fc2ブログ

2011'11.17 (Thu)

マラパスクア島への調査

10月14日~17日の4日間でマラパスクア島へ調査に行ってきました。
セブ島の最北端より約8キロの場所にある島です。
白い砂浜が綺麗な場所で良い島でした

プンタハウスから自家用車を使って出発
約4時間の道のりを走りました。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
途中はかなり田舎でのどかな雰囲気満載です
そしてマヤ港に到着したら船の交渉です。
80ペソと書いてありますが貸し切りをかなり進められました。。。
かたくなに断っていたら200ペソ、、、100ペソ。。。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
最後にはしっかり80ペソで乗ることができました

島では2日間ガッツリとダイビングをしてきましたよ~
ちなみにメインのニタリ(オナガザメ)は、、、ちょびっとしか会えませんでした
ポイントへは早朝5時に出発とかなりハード。。。
それで会えないとちょっとへこみますね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常

今回の大物はニタリ1匹、マンタ1匹、地形や沈船などなど
個人的にはナイトで出会ったハナイカとトゲツノメエビが大当たりでした

ということで初のマラパスクアへの調査でしたが、、、
定期船の件、その他もろもろを考えると。。。
まだまだツアーにするにはちょっと難しい場所ですね

せっかく良い場所なんですがオシイです。
もう少し今後の発展を期待しましょう

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ
スポンサーサイト



テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

20:52  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top

2011'10.29 (Sat)

初のワイド撮影!!

10月29日 天気:晴れ 海況:○

<調査ダイビング・in オランゴ島エリア>

今日はスタッフみんなでダイビングに行ってきました。
GOLIちゃんはガイドの特訓です

HIROはというと、、、
これだけカメラをやっているのに人生初となる一眼レフでのワイド撮影
今までレンズやハウジングの問題でワイドを撮る機会がありませんでした。。。
そんな中、先日僕の師匠がダイビングを引退したのでカメラを譲って頂きました
カメラはEOS Kiss Digital Nです
今回はCANONの15ミリフィッシュアイレンズを使用しました。

HIROKOもモデルになってもらっての撮影だったのですが…。
ワイド、、、、、難しいですね~~~~
今までマクロしか撮っていなかったのでダメダメです。。。

それでも後半からは多少慣れてきてちょっと撮れるようになりました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
これからはワイド&マクロの両刀使いを目指します

ちなみにずっと撮影して遊んでいた訳じゃないですよ~
いつも潜っている場所で抜け穴をみつけました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
エビ・カニ系の生物は少ないですがバッチリテンジクダイが群れています

これからも写真に生物にポイント開発にと頑張ります

-ダイビング後に。。。-
なんとこの時使用したTTLコンバーターが水没
でも電池のフタやコネクタ部は水没ナシ。。。
これはクレーム対処かな
入院、、、ということでマクロ同様に少しの間写真はお預けです
なんだか最近ついてないなぁ~。。。。

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : ダイビングショップセブ島アクアスケープ

17:03  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.28 (Thu)

バリカサグ、ペスカドール、カビラオのクルーズ!!

7月25日、26日、27日 天気:曇り 海況:△

7月24日の夜に出港してダイブクルーズの調査に行ってきました
今回のクルーズでお世話になったのは『パラオスポート』さんです
ホームページこちら → http://www.sporttours.co.jp/

近くに低気圧があった関係で多少揺れたツアーになりましたが、、、
内容はかなりイイ感じでしたよ~

まず初日はバリカサグでのダイビングです。
群れ系からカメまで見られるダイナミックなポイントです。
波の影響でか通常よりもちょっと透明度は悪かったものの…。。。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
水中ではバッチリとギンガメアジの群れが出てくれました

その日の夕食が終わると船が次の日のポイントへ向けて動き出します。
2日目のポイントはペスカドールです
最近の情報ですとイワシの群れにニタリがアタックしに来るらしいのです
到着して潜ってみると、、、イワシが滅茶苦茶な大群で群れております
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
群れの中に入ってしまうと真っ暗で周りがなんにも見れないくらい
そんなイワシにニタリがアタック、、、するはずが1本目はナシ、、、
2本目も。。。3本目も…………
4本目は、、、これまた出ないのでガイドさんが安全停止のサインを出しました。
その時聞き覚えのあるHIROKOさんのホーンがブーーブーーと鳴っております。
なんだなんだと見てみると僕の方を指さしておりますが、、、何????
という感じで振り返ると。。。。。出ました~~~~~~~
ニタリが間近を通りイワシにアタ~~~~ック
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
なんとも凄いシーンでしたがアタックは1回きりで写真は撮れませんでした

3日目はカビラオですが南風が強くて北側のポイントしか潜れませんでした。
それでもチョウチョウウオにクマノミとゆったりと生物を見ることができました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
今までがガッツリ大物系だったのでこんなダイビングもいいですね

そんなこんなで普段、自社では遠くて行かない場所へ調査へ行ってきました。
来年からはこのツアーも行っていきます。
※開催するツアーの詳細はホームページにて近日公開予定です

今回お世話になったスポートツアーズのスタッフ皆さまありがとうございました
そしてご一緒させて頂いたゲストの皆さまとの時間も楽しかったです
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
来年のツアーでまた皆さんにお会いできる日を楽しみにしておりまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

14:43  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.05 (Tue)

調査ダイビング in プンタハウス前

7月5日 天気:晴れ 海況:○

<調査ダイビング in プンタハウス前>

最近は夜に大雨が降ることが多くなってきたセブです。
しかし、日中はかなりイイ天気で海況もGOODです

7月8日、9日、10日と池袋のマリンダイビングフェアで帰国、、、
する予定でしたが。。。帰国しないことになりました

といいますのも、嬉しいことにゲストがけっこう入っているんです
講習に、、、ファンダイビングに体験ダイビング・・・アイランドホッピング
本当にありがたいことです

「マリンダイビングフェアで会える!!」
と思っていた方は本当にスイマセン
それでもガイド会の出し物はもちろん実施されます。

『ガイド会主催の次世代ガイド写真展』
セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常

『第2回ガイド会ライブ』
興味のある方は是非足を運んで下さいね~

そんなこんなで明日から忙しくなります。
その前にバッチリとビーチの調査を
セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
最近多いのが可愛いウミウシ

セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
そしてヘコアユ、、、じゃなくてヨロイウオの群れ

セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
カブリもの系もイイ感じです

セブ島 ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
ではでは明日から頑張りまぁ~す

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島アクアスケープダイビングショップ

16:53  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top

2011'06.28 (Tue)

ガーデニング完成!!

6月28日 天気:晴れ 海況:○

アクアスケープが入っている施設『プンタハウス』ですが、、、
設計やらなんやらでなんだか緑が少なくなってしまったんです。。。
ということでガーデニングで緑を増やそう作戦をたてておりました

数日前から職人さんが来て花を決めたりデザインを決めたり
うぅ~ん。。。慣れないことは難しいです

それでもなんとか案がまとまってガーデニング開始
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
大きな植木は穴を掘ってしっかりと植えていきます
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常

そして3日間ほどで完成しましたよ~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
メインの庭はヤシっぽい南国風な感じをイメージ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
赤い花火みたいなお花が可愛かったり
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
カラツチという名の花も南国チックでイイ雰囲気です

今まで少し寂しかったテラスにも壺に植物を入れて置きました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
これだけでもかなりイメージが変わるものですね

ということで日々進化しているプンタハウスです
もちろんアクアスケープも進化しておりますよぉ~
ダイビングとはまったく関係ない進化ですが、、、野菜を作り始めました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
完全な趣味ですがアイランドホッピングなどでも使えるように頑張っております

ダイビングの進化もしてますからね
皆さん遊びに来て下さぁ~い

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

22:29  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.30 (Mon)

フィリピンの世界遺産『トゥバタハリーフ』

5月25日~30日

『世界遺産トゥバタハリーフクルーズツアー』

フィリピン諸島の南西、パラワン島東の岩礁とサンゴ礁が保護されています。
そこがフィリピン初のユネスコ世界遺産に登録されたトゥバタハ岩礁海中公園です
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
そんな世界遺産の海へのクルーズツアーに行ってきました。

<25日:出航、、、のはずが。。。>
セブより飛行機で1時間ほど移動したパラワン島プエルトプリンセサ空港へ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
空港にはお迎えのスタッフが来ていて、そのままバンに乗りレストランへ行った後に船へ
さぁ 出発までのんびりカメラのセッティングなどなどと思っていたら
台風の影響で出航延期、、、初日は港に止めた船でのディナーとなりました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常

<26日:パラワン島沿岸でのダイビング>
出航できなかったということで今日は希望者のみパラワン島沿岸にてダイビングです。
こんな機会がなければ潜ることがないであろうパラワン
もちろん潜りますということで3本も潜ってきましたよ~
大物系はネムリブカ、、、って言っても小さい個体が2匹です。。。
それでもワイド系、砂地のまったり系、泥地のマニアック系と潜れました。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブとは違った生物層なので個人的には楽しめました

夜になり、、、出航はというと。。。。。
OKになりましたよ~~~~~~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
ということで真っ暗闇の海をクルーズ船が出発です

<27日:ノースアトールでダイビング>
トゥバタハ初日は北側の岩礁でのダイビングです。
天気、海況ともにベストとは言えませんが、来られただけでもラッキー
贅沢は言ってられませんね~
エントリーするとダイナミックなドロップオフにサンゴなどの海洋生物がいっぱい
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
どれもセブより元気な気がしました
そして初日から大物のマンタが登場でぇ~す
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
もっと驚いたのが、、、みんながマンタに夢中な最中真上をカジキが
あまりに突然で、、、これしか写真撮れませんでした。。。。
ちなみにマンタに夢中な人ばかりで3人しか見れませんでしたよ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
他にも巨大なマダラエイも突進してきて迫力な海でした。

夜もナイトダイビング、、、の予定でしたが大荒れの天気
今日は中止にしてゆったりディナータイムとなりました

<28日:サウスアトールでダイビング>
トゥバタハの2日目は南側の岩礁に移動してダイビングです。
これまたダイナミックなドロップオフが広がっております。
そんなポイントですのでやっぱりサメ系が多いです。
その中でもオオテンジクザメが2匹で寝ていたのが印象に残ってます
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
だってあまりにも動かないので一緒に記念撮影しちゃったんです
ちょっぴり怖かったのが本音です

海況が落ち着いていたので、夜はナイトダイビングにも行っちゃいました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブに比べると甲殻類が少ないですが、ブダイの寝姿が見れたりとまったりなダイビングでした。

<29日:ノースアトールでダイビング&レンジャーステーション見学>
最終日のダイビングということで水深を浅めにのんびり潜ることになりました。
といってもダイナミックな地形はさすがトゥバタハです
そんな最終日は群れ系に恵まれました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
定番のギンガメアジ、ブラックフィンバラクーダの群れ
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
ドロップオフにオグロメジロザメの子供がウヨウヨ
イレズミフエダイの群れも綺麗でしたよ~

潜り終わった後はレンジャーステーションへ上陸してTシャツを購入です。
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
ステーション、、、というか完全に素泊まりの寝る場所という感じ
ここでよく暮らしているなぁ~っと思えるほどの場所でした。

そんなこんなでトゥバタハクルーズを楽しんできましたぁ~
今回はかなり荒れた海で夕飯も食べれないことがあるほどでしたので、、、
次回は天気、海況が最高のトゥバタハに行きたいですね
今回一緒に潜った皆さんありがとうございましたぁ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

08:58  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.19 (Thu)

研修生のMARIちゃん『お世話になりました☆』

5月19日 天気:晴れ 海況:◎

2月23日よりアクアスケープに研修生として来ていたMARIちゃん
3ヶ月間の研修期間を終えて帰国となりました

ということでスタッフ全員でサヨナラパーティー
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
ローカルのBBQ屋さんで色々な話をしながら夕食を食べました


<<<↓↓↓そんなMARIちゃんより一言↓↓↓>>>

早いものでもう3か月
2月からアクアスケープで研修生としてお勉強させてもらっていました。
それも今日をもちまして研修終了、帰国することとなりました

時にはすごぉ~~~く厳しく
時には少ぉ~し優しく指導してくれていたヒロさん

毎日おいしいごはんを食べさせてくれていた
気配り上手なヒロコさん

いっつもさりげなくフォローしてくれた
優しいフィリピン人スタッフのみんな

そして、この3か月間で出会ったすべてのお客様

3か月間本当にありがとうございました
大変お世話になりました
すっご~~~く刺激的で楽しい日々でした
ダイビングが前よりもさらに大好きになりました
今後もヒロさんやヒロコさんのようなステキガイドを目指してがんばりたいと思います。
またどこかで皆さんにお会いできることを楽しみにしています

MARI


そして帰りにMARIちゃんからみんなへケーキのプレゼント
スタッフ全員分あったのでしっかり分けて食べちゃいました
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常   セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
ありがとね~

まだ詳細は決まっていませんが、今後もガイドをやっていきたいとのこと
3カ月間でMARIちゃんとご一緒させて頂いたゲストの皆さんありがとうございます
今後またMARIちゃんに会ったら声をかけてあげて下さいね
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ アクアスケープの日常
MARIちゃんまた遊びに(働きに)来てね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープのみんなから

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

タグ : セブ島ダイビングショップアクアスケープ

11:37  |  アクアスケープの日常  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT