羅です。
サンゴに群れるスズメダイやベラを観察しながらカイカムリSPなどマニアックな生物も



途中からはずぅ~っとツバメウオが一緒にダイビングしてくれました

2本目は群れ系狙いです。
なんと言ってもこのポイントは最近復活してきたギンガメアジ

エントリーしてすぐに沈船に群れてくれていました。


ということでギンガメ記念にパシャ

でも群れが小さいなぁ~、、、なんて思って流されていたら

ドロップ沿いにガッツリした群れが


ギンギラギンにさりげない、、、わけがなくメチャメチャにギラギラ


バッチリ観察することができましたよ~


その後は秘密の洞穴でエビ、カニやテンジクダイ、ハタを観察しました。
ランチ後は3本目へレッツゴー

飛行機の落ちているポイントで~す


まずは飛行機と僕も一緒に記念撮影

サクラコシオリエビ、ヒメイソギンチャクエビなどの甲殻類が多いです。

鮮やかで大きなモンハナシャコも出てきたエビ・カニな1本でした



また遊びにいらして下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.11 (Mon)
VIPなアイランドホッピング!!
<アイランドホッピング(満喫コース)+セット体験ダイビング>
今日はセブで語学学校へ行っていた男の子がご来店です

「どうしてもアイランドホッピングへ

ですが1名様料金になってしまうんです、、、でも行くことにしました



ということで貸し切り1名でのチョ~~~VIPアイランドホッピングへ出発です

ポイントに到着したら人生初のダイビングに挑戦



説明を受けて、ウェットに着替えて、、器材を背負って、、、

いざ水中へ入って行きますと。。。

バッチリじゃないですかぁ~

クマノミと遊んだり、魚に囲まれたり



「この世界、、、ヤバいっすね

そんな海にはまってしまったらしく

ダイビングが終わった後もゴリちゃんと一緒にシュノーケリングです。


結構遠くの方までグールグルと回っていました

ガッツリ海で遊んだ後は島を移動してBBQターーーイム


炭火焼BBQが出来るまで貝とカニをつまみに乾杯で~す

BBQを食べた後はお散歩タイム



フラフラしながら写真撮ったり、スキムボードで遊んだり

セブな時間を満喫して頂きました。
そして帰りの船では、、、
海に砂浜にで遊びまくったのでグッスリ


これが本当に気持ちいい時間なんですよね~

次回はぜひライセンス取得しに帰ってきて下さいね~

いつでもお待ちしております

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.09 (Sat)
お言葉に甘えて♪
<アイランドホッピング(満喫コース)+ファンダイビング>
昨日アドバンス講習を終えたばかりのダブル

今日はファンダイビング&アイランドホッピングに行って来ましたー\(^o^)/
実は前回来られた時、海が荒れててアイランドホッピングを中止しており、
今回も荒れないか内心ドキドキしてました。私が…。
だーけーどー、お二人の普段行いですねっ


お天気は最高、海況も穏やか!(^^)!
のんびり行きましょー

ポイントに到着後、早速エントリー


やっぱりサンクチュアリなだけあって、魚もサンゴもモリモリです。
今日はファンダイビングなので思う存分に楽しみましょー


って、途中で休憩してみたり


沈船を訪れてみたり


絵になる大きなイボクラゲを撮影してみたり

のんびりダイビングを満喫しちゃいました!!
海でのんびり過ごした後は、
前回行けず悔しい思いをした砂浜の綺麗な島へ移動です

島ではビーチが目の前の絶景ポイントで 「いただきまーす


島で購入された大きなセミエビ&アワビ、最高でした

私もお言葉に甘えて、ハグハグ

念願の島はいかがでしたか?
またのんびり楽チンダイビングをしにセブにいつでも帰ってきて下さいね☆
この度もありがとうございましたー

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'07.09 (Sat)
ゆったりまったり地面に張り付いて(笑)
<ファンダイビング・ボート(コルドバエリア)>
今日も昨日に引き続きリピーターの

これまた珍なポイントへというリクエスト


ということで今まで行ってなかった南端のコルドバポイントへ

ここでのダイビングは、、、地面に這いつくばってダイビング

なんと言ってもハゼがメインのポイントです。

フワフワしていてはハゼに逃げられてしまいますからね


レッドマージンシュリンプゴビー、ダンダラダテハゼに始まり、、、
メタリックシュリンプゴビー、ヤノダテハゼなどをじっくり観察しました

2本目は少し場所を変えてウミウシや他の魚狙いです。


ウミウシや甲殻類も面白いのが多いですね~

まったりと潜りながら浅場でフラフラしていると…んっ

こんなところにニシキフウライウオが


しかも色が綺麗ですな個体、、、なんて見ていたら。。。。。。
なんと合計3個体もいるではありませんか


じっくり観察しちゃいました



また遊びにいらして下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.08 (Fri)
やっぱり楽しいナイトダイビング☆
<ファンダイビング・ナイトダイビング>
これまたリピーターの


最近リピーターの方が多くなってきておりまして本当に嬉し限りです



そんなこんなで昼間はゴリアットとダイビングに出ておりました

そして前回に気に入って頂けたナイトダイビングを今回も


じっくり生物を探しながらのダイビングです。


真っ暗な夜の水中をライトを持って潜っていくと色々な生物が発見できます

特に多いのがオオカイカムリという色々な物を持って隠れているカニです

大型のカニで「全然隠れてないよ




そんなカニが黄色いエレファントイヤーや赤いカイメンを持ってご登場



ソウシハギが寝ていたり、寝ている魚をエビがクリーニングしていたり


僕もカサゴと一緒にセルフポートレートを撮りながら楽しんでしまった1本でした。
明日もまたちょっと変わったポイントへ行きましょうね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.08 (Fri)
疑われた人・・・(笑)
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
本日は2組のグループで一緒に出発~


賑やかな船になりそうですっ!!
今日は2グループなので少し大きめのアクアスケープ2号艇で出発していきました。
シュノーケルの女性チーム&ある意味ベテラン体験ダイバーの男性チーム(



2グループに分かれて海を楽しみましょー

今日はお天気が良すぎて気温も高く、潮の関係もあり少しモヤモヤ。。。
でもお魚の量は変わりませんっ!!
シュノーケルの女性チームは水面からお魚観察。


水面近くでこんなに大きいロウニンアジが優雅に泳いでいます。
ダイバーの



体験ダイビングチームは。。。
ベテランとういうだけあり、本当に体験でしょうか?!
という感じで、みなさん慣れていらっしゃる





もちろん、2ダイブしちゃいましたよー!(^^)!

『ライセンス取ったらいいのにぃ~』ってどこ行っても言われるとおっしゃってました。
はい、私もそう思いました。。。

そんなこんなで、海で遊ん後はBBQする島に


砂浜の綺麗な島に到着後、BBQが焼けるまでビーチでシュノーケル。
そうすると、男性チームのお一人が

みんな疑いのまなざし。。。

写真にはうっすらロープみたいな影。エイには見えません。
さらに疑いのまなざし。。。

そんな会話をしつつ、みんなで楽しくBBQを頂きました


木陰でのんびりBBQタイムも最高のひと時です。
またセブに帰ってきて下さいね♪
ありがとうございました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'07.08 (Fri)
ベテランへの道・その2
ベテランダイバー目指して


天気も海況も最高ですね~


講習日和でダイビング日和な中、プールでウェットを着ながら講習開始です

今日の1本目は『マルチレベルダイビング』です

ダイブコンピューターを使ったダイビングを実践しました。
水深や潜水時間だけでなく、無減圧潜水時間の確認などなど



今まで以上に安全に、、、そして楽しくダイビングして頂く知識を勉強して頂きました

最後に残ったのは『ディープダイビング』です

深場の注意点、そして楽しみ方の両方を学んで頂く1本です。
そして今回の講習最後のダイビングでもあります。

気合を入れてエントリーして行きましたぁ~





さすが2日間ガッツリ潜っているお二人です。

水中に入ってからもバッチリなお二人でした

そんなこんなで2日間のアドバンスドオープンウォーターダイバーコースは無事に終了

お二人ともベテランダイバーに一歩近づきましたね

明日はファンダイビングにアイランドホッピングのお二人

講習も終わったので楽しんじゃいましょ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.07 (Thu)
彦星様&織姫様Day♪
<アイランドホッピング(お気軽コース)>
今日は七夕ですね~

そんな本日のお客様は偶然にもカップルさんでしたー


海況も落ち着きGoodコンディション!!
予定通りの島へ行けそうです

早速離島に向けて船を走らせて行きましょー
離島では思う存分シュノーケルを満喫です。
たくさん集まってくる魚にテンションも上がりますねー


ポイントを変えてまた違う感じのところでもシュノーケリング満喫です

お天気もいいので海の中がキラキラしててカラフルな魚がさらにキラキラしてました。
珊瑚もたくさーーーん



いくら海に入ってても飽きないです。
たくさん泳いでお腹も空いたところで、船上BBQ


船の後ろで炭をおこして、ジュージュー

海の真ん中で食べるBBQ。。。美味しいです\(^o^)/
さぁー、お腹もいっぱいになって…
再び、ひと泳ぎー


「いってきまーーーす

次回は是非ダイビングに挑戦してみて下さいね。
これまた素敵な世界が待っていますよ

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'07.07 (Thu)
ベテランへの道・その1
<アドバンスドオープンウォーターダイバーコース>
今日はリピーターのダブル


今回はライセンスのランクアップでアドバンスコースに挑戦です

2日間の講習になりますが頑張りましょぉ~

講習初回のテーマは『ボイヤンシー』です。
ということで中性浮力を再度確認して頂くダイビングです

まずはこれが全ての基本となります。


適正ウェイトの確認から始まって何度も浮力確認をしながら潜って頂きました。
2本目はちょっと遊びに近いですが『アンダーウォーターフォトグラフィ』です。
これがまた意外と難しいんです…

でもしっかり撮れた時は嬉しいものでして

そんなこんなで色々な写真を撮って頂きました








今日のシメは、、、ナイトダイビングです


これが昼間とは違う楽しみがいっぱい

エビにカニにウミウシに



色々な生物をゆったり観察できるのもナイトの楽しみ方の1つですね

ガンガゼ(ウニ)が多いのがちょっとですが…


でも最後は夜光虫も見れて楽しいダイビングでした

明日も講習頑張りましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.06 (Wed)
左手に光る物は…!?!?
<アイランドホッピング(満喫コース)>
昨日の夜から風が吹いていまして、朝確認するとやっぱり海が荒れています

そんな中「旅行だといつも天気悪いんですよ~

それでも天気図も赤外線画像も問題ナシということで…あとは祈る



そんなこんなで最終地点のパンダノン島へ行けるかが微妙ですが出港していきました

まずはサンクチュアリでシュノーケリングです。
到着して少し説明をしたらさっそくシュノーケリング開始



多少波が当たっていましたが魚は多いですよ~

そして休憩で1度船に上がってお話していると…なんと太陽が

お二人の祈りが届いたのかもしれませんね


ということでこれはもう1回潜りに行かないと~


晴れた中のシュノーケリングもしっかり楽しんで頂きました

天気も回復したら海況もかなり落ち着いてきました。
ということでパンダノン島へ行けることになりましたよ~



やっぱり太陽がでるとお二人のテンションも格段にUpしちゃいますね

パンダノン島に到着したら炭火焼BBQです



お散歩&写真撮影しながらBBQが焼けるのを待ちます。
まったりしたいかにもセブっていう感じの景色がいいですね~


帰ってきたらBBQも食べ頃です


BBQ後はちょっと運動、、、ということでスキムボードに挑戦



結構イイ感じに乗れていました

そんな中、色々なお話をさせて頂いていた時に…、、、
「ちょっとあの桟橋の方へ行ってきていいですか

もちろんOKですよ~ということでお二人でお散歩へ。。。

なんだか不思議な雰囲気だったので遠くから盗撮してしまいました

15分くらいするとテクテクと戻ってくるお二人、、、
二人の姿を盗撮しちゃいましたよ~なんて僕が言おうと思っていたんですが。。。
なんと彼女さんから意外な言葉が

「私たち結婚することになりました

一瞬なんのことだか分らなかったんですが手を見ると…

なんですかそのキラキラ光る物は

なんと彼氏さんがプロポーズしたらしいのです

だからカバン持ってきてたんですね~

もちろん彼女さんの返事はOK


お二人とも一生忘れられないセブ島旅行になっちゃいましたね~

ということでお店に戻ってからもプロポーズ大成功記念に撮影


一緒に写らせていただいちゃいました

お二人ともこれから末永くお幸せに過ごして下さいね~


そして新婚旅行でまたセブに来られるのをお待ちしております

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.05 (Tue)
調査ダイビング in プンタハウス前
<調査ダイビング in プンタハウス前>
最近は夜に大雨が降ることが多くなってきたセブです。
しかし、日中はかなりイイ天気で海況もGOODです

7月8日、9日、10日と池袋のマリンダイビングフェアで帰国、、、
する予定でしたが。。。帰国しないことになりました

といいますのも、嬉しいことにゲストがけっこう入っているんです

講習に、、、ファンダイビングに体験ダイビング・・・アイランドホッピング

本当にありがたいことです

「マリンダイビングフェアで会える!!」
と思っていた方は本当にスイマセン

それでもガイド会の出し物はもちろん実施されます。
『ガイド会主催の次世代ガイド写真展』

『第2回ガイド会ライブ』
興味のある方は是非足を運んで下さいね~

そんなこんなで明日から忙しくなります。
その前にバッチリとビーチの調査を





最近多いのが可愛いウミウシ


そしてヘコアユ、、、じゃなくてヨロイウオの群れ


カブリもの系もイイ感じです


ではでは明日から頑張りまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.02 (Sat)
2日目はアイランドホッピング♪
<アイランドホッピング(満喫コース)+セットファンダイビング>
昨日はファンダイビングをしてくれて、今日が2日目になるご夫婦です

今日はダイビングだけではなく、アイランドホッピングでのんびり過ごしますよ~

そして今日も天気&海況最高で~す


天気と同じくらいイイ笑顔で出港していきましたぁ~

昨日とは違うポイントに到着したらシュノーケリングとダイビング開始

奥さまはうちのゴリちゃんに先導されてシュノーケリングへ



ゴリちゃんに引っ張ってもらっての楽チンシュノーケリングです。
そしてダイビングチームもゆったりまったりのダイビング



巨大ウミウチワに感動してみたり、小さいけど可愛いアカメハゼの観察


カクレクマノミをじっくり撮影したり、ロウニンアジの群れに遭遇したり

ワイド、マクロ共に楽しんじゃいました

せっかくのセブ島ですのでもちろんダイビングは2ダイブ

2本目はドロップオフ沿いをガッツリダイビングです。
これまた個体数が少ないアヤトリカクレエビや定番のニチリンダテハゼを撮影



浅場でもガッツリ写真撮影を楽しんで頂きました。
そんな中、上を見上げると…ゴリちゃん&奥さんが


シュノーケリングも楽しんで頂けたようで良かったです

海で遊んでお腹が減ったらパンダノン島へ移動です。

移動中もセブ島気分満喫でぇ~す

島に到着したら炭火焼BBQでカンパーイ



BBQにフルーツにと食べまくっちゃいました~

食後の運動は、、、スキムボードです


これがまた難しいんですが…旦那さん上手かったですよ~

是非また遊びに来て下さいね~

いつでもお待ちしております

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.01 (Fri)
1日目はファンダイビング☆
<ファンダイビング・ボート(オランゴ島エリア)>
今日はご夫婦のお客さまが当店に遊びに来てくれました

今回、奥さんはダイビングをしないのですがボートに乗船して一緒に出港です。
最近は天気も海況もいいので気持ちがいいですね~



あまり船が強くない奥さまですが揺れないので安心して出港で~す

ポイントに到着したらさっそくダイビングです。

「行ってきまぁ~す」と船の上の奥さんにご挨拶しながら潜りはじめました

水中は、、、暖か過ぎるのか少し濁りが。。。

それでも魚の量は変わりません



サンゴに群れるスズメダイやクマノミなどなど


気さくに寄ってくるスパインチークアネモネフィッシュものんびり撮影できました



帰り際には個体数が少ないブチウミウシも出現してくれてましたよ~

2本目は気分を変えてワイド狙いです。


沈船に群れる魚達をガッツリ撮影して頂きました

そして今日はギンガメアジが色々なところに散っていましたよ~

小さい群れがいたと思ったら、こっちにも、、、そしてまたこっちにも





行く先々でギンガメアジが出現してくれた1本でした。
明日はまたまたご夫婦でアイランドホッピングに参加頂けます

ダイビングにシュノーケリングにBBQに楽しみましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'07.01 (Fri)
うれしい うれしい ご紹介♪
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
今日は最高のお天気です

みんなで元気に出~発~!!

「社員旅行第1班がこのツアーに参加して、
好評だったので私たち2班も是非参加したいとおもいます!!」
ということで、うれしいご予約を頂きました!!
本当にうれしいですっ\(^o^)/ありがとうございます

海況もばっちりです



さぁー離島の魚の保護区に向けてGo-Go-!!
ポイントに到着後に潜り方の説明をさせて頂きまして。。。
早速海へエントリー


透明度もGoodで魚もいっぱい

いつもの人懐っこいツバメウオのツバちゃんが遊びに来てくれました。
ツバちゃんの気分が良ければ指にチュウしてくれたり指をハグハグしてくれます

指がソーセージに見えるんでしょうね…。





水面ではシュノーケルをお楽しみ中のBさんがっ(^.^)/~~~

イイ感じのシルエットですね~

ダイビングをしている人が上から見えてダイバーの泡を追っかけたり、
もちろん魚もたくさん見れて楽しめる素敵なポイント

海から上がってくると、お昼の時間でお腹も空いてきたので
上陸できる砂浜の綺麗な島に移動しました。
上陸後、アクアスタッフちゃんがチャキチャキとBBQのご用意


ジュージューいい香りがしてきて、さらにお腹もグゥー。
焼けてきたら熱いうちに「いただきまーす


今回のグループの方々はこの島でセミエビとアワビを購入されていました。
ここの島の海産物はそんなに高くもなく、新鮮で美味しいのでオススメですよー

BBQもここで購入されていた海産物も大好評でした\(^o^)/
BBQでお腹も満たされて、それぞれの時間をのんびり過ごしました。
かっこよく海で泳いでいる方、
おもしろトークをされている方、
お散歩したり撮影している方、
かわいい女の子に近づこうとしている方(笑)。
セブののんびりタイムです

帰りの船上は。。。

みなさん、おやすみなさーーーい

またのんびりしに個人的にもセブに帰ってきて下さいねー!!
お待ちしております

本日はありがとうございました。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
