2012'02.12 (Sun)
やっぱり離島は凄い!!
2月12日 天気:曇り/雨 海況:△
<ライセンス講習(オープンウォーターダイバー)>
今日で2日目になりましたライセンス講習です。
やっぱり天気は、、、曇り。。。そして雨もちょこっと
天気に負けず講習開始でぇ~~~す
まずは今日の予定を説明させて頂いてから器材のセッティングです。

だんだんとセッティングしている姿はダイバーらしくなってきましたね
それが終わったらジャイアントストライドエントリーの練習

意外と奥が深いエントリー方法なんですよね~
そしてもう1つ重要な練習
オクトパスブリージングアセントです。

これは緊急時の対処法になるのでしっかり覚えておきましょう
そんなこんなでプール講習が終わったらさっそく海へ

もうお二人ともバッチリじゃないですか

ということでなんの問題もなく18メートルに到着しちゃいました
そして今日の海洋実習2本目は、、、離島へ
普段はビーチのみでの講習なんですが「どうしても
」ということで

これが波が高かったんですが、、、水中では透明度も良くてお魚満載

ドロップオフでは練習した中性浮力でバッチリ泳いでいました
ということで2日間の講習お疲れ様でした
無事にライセンス講習合格です

これからも色々な海で潜って下さいね~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ライセンス講習(オープンウォーターダイバー)>
今日で2日目になりましたライセンス講習です。
やっぱり天気は、、、曇り。。。そして雨もちょこっと

天気に負けず講習開始でぇ~~~す

まずは今日の予定を説明させて頂いてから器材のセッティングです。


だんだんとセッティングしている姿はダイバーらしくなってきましたね

それが終わったらジャイアントストライドエントリーの練習



意外と奥が深いエントリー方法なんですよね~

そしてもう1つ重要な練習

オクトパスブリージングアセントです。


これは緊急時の対処法になるのでしっかり覚えておきましょう

そんなこんなでプール講習が終わったらさっそく海へ


もうお二人ともバッチリじゃないですか


ということでなんの問題もなく18メートルに到着しちゃいました

そして今日の海洋実習2本目は、、、離島へ

普段はビーチのみでの講習なんですが「どうしても




これが波が高かったんですが、、、水中では透明度も良くてお魚満載


ドロップオフでは練習した中性浮力でバッチリ泳いでいました

ということで2日間の講習お疲れ様でした

無事にライセンス講習合格です


これからも色々な海で潜って下さいね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

スポンサーサイト
2012'02.11 (Sat)
親子でライセンス講習!!
2月11日 天気:曇り/雨 海況:△
<ライセンス講習(オープンウォーターダイバー)>
今日から2日間でライセンス講習の開始です。
親子でライセンス取得ということでしたが、実はお父さんはライセンス保持者
30年近く前のレアなライセンスをお持ちでした。
それでもほとんど潜っていないということでみんなで講習開始です
まずはプールにて講習開始です。

器材の説明やセッティングの仕方、そして注意点などをお話させて頂きました
説明が終わったらさっそくプールへ入っての実技開始です。


まずはシュノーケルの使い方から始まり、器材を背負っての呼吸の練習などなど
講習は段々と実用的なものになっていきます

お二人ともバッチリでしてマスク脱着も問題ナシ
ということで午後からは念願の海へ

お二人ともなんだか余裕じゃないですか~~~

もちろんここでもマスク脱着をしたのですが、、、完璧でした
段々とダイバーらしくなっていくのが嬉しいですね~

バックロールエントリーもOK

水中での中性浮力もかなり上手くなりましたね~
今日は天気&海況はイマイチでしたが、、、
もう1日晴れてくれることを祈って頑張りましょぉ~~~~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ライセンス講習(オープンウォーターダイバー)>
今日から2日間でライセンス講習の開始です。
親子でライセンス取得ということでしたが、実はお父さんはライセンス保持者

30年近く前のレアなライセンスをお持ちでした。
それでもほとんど潜っていないということでみんなで講習開始です

まずはプールにて講習開始です。


器材の説明やセッティングの仕方、そして注意点などをお話させて頂きました

説明が終わったらさっそくプールへ入っての実技開始です。




まずはシュノーケルの使い方から始まり、器材を背負っての呼吸の練習などなど

講習は段々と実用的なものになっていきます



お二人ともバッチリでしてマスク脱着も問題ナシ

ということで午後からは念願の海へ


お二人ともなんだか余裕じゃないですか~~~



もちろんここでもマスク脱着をしたのですが、、、完璧でした

段々とダイバーらしくなっていくのが嬉しいですね~



バックロールエントリーもOK


水中での中性浮力もかなり上手くなりましたね~

今日は天気&海況はイマイチでしたが、、、
もう1日晴れてくれることを祈って頑張りましょぉ~~~~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'12.27 (Tue)
優等生で無事に合格!!
12月27日 天気:曇り 海況:○
<ライセンス講習(オープンウォーター)>
楽しい(!?)ダイビングの講習2日目になりました。
天気はあいにくの曇り空ですが、、、今日も1日頑張りましょう
ということでさっそくプールでの講習開始です。
まずは昨日とは違ったエントリー方法の練習


ジャイアントストライドエントリーにバックロールエントリーなどなど
ダイバーっぽい練習が増えてきましたよ~
緊急時の対処法などもしっかり勉強して頂きました。
そしてお待ちかねの海洋実習へ
エントリーしてダイビングを開始してみると。。。

なんだか昨日とは大違い

落ち着いて行動できていて中性浮力もバッチリじゃないですかぁ~
そんなこんなで残すところあと1ダイブとなってしまいました。
寂しいような嬉しいような。。。

ということでラストダイブへエントリーしていきました
中性浮力もほとんど問題ナシ
無事に目標だった18メートルにも到着できましたよ
そして最後に残すのは、、、最終テスト

やっぱり不得意なものや嫌いなものを出題しちゃいました
それでも全てのスキルが問題無く終了

これでまた1人ダイバーが誕生しました
これからも色々な海で潜りまくって下さいね
そしてまたセブに帰ってきて下さい
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ライセンス講習(オープンウォーター)>
楽しい(!?)ダイビングの講習2日目になりました。
天気はあいにくの曇り空ですが、、、今日も1日頑張りましょう

ということでさっそくプールでの講習開始です。
まずは昨日とは違ったエントリー方法の練習





ジャイアントストライドエントリーにバックロールエントリーなどなど

ダイバーっぽい練習が増えてきましたよ~

緊急時の対処法などもしっかり勉強して頂きました。
そしてお待ちかねの海洋実習へ

エントリーしてダイビングを開始してみると。。。

なんだか昨日とは大違い



落ち着いて行動できていて中性浮力もバッチリじゃないですかぁ~

そんなこんなで残すところあと1ダイブとなってしまいました。
寂しいような嬉しいような。。。

ということでラストダイブへエントリーしていきました

中性浮力もほとんど問題ナシ

無事に目標だった18メートルにも到着できましたよ

そして最後に残すのは、、、最終テスト



やっぱり不得意なものや嫌いなものを出題しちゃいました

それでも全てのスキルが問題無く終了


これでまた1人ダイバーが誕生しました

これからも色々な海で潜りまくって下さいね

そしてまたセブに帰ってきて下さい

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'12.26 (Mon)
意外と疲れますよね!!
12月26日 天気:雨 海況:△
<ライセンス講習(オープンウォーター)>
今日はプンタハウスに泊まっているお客さまのライセンス講習スタートです
しかし天候はあいにくの雨、、、そして海況も。。。
そんなことを言っていても講習は終わりません
ということで元気に講習スタート
まずは器材のセッティングや諸注意などなど

潜るのに必要な最低限の知識を理解して頂きます。
そしてさっそくプール講習の開始です。
はじめはジタバタしてしまうもの、、、みんなそうです。。。
でも少しすると皆さん落ち着いてくるんですよね~

今日も後半からはかなり優等生でしたよ
午前中のプール講習が終わったら午後から海へ

プール講習を思い出して耳抜きに中性浮力に
難しいホバリングまで挑戦しまして、、、結果は。。。

バッチリですよ~~~~
でもさすがに疲れたご様子
あともう1日頑張りましょうね~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ライセンス講習(オープンウォーター)>
今日はプンタハウスに泊まっているお客さまのライセンス講習スタートです
しかし天候はあいにくの雨、、、そして海況も。。。

そんなことを言っていても講習は終わりません

ということで元気に講習スタート

まずは器材のセッティングや諸注意などなど



潜るのに必要な最低限の知識を理解して頂きます。
そしてさっそくプール講習の開始です。
はじめはジタバタしてしまうもの、、、みんなそうです。。。
でも少しすると皆さん落ち着いてくるんですよね~


今日も後半からはかなり優等生でしたよ

午前中のプール講習が終わったら午後から海へ



プール講習を思い出して耳抜きに中性浮力に

難しいホバリングまで挑戦しまして、、、結果は。。。

バッチリですよ~~~~

でもさすがに疲れたご様子

あともう1日頑張りましょうね~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.22 (Tue)
テストの結果!!
11月22日 天気:曇り 海況:○
<ライセンス講習・オープンウォーターダイバーコース>
今日はライセンス講習2日目です。
最終テストがありますが、、、無事に合格できるでしょうか
ということで朝からさっそく講習開始でぇ~す
初日nかなり頑張ったので少しプール講習をしたらさっそく海へ

ジャイアントストライドエントリーもさまになってますね~
そしてなぜか2日目になると皆さん急に上手くなるんです…。
今回もかなり上手くなっていてビックリしました
そんなこんなで残すところあと1ダイブ

もちろん器材のセッティングもお手の物です
セッティングが完了したらラストダイブへ
しっかり耳抜きしながら潜行していきました。


途中では可愛い(ブサイクな!?!?)フグや巨大クラゲが出現
中性浮力もコツが分かったようでスムーズにできていましたね。

ということで難なく18メートルに到着です
その後は浅場にゆったり戻ってきて、、、アクアスケープ恒例の最終テスト
もちろん苦手なものを出題するんです
落ち着いて、、、焦らないで。。。

バッチリできましたぁ~~~~

ということでライセンス講習無事に合格でぇ~~~~す
明日は
さんと一緒にファンダイビングですね
ガッツリ楽しんじゃいましょぉ~
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ライセンス講習・オープンウォーターダイバーコース>
今日はライセンス講習2日目です。
最終テストがありますが、、、無事に合格できるでしょうか

ということで朝からさっそく講習開始でぇ~す

初日nかなり頑張ったので少しプール講習をしたらさっそく海へ


ジャイアントストライドエントリーもさまになってますね~

そしてなぜか2日目になると皆さん急に上手くなるんです…。
今回もかなり上手くなっていてビックリしました

そんなこんなで残すところあと1ダイブ


もちろん器材のセッティングもお手の物です

セッティングが完了したらラストダイブへ

しっかり耳抜きしながら潜行していきました。




途中では可愛い(ブサイクな!?!?)フグや巨大クラゲが出現

中性浮力もコツが分かったようでスムーズにできていましたね。

ということで難なく18メートルに到着です

その後は浅場にゆったり戻ってきて、、、アクアスケープ恒例の最終テスト

もちろん苦手なものを出題するんです

落ち着いて、、、焦らないで。。。


バッチリできましたぁ~~~~


ということでライセンス講習無事に合格でぇ~~~~す

明日は


ガッツリ楽しんじゃいましょぉ~

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'11.21 (Mon)
シゴイテヤッテクダサイ!!
11月21日 天気:晴れ 海況:○~△
<ライセンス講習・オープンウォーターダイバーコース>
今日から2日間、初のダイビングでライセンス講習の挑戦
実はHIROKOチームでファンダイビングに出ている
さんが連れてきてくれたんです。
そして「シゴイテヤッテクダサイ」という指令を受けて講習がスタートしました。
まずはダイビングの潜り方や注意点などを説明させて頂いてから器材のセッティングです。

全てが初めてのことなので緊張しますね
セッティングが終わり、シュノーケルで水に慣れて頂いたらさっそくダイビング

重い機材を背負ってみます、、、ここが1番緊張するところかもしれません
そのまま僕の出すノルマを着々とクリアしてくれました。


かなり優等生でしてシゴクことができないくらいです
午前中に頑張ってくれたおかげでノルマ以上の講習がプールでできました
ということでランチを食べて休憩したら海に出発
初めての海はどうしても難しいんですよね。。。
もちろん初めはアタフタ、、、でもすぐに慣れてきましたね

というかかなり余裕な感じじゃないですかぁ~
それでも中性浮力にはちょっと手こずっておりました。
ということで明日もバッチリ練習しましょう
目指せGOODダイバーです
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO
<ライセンス講習・オープンウォーターダイバーコース>
今日から2日間、初のダイビングでライセンス講習の挑戦

実はHIROKOチームでファンダイビングに出ている

そして「シゴイテヤッテクダサイ」という指令を受けて講習がスタートしました。
まずはダイビングの潜り方や注意点などを説明させて頂いてから器材のセッティングです。


全てが初めてのことなので緊張しますね

セッティングが終わり、シュノーケルで水に慣れて頂いたらさっそくダイビング


重い機材を背負ってみます、、、ここが1番緊張するところかもしれません

そのまま僕の出すノルマを着々とクリアしてくれました。




かなり優等生でしてシゴクことができないくらいです

午前中に頑張ってくれたおかげでノルマ以上の講習がプールでできました

ということでランチを食べて休憩したら海に出発

初めての海はどうしても難しいんですよね。。。
もちろん初めはアタフタ、、、でもすぐに慣れてきましたね


というかかなり余裕な感じじゃないですかぁ~

それでも中性浮力にはちょっと手こずっておりました。
ということで明日もバッチリ練習しましょう

目指せGOODダイバーです

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIRO

2011'10.22 (Sat)
またいつでも帰ってきて下さいね~♪
10月22日 天気:晴れ 海況:○
<OWライセンス講習:2日目>
昨日に引き続きまして、本日講習2日目です!!
今日もお天気に恵まれました
お客様も元気にご来店!!
さっそくプール講習から今日もスタート

プールでボートからのエントリー方法などを練習\(^o^)/
初めは高いところから入るのに勇気がいりますが。。。
みんなで頑張って乗り越えました。
やってみると問題なーーーし
プールで緊急時の対処方法なども学んで頂き、海へGO~GO~

ママさんもこの船からジャイアントストライドエントリー(足から入る方法)

HIROさんチームはバックロールでエントリーしていきました。
中性浮力を常に作りつつ、体で覚えて頂き、
緊急時の対処方法もしっかりトレーニング

タンク交換ですが、器材の扱いも慣れてきてイイ感じ

水面休憩をしっかりとって水分補給し2ダイブ目に突入!!
といはいえ、これで講習のラストダイブです。
早いですネ。。。

器材の装着にも慣れて、エントリーです。
苦手そうなスキルをしっかり復習し、怖がらず出来るようにっ!!

2日間本当に頑張って頂きました!(^^)!

本日3名のダイバーが誕生です
みなさん、本当にお疲れ様でした
これからも安全第一でダイビングを楽しんで下さい(^◇^)
セブの海でいつでもお待ちしております
セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
<OWライセンス講習:2日目>
昨日に引き続きまして、本日講習2日目です!!
今日もお天気に恵まれました

お客様も元気にご来店!!
さっそくプール講習から今日もスタート


プールでボートからのエントリー方法などを練習\(^o^)/
初めは高いところから入るのに勇気がいりますが。。。
みんなで頑張って乗り越えました。
やってみると問題なーーーし

プールで緊急時の対処方法なども学んで頂き、海へGO~GO~

ママさんもこの船からジャイアントストライドエントリー(足から入る方法)

HIROさんチームはバックロールでエントリーしていきました。
中性浮力を常に作りつつ、体で覚えて頂き、
緊急時の対処方法もしっかりトレーニング


タンク交換ですが、器材の扱いも慣れてきてイイ感じ


水面休憩をしっかりとって水分補給し2ダイブ目に突入!!
といはいえ、これで講習のラストダイブです。
早いですネ。。。

器材の装着にも慣れて、エントリーです。
苦手そうなスキルをしっかり復習し、怖がらず出来るようにっ!!


2日間本当に頑張って頂きました!(^^)!

本日3名のダイバーが誕生です

みなさん、本当にお疲れ様でした

これからも安全第一でダイビングを楽しんで下さい(^◇^)
セブの海でいつでもお待ちしております

セブ島ダイビングショップ アクアスケープ HIROKO
