2011'04.30 (Sat)
みんなで潜りまくりな1日!!
4月30日 天気:晴れ 海況:◎
<ファンダイビング(ヒルトゥガン島エリア)>
今日のファンダイビングはちょっと遠征してヒルトゥガン島エリアです
MARIチームは2日目になる
さん、
さん
HIROチームは今日から来られたマクロ(エビ・カニ)大好きな
さんです


天気も海況もイイ感じな最近のセブですので皆さん笑顔で出発です
HIROチームはゆったりまったり、、、というかガッツリとマクロな生物探しです

でもこんなに透明度の良い中マクロ探し、、、でも好きなんだからしょうがないですね
センジュミノウミウシ、クシノハカクレエビ、パープルアンティアスなどを見ながら、
アヤトリカクレエビなどのちょいレア生物も観察です。

ちなみにドロップオフでも、、、ライト片手にこぉ~んな感じの
さんでした
一方MARIチームは、、、
お魚たちをちょこちょこっとご紹介しながらダイナミックなドロップオフを楽しんできました

壁沿いにはソフトコーラルが付いていてとってもキレイです
そして、棚上に上がると、、、そこはまるで草原!!

お日様の光が入って、とっても気持ちよかったので、みんなでゴロン。
2本目も、、、マクロ探しなHIROチームですよ~
でもワイド見られるポイントなのですこぉ~し気分を変えてワイドも観察しました。

特にエントリーしてすぐのキンメモドキは凄い群れ
そしてドロップ沿いに群れるロウニンアジ

こぉ~んなに近くで見れたら誰でも興奮しちゃいますね~
もちろんマクロな生物も忘れていませんよ。

リクエストだったバブルコーラルシュリンプに、金色が綺麗なゴールデンスポットゴビー
スズメダイも多いので色々な生物を観察することができました。
MARIチームも、みんな初対面のロウニンアジ様に興奮でした!!
割と近くまで近づけたので、ロウニンの名の由来である背中の刀傷もしっかり観察できましたよ~
またまた棚上で遊んじゃおう
ってことで水中サーフィンを初披露!!

・・・でも、こりゃ~まだまだ練習が必要ですね
ランチを食べた後の3本目はマクタン島でのんびりまったりダイビングです。
MARIちゃんチームの
さんは2本目終了です。

3本目に行く僕らをちゃんとお見送りしてくれました
サンゴに群れるスズメダイ、テンジクダイが綺麗なポイントですよ~

そんな中でもマクロなHIROチームはウミウシ探してじっくり生物観察

もう一つの目当てだったマンジュウイシモチもしっかりと観察できました



そしてそして今日はナイトも潜りますよ~
大のナイト好きだという
さん、エビ・カニ好きならそうですよね。
そんな
さんが、なんと僕に変わって(?)営業してくれていたみたい
MARIちゃんチームの
さん、2本目で終了した
さんまでお店に再集結

みんなでナイトダイビングを楽しむことになりましたぁ~
ナイトではしっかりとエビ・カニ三昧でしたよ~
コガラシエビ、オトヒメエビ、カイカムリの一種、オオカイカムリ
ソデカラッパ、モクズショイ、コノハガニ、。。。。。

もうあげていったらキリがないくらいのエビ・カニを見ることができましたよ~
初のナイトダイビングだった
さん、
さん、最後は夜光虫で盛り上がりました
しかもエグジットしたら隣のホテルから打ち上げ花火が
こんなにガッツリなダイビングも最高ですね~

皆さんナイトダイビングお疲れさまでしたぁ~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
& MARI
<ファンダイビング(ヒルトゥガン島エリア)>
今日のファンダイビングはちょっと遠征してヒルトゥガン島エリアです

MARIチームは2日目になる



HIROチームは今日から来られたマクロ(エビ・カニ)大好きな




天気も海況もイイ感じな最近のセブですので皆さん笑顔で出発です

HIROチームはゆったりまったり、、、というかガッツリとマクロな生物探しです


でもこんなに透明度の良い中マクロ探し、、、でも好きなんだからしょうがないですね

センジュミノウミウシ、クシノハカクレエビ、パープルアンティアスなどを見ながら、
アヤトリカクレエビなどのちょいレア生物も観察です。


ちなみにドロップオフでも、、、ライト片手にこぉ~んな感じの


一方MARIチームは、、、
お魚たちをちょこちょこっとご紹介しながらダイナミックなドロップオフを楽しんできました


壁沿いにはソフトコーラルが付いていてとってもキレイです

そして、棚上に上がると、、、そこはまるで草原!!


お日様の光が入って、とっても気持ちよかったので、みんなでゴロン。
2本目も、、、マクロ探しなHIROチームですよ~

でもワイド見られるポイントなのですこぉ~し気分を変えてワイドも観察しました。


特にエントリーしてすぐのキンメモドキは凄い群れ

そしてドロップ沿いに群れるロウニンアジ



こぉ~んなに近くで見れたら誰でも興奮しちゃいますね~

もちろんマクロな生物も忘れていませんよ。


リクエストだったバブルコーラルシュリンプに、金色が綺麗なゴールデンスポットゴビー

スズメダイも多いので色々な生物を観察することができました。
MARIチームも、みんな初対面のロウニンアジ様に興奮でした!!
割と近くまで近づけたので、ロウニンの名の由来である背中の刀傷もしっかり観察できましたよ~

またまた棚上で遊んじゃおう



・・・でも、こりゃ~まだまだ練習が必要ですね

ランチを食べた後の3本目はマクタン島でのんびりまったりダイビングです。
MARIちゃんチームの


3本目に行く僕らをちゃんとお見送りしてくれました

サンゴに群れるスズメダイ、テンジクダイが綺麗なポイントですよ~



そんな中でもマクロなHIROチームはウミウシ探してじっくり生物観察



もう一つの目当てだったマンジュウイシモチもしっかりと観察できました




そしてそして今日はナイトも潜りますよ~

大のナイト好きだという

そんな


MARIちゃんチームの





みんなでナイトダイビングを楽しむことになりましたぁ~

ナイトではしっかりとエビ・カニ三昧でしたよ~

コガラシエビ、オトヒメエビ、カイカムリの一種、オオカイカムリ

ソデカラッパ、モクズショイ、コノハガニ、。。。。。



もうあげていったらキリがないくらいのエビ・カニを見ることができましたよ~

初のナイトダイビングだった



しかもエグジットしたら隣のホテルから打ち上げ花火が

こんなにガッツリなダイビングも最高ですね~


皆さんナイトダイビングお疲れさまでしたぁ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO


スポンサーサイト
2011'04.29 (Fri)
メンズチーム☆
4月29日 天気:晴れ 海況:◎
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
本日のファンダイビングチームは3名様。なんと全員男性。

女の子ばっかりの体験ダイビングチームとは、残念ながら別々の船で出発です。。。
みなさん、体験ダイビングチームの船に乗り込もうとしちゃ
ですよ~!!
そんなメンズチームはマクタンポイントへ遊びにいってきました
1本目は飛行機のポイントへレッツラゴー
入ってみると、お水がきれいに透きとおってます。飛行機も全体がくっきり。

みんなで中に入って記念撮影をパシャリ
棚上では海藻のじゅうたんにゴロンとしてみたり、虫メガネを使ってウミウシの卵をじっくり見てみたり。
の~んびりなダイビングでした。
2本目は趣を変えてドロップのポイントへ。
ここはメアジがすごかったーーーーーッッ

目の前が埋め尽くされそうなくらいの数でしたよ。
壁沿いをゆっくり流されながら進み、棚上にはこれまたすごい量のイワシ!
ここはド迫力なワイド天国でした
そして今日は3本目も
おなじみのプンタハウスビーチです。
最近ずっと付いているニシキフウライウオ、大小2個体ですっごくきれい。。。
バックのウミシダに映えますね。
アンナウミウシ、キイロイボウミウシ、イソギンチャクモエビ、
コンビクトスネークイール、オランウータンクラブなどなど


小さくてかわいいコたちもたくさん見てきましたよ~。
お天気もバッチリですごーく気持ちのいい一日でした
明日も晴れるといいなあ。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ MARI
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
本日のファンダイビングチームは3名様。なんと全員男性。

女の子ばっかりの体験ダイビングチームとは、残念ながら別々の船で出発です。。。

みなさん、体験ダイビングチームの船に乗り込もうとしちゃ

そんなメンズチームはマクタンポイントへ遊びにいってきました

1本目は飛行機のポイントへレッツラゴー

入ってみると、お水がきれいに透きとおってます。飛行機も全体がくっきり。

みんなで中に入って記念撮影をパシャリ

棚上では海藻のじゅうたんにゴロンとしてみたり、虫メガネを使ってウミウシの卵をじっくり見てみたり。
の~んびりなダイビングでした。
2本目は趣を変えてドロップのポイントへ。
ここはメアジがすごかったーーーーーッッ



目の前が埋め尽くされそうなくらいの数でしたよ。
壁沿いをゆっくり流されながら進み、棚上にはこれまたすごい量のイワシ!
ここはド迫力なワイド天国でした

そして今日は3本目も

おなじみのプンタハウスビーチです。
最近ずっと付いているニシキフウライウオ、大小2個体ですっごくきれい。。。
バックのウミシダに映えますね。
アンナウミウシ、キイロイボウミウシ、イソギンチャクモエビ、
コンビクトスネークイール、オランウータンクラブなどなど




小さくてかわいいコたちもたくさん見てきましたよ~。
お天気もバッチリですごーく気持ちのいい一日でした

明日も晴れるといいなあ。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ MARI

2011'04.29 (Fri)
爽やかレディースチーム♪
4月29日 お天気:晴れ→小雨 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
今日からゴールデンウィークに突入~
お客さまの思い出に残る素敵なGW2011になるように
スタッフ一同で頑張りまーす
さて、そんなスタートを切るお客様。
HIROKOチームは元気いっぱいのお嬢様方です
HIRO&MARIチームと違って、爽やかっ
爽やかレディースチームで出発です!!

天気もいいし、海のコンディションもばっちり(^.^)/~~~
ワイワイ撮影したり日焼け止めをヌリヌリしているうちにダイビングのポイントへ到着。
さぁー、潜り方の説明だ~
体験ダイビング経験者さんもみんなで聞いて頂きます。
綺麗な海が目の前にあるのでみんな入りたくてウズウズ
では早速ダイビング開始!!

みなさん問題ナッシング~
お魚満載で、青い海で心も体も開放的な気分に
海の中に入るとホント癒されるので、GW前の忙しさも吹っ飛びますね!!
ダイビングを終えるとランチの時間にっ
ってことで、また違う離島に向けて出発!!

アイランドホッピングですから島をホッピングぅ~
離島に到着後、ピクニックみたいに船の上でBBQをひろげていただきまーーーす

キラキラの海に囲まれて贅沢なランチタイムです
お腹が満たされたら、そのまま海へジャブーーーン

シュノーケルでまたまた海をトコトン満喫です
お天気に恵まれた楽しい一日でした。
ありがとうございました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
今日からゴールデンウィークに突入~

お客さまの思い出に残る素敵なGW2011になるように
スタッフ一同で頑張りまーす

さて、そんなスタートを切るお客様。
HIROKOチームは元気いっぱいのお嬢様方です

HIRO&MARIチームと違って、爽やかっ

爽やかレディースチームで出発です!!


天気もいいし、海のコンディションもばっちり(^.^)/~~~
ワイワイ撮影したり日焼け止めをヌリヌリしているうちにダイビングのポイントへ到着。
さぁー、潜り方の説明だ~

体験ダイビング経験者さんもみんなで聞いて頂きます。
綺麗な海が目の前にあるのでみんな入りたくてウズウズ

では早速ダイビング開始!!




みなさん問題ナッシング~

お魚満載で、青い海で心も体も開放的な気分に

海の中に入るとホント癒されるので、GW前の忙しさも吹っ飛びますね!!
ダイビングを終えるとランチの時間にっ

ってことで、また違う離島に向けて出発!!


アイランドホッピングですから島をホッピングぅ~

離島に到着後、ピクニックみたいに船の上でBBQをひろげていただきまーーーす


キラキラの海に囲まれて贅沢なランチタイムです

お腹が満たされたら、そのまま海へジャブーーーン


シュノーケルでまたまた海をトコトン満喫です

お天気に恵まれた楽しい一日でした。
ありがとうございました

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'04.28 (Thu)
2年ぶりのダイビングでした☆
4月28日 天気:快晴 海況:◎
<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>
本日は千葉から
さんが遊びにきてくれました。
お天気も海況もばっちり!こんな日は少しでも早く潜りたくてウズウズしちゃいます
ということで早速オランゴ島へGO

2年ぶりのダイビングということで浅場からエントリーして、のーんびり行きましょう。
クリアな水中はこ~んな感じ

ここはクマノミちゃんがたっくさん
猫のようなヒゲのあるスパインチークに、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミにクマノミ
全部見ることができましたよ~!
今は産卵のシーズンなので海の中はベイビーちゃんだらけ。小指の先くらいの赤ちゃんが見れました。
写真ちゃ~んと撮れました??

2本目は流れに乗ってドリフトダイビング。
沈船に向かいます。ここもお魚たっくさ~ん!!
ここでもパパラッチしちゃいました。お魚が多すぎて撮るのが大変でしたね

Kさん、久々のダイビングはいかがでしたか??
明日はホテルでの~んびり休んで明後日はまたダイビングの予定です。
明後日も楽しみましょうね~ッッ!!!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ MARI
<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>
本日は千葉から

お天気も海況もばっちり!こんな日は少しでも早く潜りたくてウズウズしちゃいます

ということで早速オランゴ島へGO



2年ぶりのダイビングということで浅場からエントリーして、のーんびり行きましょう。
クリアな水中はこ~んな感じ



ここはクマノミちゃんがたっくさん

猫のようなヒゲのあるスパインチークに、カクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミにクマノミ

全部見ることができましたよ~!
今は産卵のシーズンなので海の中はベイビーちゃんだらけ。小指の先くらいの赤ちゃんが見れました。
写真ちゃ~んと撮れました??


2本目は流れに乗ってドリフトダイビング。
沈船に向かいます。ここもお魚たっくさ~ん!!

ここでもパパラッチしちゃいました。お魚が多すぎて撮るのが大変でしたね



Kさん、久々のダイビングはいかがでしたか??
明日はホテルでの~んびり休んで明後日はまたダイビングの予定です。
明後日も楽しみましょうね~ッッ!!!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ MARI

2011'04.25 (Mon)
ライセンス取得後のフル器材レンタルサービス!!
<お得情報>
お得情報に『ライセンス取得後のフル器材レンタルサービス』が追加
ライセンスを取得したらとにかく潜るのが1番です。

せっかくのセブ島旅行をより楽しんで頂く為のサービスです
皆さん是非セブの海を潜りつくして下さいね~
他にも色々なお得情報があります。
皆さん是非見てみて下さいね~
お得情報のページへ → http://www.aquascape-cebu.com/otoku.html
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
お得情報に『ライセンス取得後のフル器材レンタルサービス』が追加

ライセンスを取得したらとにかく潜るのが1番です。

せっかくのセブ島旅行をより楽しんで頂く為のサービスです

皆さん是非セブの海を潜りつくして下さいね~

他にも色々なお得情報があります。
皆さん是非見てみて下さいね~

お得情報のページへ → http://www.aquascape-cebu.com/otoku.html
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
2011'04.20 (Wed)
最終日はゆったり♪
4月20日 天気:快晴 海況:◎
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
今日は5日間潜っている
さんの最終日です
ということで天気も海況ももちろんGOODなままですよ~

セブでのラストダイブを楽しみましょぉ~
最終日ということで浅場でのんびりできるポイントへ行きました。
それでもドロップオフが綺麗なポイントですよ~
ヤマブキハゼ、ニチリンダテハゼなどのハゼも見ることができます。

浅場のリーフではサンゴに群れるスズメダイ、ベラなどが綺麗

流れもほとんどなかったのでまぁ~ったりダイビングを楽しみました
2本目ももちろん浅場で潜れるポイントへ
ゆっくり、、、のはずが意外と流れてるじゃないですか

ということでサンゴを見ながらドリフトダイビング~
これまた楽チンダイビングなんです。

最後はみんなで記念撮影しながらまったりエグジットしました
またいつでもセブに戻ってきて下さいね~
スタッフみんなでお待ちしておりまぁ~す
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
今日は5日間潜っている


ということで天気も海況ももちろんGOODなままですよ~


セブでのラストダイブを楽しみましょぉ~

最終日ということで浅場でのんびりできるポイントへ行きました。
それでもドロップオフが綺麗なポイントですよ~

ヤマブキハゼ、ニチリンダテハゼなどのハゼも見ることができます。


浅場のリーフではサンゴに群れるスズメダイ、ベラなどが綺麗



流れもほとんどなかったのでまぁ~ったりダイビングを楽しみました

2本目ももちろん浅場で潜れるポイントへ

ゆっくり、、、のはずが意外と流れてるじゃないですか



ということでサンゴを見ながらドリフトダイビング~

これまた楽チンダイビングなんです。

最後はみんなで記念撮影しながらまったりエグジットしました

またいつでもセブに戻ってきて下さいね~

スタッフみんなでお待ちしておりまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.19 (Tue)
仲良し姉妹♪
4月19日 お天気:晴れ 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
本日は仲良し姉妹が遊びに来てくれました
お天気もばっちり!!
貸切で出港ですっ(^O^)/

スタッフのゴリちゃんもかわいいゲストで鼻の下がノビノビです
ポイントに到着後、初めて見る器材に触れながらのんびり潜り方の説明です。

説明後ウェットスーツに着替えてモジモジ君誕生!!

海況も穏やかで透明度も抜群
ダイビング日和です。
海の中は。。。

お魚満載のスケスケの青い世界が広がっています。
お二人とも問題なくばっちりっ!!

次はライセンスGetですねっ
ダイビングの後はシュノーケルでまだまだ海を満喫

本当に仲のいい友達のようなお二人です。
さーーーて、海でいっぱい遊んだ後はお腹も空いてきたので。。。
BBQを食べる離島に向けて出発
白いビーチの広がるこの島にお二人とも大喜び
いつ来ても素敵な島です。
コテージで焼けてきたBBQをハグハグ食べて満腹に!!

その後、島をお散歩されたり、記念撮影されたり、
バドミントンで運動したり

ビーチでのバドミントンは結構ハードですよね
今日は一日ありがとうございました。
またセブに遊びにいらして下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<アイランドホッピング(満喫コース)+体験ダイビング>
本日は仲良し姉妹が遊びに来てくれました

お天気もばっちり!!
貸切で出港ですっ(^O^)/


スタッフのゴリちゃんもかわいいゲストで鼻の下がノビノビです

ポイントに到着後、初めて見る器材に触れながらのんびり潜り方の説明です。

説明後ウェットスーツに着替えてモジモジ君誕生!!


海況も穏やかで透明度も抜群

ダイビング日和です。
海の中は。。。

お魚満載のスケスケの青い世界が広がっています。
お二人とも問題なくばっちりっ!!

次はライセンスGetですねっ

ダイビングの後はシュノーケルでまだまだ海を満喫


本当に仲のいい友達のようなお二人です。
さーーーて、海でいっぱい遊んだ後はお腹も空いてきたので。。。
BBQを食べる離島に向けて出発

白いビーチの広がるこの島にお二人とも大喜び

いつ来ても素敵な島です。
コテージで焼けてきたBBQをハグハグ食べて満腹に!!

その後、島をお散歩されたり、記念撮影されたり、
バドミントンで運動したり


ビーチでのバドミントンは結構ハードですよね

今日は一日ありがとうございました。
またセブに遊びにいらして下さいね

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'04.19 (Tue)
ハゼ!ハゼ!!ハゼ!!!
4月19日 天気:快晴 海況:◎
<ファンダイビング(コルドバエリア)>
今日は
さん4日目のダイビングでして、、、貸し切りです
リクエストは、、、ハゼということで最南端のポイントへハゼ探しへ
それにしても。。。天気が良すぎですよ~

船での移動がかなり気持ちいいので先端にてセブ島気分を味わいました
ポイントへ到着したらさっそくエントリーです。
砂地のスロープを降りて行くとトウアカクマノミの登場
イソギンチャクには何種類ものエビも一緒に住んでいました
その後はハゼをご紹介です。
1本目ということで定番のヒメダテハゼ、ヤノダテハゼをじっくり観察


レッドマージンシュリンプゴビー、ギンガハゼも綺麗ですね~

他にもコンペイトウウミウシやちょ~ミニのジョオウミノウミウシも観察できました。
本当に天気も海況もいいのでお休み中にみんなで撮影会

スタッフと一緒に写真を撮ったり、僕の写真も撮ってもらっちゃいました
2本目はもっともっと色々なハゼを
ということですぐにスロープを下ってハゼ狙いに行きました。
ハチマキダテハゼ、オニハゼ、ヤノダテハゼ、フタホシタカノハハゼ
ダンダラダテハゼ、メタリックシュリンプゴビーなどなど


これぞハゼ天国な感じを楽しむことができましたよ~
こんな感じで今日はマニアックなダイビングを楽しみました

明日はついに最終日ですのでゆったりダイビングしましょうね~

さん写真提供ありがとうございました~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング(コルドバエリア)>
今日は


リクエストは、、、ハゼということで最南端のポイントへハゼ探しへ

それにしても。。。天気が良すぎですよ~



船での移動がかなり気持ちいいので先端にてセブ島気分を味わいました

ポイントへ到着したらさっそくエントリーです。
砂地のスロープを降りて行くとトウアカクマノミの登場

イソギンチャクには何種類ものエビも一緒に住んでいました

その後はハゼをご紹介です。
1本目ということで定番のヒメダテハゼ、ヤノダテハゼをじっくり観察





レッドマージンシュリンプゴビー、ギンガハゼも綺麗ですね~



他にもコンペイトウウミウシやちょ~ミニのジョオウミノウミウシも観察できました。
本当に天気も海況もいいのでお休み中にみんなで撮影会



スタッフと一緒に写真を撮ったり、僕の写真も撮ってもらっちゃいました

2本目はもっともっと色々なハゼを

ということですぐにスロープを下ってハゼ狙いに行きました。
ハチマキダテハゼ、オニハゼ、ヤノダテハゼ、フタホシタカノハハゼ
ダンダラダテハゼ、メタリックシュリンプゴビーなどなど




これぞハゼ天国な感じを楽しむことができましたよ~

こんな感じで今日はマニアックなダイビングを楽しみました


明日はついに最終日ですのでゆったりダイビングしましょうね~





セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.18 (Mon)
ベテランさん&初ファンダイバーさん!!
4月18日 天気:快晴 海況:◎
<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>
今日はセブでのダイビング3日目になるベテランダイバーの
さん
昨日2日間の講習が終わって初のファンダイビングになる
さん
そしてシュノーケリングで参加の
さんでオランゴ島エリアへレッツゴー

みんなで海をたぁ~んと満喫しちゃいましょう
オランゴ島に到着してみると、、、ちょぉ~流れてるじゃないですか




普段は穏やかなセブの海ですが、、、大潮ということで激流です。。。
そんな状況でも魚が多いのは変わりませんよ~
初ファンダイビングのHIROKOチームはサンゴに群れる魚を見ながらゆったり

ベテランダイバーのHIROチームはちょっと深場で面白いマクロ生物探しをしちゃいました


ゆったりまったり流されながらのダイビングを楽しみました
2本目に入ると流れが変わってこれまたイイ感じの潮です。
ということでコースを変えて大物狙いですよ~
エントリーしてすぐにオニカマス、ツバメウオが登場
そしてそしてギンガメアジの群れもやっと戻ってきてくれましたぁ~
青い世界にキラキラと銀色の魚の群れがイイ感じでした。
沈船の周りではイッテンフエダイ、バラフエダイ、アヤコショウダイの群れ

その周りには小魚もしっかりと群れていて、、、うぅ~んセブって感じです
そんな中、、、なんとGOLIちゃんのシュノーケルチームはドリフトしていました

これこそ凄い経験だったかもしれませんね
2本終わってお店に帰ってきてからランチを食べていたのですが、、、
天気良すぎです

これぞまさにセブという海が目の前に広がっているので、、、3本目へ
プンタハウス前を潜りに行きましたが、ここはマクロ三昧なポイントです。

まずはエレファントイヤー&ウミタケハゼ、、、これがまた綺麗なんです
最近ずっと同じ場所にいてくれているニシキフウライウオ×2も健在でした
その後はヒレオビウツボ、サラサウミウシ、バブルコーラルシュリンプなど


これまたマクロな生物を見ながらかなぁ~りゆったり潜っちゃいました
今回ライセンス取得された
さん、是非また遊びにいらして下さいね
さんは残り2日間潜りまくりましょ~

さん写真提供ありがとうございました~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング(オランゴ島エリア)>
今日はセブでのダイビング3日目になるベテランダイバーの

昨日2日間の講習が終わって初のファンダイビングになる

そしてシュノーケリングで参加の



みんなで海をたぁ~んと満喫しちゃいましょう

オランゴ島に到着してみると、、、ちょぉ~流れてるじゃないですか






普段は穏やかなセブの海ですが、、、大潮ということで激流です。。。
そんな状況でも魚が多いのは変わりませんよ~

初ファンダイビングのHIROKOチームはサンゴに群れる魚を見ながらゆったり



ベテランダイバーのHIROチームはちょっと深場で面白いマクロ生物探しをしちゃいました





ゆったりまったり流されながらのダイビングを楽しみました

2本目に入ると流れが変わってこれまたイイ感じの潮です。
ということでコースを変えて大物狙いですよ~

エントリーしてすぐにオニカマス、ツバメウオが登場

そしてそしてギンガメアジの群れもやっと戻ってきてくれましたぁ~

青い世界にキラキラと銀色の魚の群れがイイ感じでした。
沈船の周りではイッテンフエダイ、バラフエダイ、アヤコショウダイの群れ



その周りには小魚もしっかりと群れていて、、、うぅ~んセブって感じです

そんな中、、、なんとGOLIちゃんのシュノーケルチームはドリフトしていました


これこそ凄い経験だったかもしれませんね

2本終わってお店に帰ってきてからランチを食べていたのですが、、、
天気良すぎです


これぞまさにセブという海が目の前に広がっているので、、、3本目へ

プンタハウス前を潜りに行きましたが、ここはマクロ三昧なポイントです。

まずはエレファントイヤー&ウミタケハゼ、、、これがまた綺麗なんです

最近ずっと同じ場所にいてくれているニシキフウライウオ×2も健在でした

その後はヒレオビウツボ、サラサウミウシ、バブルコーラルシュリンプなど




これまたマクロな生物を見ながらかなぁ~りゆったり潜っちゃいました

今回ライセンス取得された








セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.17 (Sun)
今日は貸し切りダイビング!!
4月17日 天気:晴れ 海況:◎
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
今日は
さんの貸し切りダイビングです。
ということでゆったりまったりお魚の写真を撮りに行きましょ~

ということでHIRO&MARIちゃんと交代に写真撮影しながら出発でぇ~す

まず1本目は飛行機ポイントです。

とりあえず飛行機まで行って記念撮影
それからお魚探しをはじめました。
サクラコシオリエビ、セボシウミタケハゼ、オランウータンクラブ
シマヒメヤマノカミ、ヘコアユ、コウイカの仲間などなど


色々な種類の魚を見ることができましたよ~
そしてそして2本目はドロップオフのポイントへ
これまたラッキーな1本でして、、、入ってすぐにメアジの群れ登場

横を通り過ぎたり周りを囲まれたりと凄い数でした
その後はマッタリなドリフトダイビングです。
イワシの群れを見ながら、ワライボヤ、ニチリンダテハゼ、キンギョハナダイを観察

浅場にあがってからもコロールアネモネシュリンプ、カイカムリ属の一種なども見れました。
まだまだあと3日間もダイビングがある
さん。
この後もゆったりまったりとダイビング楽しみましょうね~

さん写真提供ありがとうございました~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
今日は

ということでゆったりまったりお魚の写真を撮りに行きましょ~



ということでHIRO&MARIちゃんと交代に写真撮影しながら出発でぇ~す


まず1本目は飛行機ポイントです。


とりあえず飛行機まで行って記念撮影

それからお魚探しをはじめました。
サクラコシオリエビ、セボシウミタケハゼ、オランウータンクラブ
シマヒメヤマノカミ、ヘコアユ、コウイカの仲間などなど





色々な種類の魚を見ることができましたよ~

そしてそして2本目はドロップオフのポイントへ

これまたラッキーな1本でして、、、入ってすぐにメアジの群れ登場



横を通り過ぎたり周りを囲まれたりと凄い数でした

その後はマッタリなドリフトダイビングです。
イワシの群れを見ながら、ワライボヤ、ニチリンダテハゼ、キンギョハナダイを観察



浅場にあがってからもコロールアネモネシュリンプ、カイカムリ属の一種なども見れました。
まだまだあと3日間もダイビングがある

この後もゆったりまったりとダイビング楽しみましょうね~





セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.17 (Sun)
ゲッツ!!
4月17日 お天気:晴れ 海況:○
<ライセンス講習2日目>
今日は講習2日目でーす!!
お天気も最高!!
張り切っていきましょい!!
まずは器材のセッティングぅ。

思い出しながら…BCつけてREGつけて…
器材のセッティングができたら、今日はエントリー方法の練習!!

初めは飛び込むのに勇気がいるけれども、慣れてくると楽しいです
プールでの講習を終えたら、海へ出て練習です。

まずは沖まで小舟で出て行きます。
そこで練習したエントリー方法で海へGO~^m^
(写真:後ろのゴリちゃんのポヨヨン腹に注目
)
水中では。。。
色んなスキルの振り返り~!!

などを行いつつ、

中世浮力の練習~
一緒に潜ったポヨヨン腹のゴリちゃんに途中笑わされてマスクに水が入ってきても、
しっかりマスククリア出来てました!!
ばっちりですっ

水中生理や危険な事、生物などをお伝えさしてもらい、
スキルもばっちりクリアしたので。。。
じゃーーーーーんっ

合格!!おめでとうございます
ライセンス
ダイバーさんの誕生です。
2日間、本当にお疲れさまでした!(^^)!
急遽、明日は初のファンダイビングに行くことに決定!!
講習とはまた違うキラキラした海を満喫しに行きましょう
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<ライセンス講習2日目>
今日は講習2日目でーす!!
お天気も最高!!
張り切っていきましょい!!

まずは器材のセッティングぅ。

思い出しながら…BCつけてREGつけて…

器材のセッティングができたら、今日はエントリー方法の練習!!


初めは飛び込むのに勇気がいるけれども、慣れてくると楽しいです

プールでの講習を終えたら、海へ出て練習です。

まずは沖まで小舟で出て行きます。
そこで練習したエントリー方法で海へGO~^m^
(写真:後ろのゴリちゃんのポヨヨン腹に注目

水中では。。。
色んなスキルの振り返り~!!



などを行いつつ、

中世浮力の練習~

一緒に潜ったポヨヨン腹のゴリちゃんに途中笑わされてマスクに水が入ってきても、
しっかりマスククリア出来てました!!
ばっちりですっ


水中生理や危険な事、生物などをお伝えさしてもらい、
スキルもばっちりクリアしたので。。。
じゃーーーーーんっ



合格!!おめでとうございます


ダイバーさんの誕生です。
2日間、本当にお疲れさまでした!(^^)!
急遽、明日は初のファンダイビングに行くことに決定!!
講習とはまた違うキラキラした海を満喫しに行きましょう

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'04.16 (Sat)
本当に久しぶりの再会です!!!!
4月16日 天気:晴れ 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+セットファンダイビング、体験ダイビング>
今日のHIROチームはカップルのお客さま、女性1名のお客さまです
実はこの女性の方、、、なんと沖縄時代のお客さまなんです
もう何年も前になりますが沖縄働いていたことがありました。
その時に「自分でお店を開いたら遊びに行きますね。」
と言って頂いていたお客さまが本当に遊びに来て下さいました
本当にありがたいことで、そして嬉しいですね~

ということでさっそくみんなで出発です
まずはダイビングをするポイントです。
HIROチームはファンダイビングで
さんをご案内
MARIちゃん&GOLIちゃんチームは体験ダイビングで
さん、
さんをご案内です
HIROチームの
さんはベテランダイバーさんです
ということで今回は虫めがねを持ってマクロ観察ダイビングです。

ちょ~小さいナガレモエビSPの観察から始まりました
そしてカクレクマノミ、スパインチークアネモネフィッシュなどの人気種
サンゴに群れるスズメダイ&ベラ&フエダイ
他にも色々な生物を観察できたのですが、、、虫メガネで観察しすぎて少し気分が
虫メガネを使ったダイビングは注意が必要ですね~
そしてMARIちゃん&GOLIちゃんチームは体験ダイビングです。
こちらもかなり上手いお二人だったようで海の中を満喫して頂けたようです

水中で途中お会いしたのですが、かなり余裕な表情
そしてそして
実はHIROチームの
さんが400本記念

せっかくなのでみんなで記念撮影しちゃいました
ダイビングが終わったらお腹も減ります。
BBQを食べる島へレッツゴー

景色を見ながらまったりしたり、お話したりしながら次の島を目指しました
島でのBBQはというと、、、特製の炭火焼BBQですよ~
BBQ&ビールでかんぱぁ~い

うぅ~ん。。。青い海に白い砂浜、そしてBBQにビールと最高ですね
食べ終わってからもゆったりまったりなセブ島時間です。
お話したり、お散歩したり、ちょっとハードなスキムボードで遊んだり

皆さんそれぞれ楽しんで頂きましたよ~
これだけ遊んだら帰りの船は、、、爆睡です

皆さんに内緒で隠し撮りしちゃいました
皆さんまた遊びにいらして下さいね。
そして
さんは今日から5日間潜りまくりましょ~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<アイランドホッピング(満喫コース)+セットファンダイビング、体験ダイビング>
今日のHIROチームはカップルのお客さま、女性1名のお客さまです

実はこの女性の方、、、なんと沖縄時代のお客さまなんです

もう何年も前になりますが沖縄働いていたことがありました。
その時に「自分でお店を開いたら遊びに行きますね。」
と言って頂いていたお客さまが本当に遊びに来て下さいました

本当にありがたいことで、そして嬉しいですね~



ということでさっそくみんなで出発です

まずはダイビングをするポイントです。
HIROチームはファンダイビングで


MARIちゃん&GOLIちゃんチームは体験ダイビングで



HIROチームの


ということで今回は虫めがねを持ってマクロ観察ダイビングです。


ちょ~小さいナガレモエビSPの観察から始まりました

そしてカクレクマノミ、スパインチークアネモネフィッシュなどの人気種

サンゴに群れるスズメダイ&ベラ&フエダイ

他にも色々な生物を観察できたのですが、、、虫メガネで観察しすぎて少し気分が

虫メガネを使ったダイビングは注意が必要ですね~

そしてMARIちゃん&GOLIちゃんチームは体験ダイビングです。
こちらもかなり上手いお二人だったようで海の中を満喫して頂けたようです



水中で途中お会いしたのですが、かなり余裕な表情

そしてそして





せっかくなのでみんなで記念撮影しちゃいました

ダイビングが終わったらお腹も減ります。
BBQを食べる島へレッツゴー



景色を見ながらまったりしたり、お話したりしながら次の島を目指しました

島でのBBQはというと、、、特製の炭火焼BBQですよ~

BBQ&ビールでかんぱぁ~い


うぅ~ん。。。青い海に白い砂浜、そしてBBQにビールと最高ですね

食べ終わってからもゆったりまったりなセブ島時間です。
お話したり、お散歩したり、ちょっとハードなスキムボードで遊んだり



皆さんそれぞれ楽しんで頂きましたよ~

これだけ遊んだら帰りの船は、、、爆睡です


皆さんに内緒で隠し撮りしちゃいました

皆さんまた遊びにいらして下さいね。
そして


セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.16 (Sat)
水中での初呼吸♪
4月16日 お天気:晴れ 海況:○
<ライセンス講習(OW)>
こんにちはー!!
久々に登場のHIROKOです
グータラしてたわけでなく…
体調を崩してたわけでなく…
登場の機会が無かっただけで…
事務仕事をしながら、のんびりしてました…

さぁーーーー、今日から2日間講習です!!
本日のお客様は、
ああ~あああああ~あ
の北海道からお越し頂きました。
2日間よろしくお願いします。
ではでは学科の復習を兼ねお話させてもらい
暑いので早速プールへGO(^.^)/~~~
鼻呼吸で生活している私たちが口呼吸に一瞬にして変わることに
やっぱり誰でもはじめは抵抗あります。
ゆっくり大きい呼吸で練習することで次第にOKにっ
呼吸に慣れてきたら、プールの浅場でマスククリアやレギュクリアの練習。
いろんな状況に焦らず対応できるよう、のんびり&じっくり練習。
プールでの講習を終えたら、海へ
プールとは違って流れがあったりでレベルが少しUP。
でも冷静に耳抜きして、浮力を調整しつつ潜行。

プールで練習したスキルをもう一度海でもTRY!!
何度も何度もすることで、コツをつかめ、焦らずできるように。
しつこい先生でスミマセン…
でも絶対にやってて損はしませんのでっ!!
海に慣れてきたら、水中散歩をしながら中世浮力の練習。

海の中から船を見上げたり、自分のはいた泡をみたり、
ダイビングをして感じることはたくさんっ
明日の講習も頑張りましょう!(^^)!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

<ライセンス講習(OW)>
こんにちはー!!
久々に登場のHIROKOです

グータラしてたわけでなく…
体調を崩してたわけでなく…
登場の機会が無かっただけで…
事務仕事をしながら、のんびりしてました…


さぁーーーー、今日から2日間講習です!!
本日のお客様は、


2日間よろしくお願いします。
ではでは学科の復習を兼ねお話させてもらい
暑いので早速プールへGO(^.^)/~~~
鼻呼吸で生活している私たちが口呼吸に一瞬にして変わることに
やっぱり誰でもはじめは抵抗あります。
ゆっくり大きい呼吸で練習することで次第にOKにっ

呼吸に慣れてきたら、プールの浅場でマスククリアやレギュクリアの練習。
いろんな状況に焦らず対応できるよう、のんびり&じっくり練習。
プールでの講習を終えたら、海へ

プールとは違って流れがあったりでレベルが少しUP。
でも冷静に耳抜きして、浮力を調整しつつ潜行。

プールで練習したスキルをもう一度海でもTRY!!
何度も何度もすることで、コツをつかめ、焦らずできるように。
しつこい先生でスミマセン…

でも絶対にやってて損はしませんのでっ!!
海に慣れてきたら、水中散歩をしながら中世浮力の練習。

海の中から船を見上げたり、自分のはいた泡をみたり、
ダイビングをして感じることはたくさんっ

明日の講習も頑張りましょう!(^^)!
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO

2011'04.15 (Fri)
お帰りなさい!!
4月15日 天気:曇り/晴れ 海況:○
<アイランドホッピング(満喫コース)+ファンダイビング、体験ダイビング>
今日は3回目のご来店になるお客さまがご友人を連れて遊びに来てくれました
前回は船上BBQのお気軽コースでしたので、今回は満喫コースです

海況も落ち着いていますし、のんびりまったりとセブを楽しみましょ~
まずは離島サンクチュアリでのダイビングです。
いつも来て頂ける
さんはライセンス保持者ですが、ご友人は初の体験ダイビングです。
ということで体験ダイビングチーム担当のMARIちゃんよりご説明

皆さん真剣に聞いて頂きました。
さんも一緒に聞いて頂いてありがとうございます

説明が終わったらみんなでウェットスーツに着替えてダイビングへ
さんが上手いのは知っていたのですが、、、今回のお二人共かなり上手いじゃないですか
体験ダイビングとは思えないくらいスムーズにダイビングしております
そしてせっかくなのでみんなでお魚満載の中をゆったりまったりダイビング


この世界が本当に気持ちがいいんですよね~
ダイビングが終わったら皆さんお腹が減ったとのこと
意外と疲れてお腹が減るもんなんです。
ということでBBQを食べる島へ移動しちゃいまぁ~す

移動の間も楽しい時間でみんなで撮影しまくりました
島に着いたらBBQ&ビールでかんぱぁ~い
BBQを皆さんムシャムシャ食べておりました。
ということで食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいまして、、、

BBQが食べ終わった後のフルーツで記念撮影です
食後の運動はスキムボードですよ~
これがまた難しいんですが、意外とはまってしまうんです


特にサーフィン経験のある
さんはかなり上手かったです
そんなこんなでセブを満喫しちゃました。
帰りの船では皆さんグッスリお休み

これまた至福のヒトトキです
また遊びにいらして下さいね~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<アイランドホッピング(満喫コース)+ファンダイビング、体験ダイビング>
今日は3回目のご来店になるお客さまがご友人を連れて遊びに来てくれました

前回は船上BBQのお気軽コースでしたので、今回は満喫コースです


海況も落ち着いていますし、のんびりまったりとセブを楽しみましょ~

まずは離島サンクチュアリでのダイビングです。
いつも来て頂ける

ということで体験ダイビングチーム担当のMARIちゃんよりご説明



皆さん真剣に聞いて頂きました。



説明が終わったらみんなでウェットスーツに着替えてダイビングへ



体験ダイビングとは思えないくらいスムーズにダイビングしております

そしてせっかくなのでみんなでお魚満載の中をゆったりまったりダイビング





この世界が本当に気持ちがいいんですよね~

ダイビングが終わったら皆さんお腹が減ったとのこと

意外と疲れてお腹が減るもんなんです。
ということでBBQを食べる島へ移動しちゃいまぁ~す


移動の間も楽しい時間でみんなで撮影しまくりました

島に着いたらBBQ&ビールでかんぱぁ~い

BBQを皆さんムシャムシャ食べておりました。
ということで食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいまして、、、


BBQが食べ終わった後のフルーツで記念撮影です

食後の運動はスキムボードですよ~

これがまた難しいんですが、意外とはまってしまうんです





特にサーフィン経験のある


そんなこんなでセブを満喫しちゃました。
帰りの船では皆さんグッスリお休み



これまた至福のヒトトキです

また遊びにいらして下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
2011'04.14 (Thu)
水中清掃
<水中清掃・マリンステーション周辺>
今日は日本人ダイビングショップの方達と水中清掃に行ってきました
場所はセブ・マクタン島エリアのマリンステーションです。
ここは以前からゴミが多い場所なんです。。。
というのも船の停留所になっている場所で色々な船が停泊します。
船に寝泊まりしている人もいるので、その人たちのゴミ
そして船の修理時に出るゴミ

ローカルの人たちが遊びに来る場所でもあるので生活用品のゴミなどなど


どうしてもゴミが多くなってしまうんですよね~
ということでアクアスケープからはHIRO、MARI、GOLIの3名で参加してきました。

他のお店の方達も来られていて合計15名程度でしたよ

うちのGOLIちゃんもせっせとゴミ拾い

初参加になるMARIちゃんも笑顔で清掃

他のショップの方たちももちろん頑張ってお掃除してきました~
↓その成果がこちらです↓

やはり多いのが船関係のゴミでした。
それでも生活用品などのゴミが以前に比べて格段に少なくなりました

そしてそして魚が増えていてイワシやアジの群れを見ることができたくらいです
ローカルのスタッフも参加している清掃です。
彼らの中でも『ゴミは海に捨ててはいけないこと』
と認識がされてきたのかもしれませんね
これまで以上にもっと良いセブの海を皆さんにご提供できるように

頑張っていきたいと思いまぁ~す
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
今日は日本人ダイビングショップの方達と水中清掃に行ってきました

場所はセブ・マクタン島エリアのマリンステーションです。
ここは以前からゴミが多い場所なんです。。。

というのも船の停留所になっている場所で色々な船が停泊します。
船に寝泊まりしている人もいるので、その人たちのゴミ

そして船の修理時に出るゴミ


ローカルの人たちが遊びに来る場所でもあるので生活用品のゴミなどなど



どうしてもゴミが多くなってしまうんですよね~

ということでアクアスケープからはHIRO、MARI、GOLIの3名で参加してきました。

他のお店の方達も来られていて合計15名程度でしたよ


うちのGOLIちゃんもせっせとゴミ拾い


初参加になるMARIちゃんも笑顔で清掃


他のショップの方たちももちろん頑張ってお掃除してきました~

↓その成果がこちらです↓

やはり多いのが船関係のゴミでした。
それでも生活用品などのゴミが以前に比べて格段に少なくなりました


そしてそして魚が増えていてイワシやアジの群れを見ることができたくらいです

ローカルのスタッフも参加している清掃です。
彼らの中でも『ゴミは海に捨ててはいけないこと』
と認識がされてきたのかもしれませんね

これまで以上にもっと良いセブの海を皆さんにご提供できるように


頑張っていきたいと思いまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.13 (Wed)
マクロだって面白いんですよ~!!
4月13日 天気:曇り 海況:○
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
今日はお母さん&娘さんペアで
さんが遊びに来てくれました
そんな今日はちょっと天気がイマイチ、、、
でも海況は落ち着いているので問題ナシですよ~

地形好きということでさっそく飛行機が沈んでいるポイントへ出発でぇ~す

1本目はMARIちゃんのガイドです

エントリーしたらさっそく飛行機目指して~~

ちなみにお母さんは船の上でお留守番です
飛行機は少し泳ぐと、、、ありましたぁ~

なんだか水中で見る飛行機は不思議な感じ
ということで記念に写真撮影です

撮影している間も飛行機の上をハガツオの群れがグルグルしていました
その後もサクラコシオリエビ、オランウータンクラブ、カイカムリ属の一種などなど
マクロな生物も楽しんで頂きました
2本目のガイドはHIROに交代です。
「お魚はあまり興味が、、、」
と言われていたので2本目も地形派向けのドロップオフなポイントへ
飛行機に引き続きショベルカー発見です

もちろんココでも記念にパシャリ
そしてまったりドロップオフを見学、、、しようと思ったのですが。。。
色々な魚が登場するのでせっかくだからご紹介させていただきました
ハタンポの群れを見ながら、穴の中に潜むアオギハゼ
ヤマブキハゼ、ニチリンダテハゼ、レッドチークアンティアスなどなど

お魚三昧してしまいました
でもゲストの
さんからは「意外とお魚楽しかったです
」
とのお言葉を頂けました
2本潜り終わってからはお店に戻ってみんなでランチです

こうして海を見ながらお弁当を食べてお話するのも楽しみの一つですね
次回もバッチリ面白いお魚紹介しますね~
お楽しみにしていてくださぁ~い
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ファンダイビング(マクタン島エリア)>
今日はお母さん&娘さんペアで


そんな今日はちょっと天気がイマイチ、、、

でも海況は落ち着いているので問題ナシですよ~


地形好きということでさっそく飛行機が沈んでいるポイントへ出発でぇ~す


1本目はMARIちゃんのガイドです



エントリーしたらさっそく飛行機目指して~~


ちなみにお母さんは船の上でお留守番です

飛行機は少し泳ぐと、、、ありましたぁ~



なんだか水中で見る飛行機は不思議な感じ

ということで記念に写真撮影です


撮影している間も飛行機の上をハガツオの群れがグルグルしていました

その後もサクラコシオリエビ、オランウータンクラブ、カイカムリ属の一種などなど

マクロな生物も楽しんで頂きました

2本目のガイドはHIROに交代です。
「お魚はあまり興味が、、、」
と言われていたので2本目も地形派向けのドロップオフなポイントへ

飛行機に引き続きショベルカー発見です


もちろんココでも記念にパシャリ

そしてまったりドロップオフを見学、、、しようと思ったのですが。。。
色々な魚が登場するのでせっかくだからご紹介させていただきました

ハタンポの群れを見ながら、穴の中に潜むアオギハゼ

ヤマブキハゼ、ニチリンダテハゼ、レッドチークアンティアスなどなど

お魚三昧してしまいました

でもゲストの


とのお言葉を頂けました

2本潜り終わってからはお店に戻ってみんなでランチです


こうして海を見ながらお弁当を食べてお話するのも楽しみの一つですね

次回もバッチリ面白いお魚紹介しますね~

お楽しみにしていてくださぁ~い

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
2011'04.09 (Sat)
プンタハウス前の調査ダイビング!!
<調査ダイビング・プンタハウス前>
4月に入りまして、、、いつも通り暇な時期となりました
暇といってもホームページの更新などなど忙しいんですよ~
そして忘れちゃいけないのが調査ダイビング
ということでプンタハウス前を潜ってきましたぁ~
まず狙いピグミーシーホース探し、、、ですが見つかりません
以前はかなり分かりやすい場所にいたんです、、、もっと探してみる必要がありますね
ジョオウミノウミウシ、フォークテイルドワーフゴビーを見てシブシブ浅場へ。。。
浅場では何かいるかなぁ~っと思っていたら、、、いましたよ~
クマドリカエルアンコウの黒バージョンです

こんな可愛い子を見ながらのんびりエグジットした1本目でした。
2本目は、、、クマドリカエルアンコウの撮影にカメラを持ってエントリー
その前に少し深場から生物探しです
ウミシダヤドリエビ、サラサウミウシ、アンナウミウシを観察しながら生物探し
そこでMARIちゃんが以前に言っていたニシキフウライウオを発見

僕が撮影している間、少し離れた場所にもう1個体居たらしいです
しっかり大きくなったサラサハタの中成魚を見ながら浅場へ
さてさてカエルアンコウの撮影、、、と思ったら居なくなってますよ~
周りをいくら探しても、、、いません。。。。。
かなりしょんぼりしながら上がろうと思っているとMARIちゃんが呼んでいます。
行ってみると。。。キターーーーー

カワイイ可愛いタツウミヤッコじゃないですか

たぶん以前にお客さんと一緒に見た個体でずっと探していたんです
MARIちゃんナーーーイス
でも、、、今度はもっと早くに教えてね~
そんなこんなでプンタハウス前がアツイですよ~
そして乾期に入ってきて天気もアツイです
これからは面白い幼魚の時期で楽しみ楽しみです
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
4月に入りまして、、、いつも通り暇な時期となりました

暇といってもホームページの更新などなど忙しいんですよ~

そして忘れちゃいけないのが調査ダイビング

ということでプンタハウス前を潜ってきましたぁ~

まず狙いピグミーシーホース探し、、、ですが見つかりません

以前はかなり分かりやすい場所にいたんです、、、もっと探してみる必要がありますね

ジョオウミノウミウシ、フォークテイルドワーフゴビーを見てシブシブ浅場へ。。。
浅場では何かいるかなぁ~っと思っていたら、、、いましたよ~

クマドリカエルアンコウの黒バージョンです


こんな可愛い子を見ながらのんびりエグジットした1本目でした。
2本目は、、、クマドリカエルアンコウの撮影にカメラを持ってエントリー

その前に少し深場から生物探しです

ウミシダヤドリエビ、サラサウミウシ、アンナウミウシを観察しながら生物探し

そこでMARIちゃんが以前に言っていたニシキフウライウオを発見



僕が撮影している間、少し離れた場所にもう1個体居たらしいです

しっかり大きくなったサラサハタの中成魚を見ながら浅場へ

さてさてカエルアンコウの撮影、、、と思ったら居なくなってますよ~

周りをいくら探しても、、、いません。。。。。
かなりしょんぼりしながら上がろうと思っているとMARIちゃんが呼んでいます。
行ってみると。。。キターーーーー


カワイイ可愛いタツウミヤッコじゃないですか


たぶん以前にお客さんと一緒に見た個体でずっと探していたんです

MARIちゃんナーーーイス

でも、、、今度はもっと早くに教えてね~

そんなこんなでプンタハウス前がアツイですよ~

そして乾期に入ってきて天気もアツイです

これからは面白い幼魚の時期で楽しみ楽しみです

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'04.08 (Fri)
プンタハウスの宿泊施設開始!!
<宿泊施設オープン>
プンタハウス内の宿泊施設がオープンしました
僕にとっても、そしてプンタハウスとしても初の宿泊施設開始です

ということでまだまだスタッフの教育、、、備品やメンテナンスなどなど。。。
もしかしたらご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが
ダイビングをする人もしない人も快適に泊まれるように精一杯頑張ります


皆さん是非泊まりに来て下さいね
皆さんのご来店を心よりお待ちしております
宿泊施設のページへ → http://aquascape-cebu.com/puntahouse.html
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
プンタハウス内の宿泊施設がオープンしました

僕にとっても、そしてプンタハウスとしても初の宿泊施設開始です


ということでまだまだスタッフの教育、、、備品やメンテナンスなどなど。。。
もしかしたらご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが

ダイビングをする人もしない人も快適に泊まれるように精一杯頑張ります





皆さん是非泊まりに来て下さいね

皆さんのご来店を心よりお待ちしております

宿泊施設のページへ → http://aquascape-cebu.com/puntahouse.html
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
2011'04.04 (Mon)
子供ってやっぱり凄い!!
4月4日 天気:晴れ 海況:○
<ボートで体験ダイビング>
今日はご家族3人で体験ダイビングに遊びに来てくれました
皆さんダイビングは初めてということです

天気も良いイイ日なのでさっそくポイント目指して出発でぇ~す
皆さん初のダイビングということでした。
ということでMARIちゃんよりしっかりとダイビングのご説明

そしてウェットスーツに着替えてさっそく海へ入って行きますよ~
海に入って1番緊張されていたのは、、、お母さんでした
それでもちょっとすると緊張も少しほぐれてきたみたいで良かったです

入ってすぐにみんなで記念撮影
その後はサンゴとお魚満載の中でダイビングを満喫して頂きました
ダイビングが終わってからも天気がいいので海遊び

水泳が得意な
君は飛び込んだりシュノーケリングしたりして遊んでいました
体験ダイビングを気に入って頂けたようで
君から「もう1本
」
お母さんはHIROKOと船でお留守番して頂いて、お父さんと一緒にもう1本ダイビングへ
2本目はかなり慣れてきた様子で余裕ですね~

クマノミの違いを海の中で見たりしながらもっとよくお魚観察をしちゃいました
またダイビングしに遊びに来て下さいね~
ありがとうございました~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ボートで体験ダイビング>
今日はご家族3人で体験ダイビングに遊びに来てくれました

皆さんダイビングは初めてということです



天気も良いイイ日なのでさっそくポイント目指して出発でぇ~す

皆さん初のダイビングということでした。
ということでMARIちゃんよりしっかりとダイビングのご説明



そしてウェットスーツに着替えてさっそく海へ入って行きますよ~

海に入って1番緊張されていたのは、、、お母さんでした

それでもちょっとすると緊張も少しほぐれてきたみたいで良かったです



入ってすぐにみんなで記念撮影

その後はサンゴとお魚満載の中でダイビングを満喫して頂きました

ダイビングが終わってからも天気がいいので海遊び


水泳が得意な


体験ダイビングを気に入って頂けたようで


お母さんはHIROKOと船でお留守番して頂いて、お父さんと一緒にもう1本ダイビングへ

2本目はかなり慣れてきた様子で余裕ですね~



クマノミの違いを海の中で見たりしながらもっとよくお魚観察をしちゃいました

またダイビングしに遊びに来て下さいね~

ありがとうございました~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

| HOME |